[投稿日]2021年11月01日
家を建ててから一度も交換していない玄関の鍵を交換|三田市下深田
- 鍵交換箇所
- 玄関の鍵(戸建て住宅)
- メーカー
- KABA
- 使用部品
- カバエース
- 鍵交換内容
- 玄関の鍵が古くて回しにくいため交換を検討しているとご相談がありました。鍵は家を建てた30年前から変えておらず、防犯面でも不安があるそうです。お客様宅の鍵はピッキングに非常に弱いものでしたので、KABAのカバエースに交換いたしました。

施工前

施工後(KABA カバエース)
ご依頼・ご要望の詳細
本日は玄関の鍵が古くて回しにくく交換を検討しているとのことでご依頼を頂きました。現場は三田市にある戸建て住宅です。現場に到着しお客様に詳しい内容をお伺いしました。
鍵を回すとき、固くて回りにくくなっている。家を建ててから30年ほど経つが一度も鍵を変えてないので防犯性能はどうなのかも気になるとのことでした。
お客様のお家に使われていた鍵は、鍵屋が新人の際に一番最初に解錠の練習をするレベルのシリンダーですねとご説明させて頂きました。ピッキングにたいして何の耐性も無いので、防犯を気にするのであれば交換を強くおすすめしております。お客様も防犯面を一番気にしていたようで、この機会に交換してくださいとの事でしたので即日交換することになりました。
施工の詳しい内容
お客様のお家に使われていました錠前は色々なメーカーの部品が取り付けられる汎用性の高い型番でしたので、いくつかの部品を提案させて頂き今回はKABAのディンプルシリンダーを取り付けることになりました。
錠前の洗浄はサービスさせて頂き、シリンダー交換を行いました。無事に作業終了となります。
お客様のご感想
評価:4点
予想はしていましたが、防犯性の低い鍵をずっと使い続けていたと思うと怖いですね。すぐに交換していただけて助かりました。
担当したスタッフより
シリンダーの寿命は種類にもよりますが、10年から15年と言われています。ピッキングに非常に弱いディスクシリンダーが流行したのが1970年代です。ディスクシリンダーは鍵穴がくの字になっています。その時期に家を建ててから鍵を一度も交換していない方が意外と多い印象ですので、心当たりがある方はぜひ一度ご連絡ください。
家の鍵交換の新着施工事例
-
今回は神戸市にお住まいのお客様から、玄関の鍵交換のご依頼がありました。現地へ到着後、詳しくお話を伺うと、入居してから30..
-
今回のご依頼は新しく集合住宅に引っ越してこられたお客様からです。引っ越し先の鍵の交換が古い鍵のままのため、交換してほしい..
家の鍵交換のサービス料金
シリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
---|---|
錠前の交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前とシリンダー交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
引き違い扉の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
電子錠の交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵交換のトピックを見る

