カリキュラム
1+親子
Brick Tots
ブリックトッツ
1+ 親子
1歳児からのカリキュラム
![](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/course1.webp)
「レゴ🄬ブロックでどのように子供と遊んだら良いの?」
「私も一緒に遊び方を学びたい!」
と、保護者の方の希望からうまれたクラスです。
指先を使った活動やリズム遊びを通して、親子で夢中になって楽しんでいただけます。
おもに高めるスキル
- 「いろ」「かず」「かたち」に楽しみながら興味をもつ
- 保護者の方と一緒に、「できた!」の自信を育む
- 季節の行事を楽しむ
STEAM力を高めるレッスン
(一部抜粋)
『いちごがりにいこう』
![レッスンのイメージ](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/01/theme01.webp)
ブロックでいちご畑をつくりましょう。
いちご狩りに必要な道具も作り、いちご狩りごっこを楽しみます。
たくさんいちごをとれるかな?
とれたいちごの数を、数えてみよう!
『お月見うさぎ』
![レッスンのイメージ](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/01/theme02.webp)
日本の季節の行事を楽しみましょう。
すすきをブロックの器に生けたり、紙で作ったおだんごを飾りながら、お月見の準備をしましょう。
月のうさぎに会えるかな…?
『ひこうき』
![レッスンのイメージ](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/01/theme03.webp)
好きな色で、ブロックの飛行機を組み立てます。
飛行機は空を飛ぶために、どんな形だったらいいかな?
飛行機が出来上がったら飛ばしてみよう!
雲や雨をくぐりぬけて、安全に目的地まで飛んでいけるかな?
『こまであそぼう』
![レッスンのイメージ](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/01/theme04.webp)
お正月の遊びには、昔ながらの遊びがたくさんあります。
かるたや福笑い…、そしてコマ回し!
ブロックでコマを作って、みんなで回してみよう。
上手に回るか挑戦だ!
指定教材
ブリックトッツ 指定教材
![ブリックトッツ 指定教材](https://sls.co.jp/as/steamcampus/wp-content/themes/steamcampus/assets/img/curriculum/01/material01.webp)
自由に遊べるレゴ🄬デュプロ🄬ブロックセットで子どもたちの創造力をはばたかせましょう。
いろいろなモデルを何度も繰り返し作ったり壊したりする遊びを通して、大きなアイデアを生む発想力だけでなく、自己表現を促し、手先の動きをコントロールする力の発達を助けます。
組み立て見本カードも含まれているので、ブロックが初めての子どもたちも戸惑うことなく遊べます。