レゴ®スクール江坂へようこそ

レゴスクール江坂 移転のお知らせ

『レゴスクール江坂校』は、2023年11月より下記住所へと移転いたしました。
より一層よい指導、サービスを提供できるよう尽力して参りますので、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

【移転先住所】
大阪府吹田市豊津町11-37 真建ビル2階
MAP

新型コロナウイルス感染症の
予防対策について

当スクールでは下記のような対策を行っております。

マスク
マスク
消毒
消毒
検温
検温
換気
換気
空気清浄機
空気清浄機
除菌
除菌
小人数制
小人数制

その他、詳しい対策や方針については
下記リンクよりご確認ください。

くわしくはこちら

Let's enjoy LEGO® SHCOOL Let's enjoy LEGO® SHCOOL

遊びながら学び、ハンズオンで学ぶ

『レゴ®スクール』は、幼児から小学生を対象に、子どもたちの発達段階に応じた学年別カリキュラムと、アナログとデジタルのレゴ教材を活用して、STEAM科学テクノロジー工学アート数学)の力を身につけ、遊びながら学び(Playful Learning)、作ることで学ぶ(Hands-on Learning) 教育で子どもたちの自信を育みます。

STEAMについて

レゴ®スクールで育む力

私たちを取り巻く環境は日々大きく変化し、様々な情報が飛び交っています。その中で、子どもたちは自ら選択し、考え、行動する力が必要となります。レゴ®スクールでは以下の総合的な成長を促すスキルを育成し、子どもたち自身の力で未来を築くサポートをします。

総合的な成長を促す5つのスキル

「ホリスティックなスキル」のグラフィック:レゴ財団 Skills for Holistic Development
https://www.legofoundation.com/en/why-play/skills-for-holistic-development/

レゴ®スクールの特徴

01

子どもの
発達段階に合わせた
学年別カリキュラム

子どもたちの成長と発達を考える上で、日々の生活体験が大切な要素となります。
この点において、レゴ®スクールでは、日本の学齢に合わせた年齢別のクラス編成を行っております。

02

レゴ®社認定の
インストラクター

インストラクターは、レゴ社の定める研修を受けた方たちです。
子どもたちの発達と学びについて理解を深めると同時に、レゴ®ブロックの特性や特徴について実際に手を動かしながら学ぶ研修を受け、レゴ®スクールのインストラクターとしての認定を受けます。

03

少人数レッスン

少人数制レッスンで子どもたち一人ひとりの自由な発想を大切に、子どもたちに自分自身で考えることを導いていきます。
インストラクターは、常にオープンエンド方式で子どもたちに接し、子どもたちをフローの状態に導くよう、取り組んでいます。

04

世界の教育機関
で導入されている
レゴ教材

レゴ®スクールで活用されている教材は、子どもたちが自然に学びを探究できるよう、育児や教育の専門家や教育現場の先生方、さまざまな教育機関のパートナーと連携しながら開発をしています。
欧米やアジアをはじめとした世界の幼稚園や学校などの教育機関では広く教材として取り入れられています。

くわしくはこちら

レゴ®スクールのカリキュラム

レゴ®スクールでは、お子さまの年齢に応じて複数のコースをご用意しております。
どれも楽しくて興味いっぱいのレッスンです。
※は江坂スクールオリジナルカリキュラムです。

くわしくはこちら