カリキュラム
SPSmartMaker修了者
SPIKE Python
スパイクパイソン
SP SmartMaker修了者
9歳児からのカリキュラム
人気のプログラミング言語『Python™』を、子どもたちが楽しく学べるコースです。『ワードブロック』で習得した基本知識を活かし、 SPIKE プライムを用いてプログラミングの基本と思考法を実践的に学びます。レゴⓇエデュケーション教材で制作した作品をプログラムで動かすことにより、子どもたちはプログラミングの原理を身近に感じながら楽しむことができます。レッスンを通じて創造性と問題解決能力を育み、プログラムの知識を身につけます。
SPIKE Python コースで、子どもたちに将来役立つスキルを楽しみながら習得できます。
おもに高めるスキル
- Pythonプログラミングの知識の習得
- 科学とテクノロジーに対する理解を強化する
- 疑似コード、条件文、ループ、ブール論理、計算論的思考など様々なプログラミングスキルを駆使する
- エンジニアリングプロセス(課題を特定、試作品の設計とテスト、解決策の提案)で問題解決に取り組む
STEAM力を高める2つのテーマ
『Brick City Python Coding Team ブロックシティ』
SPIKE Python スパイク パイソン
サンプルコードを試しながら、音の出力やモーターの回転、センサーによる制御など、シンプルながら実用的なプログラミングの基礎を学びます。
学んだPythonの知識をさまざまな応用課題に試すことで実践的にプログラミングスキルを習得します。また、オープンエンドな課題にも取り組むことで創造的な問題解決力も養います。
『Space Mission(Python) スペースミッション』
SPIKE Python スパイク パイソン
これまで学んだメカニズム、センサー、Pythonの知識を活用して、宇宙旅行をテーマにした12種類の課題に挑戦します。
宇宙旅行のトレーニング、荷物の詰め込み、宇宙での作業といったストーリーに沿ってレッスンが進み、トライ&エラーを繰り返しながらミッションを解決していきます。ループ、ブール論理を取り入れた関数も用いながら、プログラムを構築することで計算論的思考を習得します。
指定教材
スパイクパイソン 指定教材
LEDマトリクスのついたハブやモーター、センサーと新機能が加わったパーツで、短い時間で様々な組み立ての試行錯誤ができるプログラミング教材です。
スクラッチベースのワードブロック型プログラミングソフトウェアを使って、文章を書く感覚でプログラムを組んでモデルを動かします。