東京都の鍵開け・鍵交換・鍵トラブル年中無休ですぐ駆けつけます

玄関の鍵開け・車の鍵の閉じ込め・金庫開錠などの鍵に関するトラブル解決は、私たちにお任せください。東京23区はもちろん東京都内全域対応。年中無休ですので土日祝も対応、平日・休日の夜間も解錠や鍵交換など即日スピード解決できます。
どんな鍵のお困りごとでも、東京の鍵屋鍵猿スタッフが最適な方法で解決いたします。お気軽にご相談ください。

東京都エリアのスタッフ紹介

東京都23区内はもちろんのこと、都内の広いエリアを担当しています。賃貸マンションの鍵開け、住宅の鍵交換、会社・ビル・管理物件の鍵交換もご相談ください。
防犯面が気になる方には、様々な錠前に合わせて各種ディンプルキーシリンダーをご用意していますので、鍵交換も即日対応可能。また、オフィスのセキュリティをアップさせたい企業様には、簡単な取り付け工事で利用できる電子錠もご案内しています。
鍵のサービスでは皆様に安心してご利用いただけますように、わかりやすい説明を心がけています。鍵交換では東京都内の対応エリア種類ごとの特長と、皆様の生活やご家族の年齢などを考慮しまして、最適な鍵をご提案させていただきます。
どんなささいなことでもお気兼ねなくお尋ねください。
東京都の侵入窃盗発生状況

2019年(令和元年)に東京都で起きた侵入窃盗の統計データによれば、空き巣が1796件、忍込みが482件、事務所荒しが361件、出店荒しが822件、金庫破りが183件、学校荒しが88件、居空きが146件、その他672件で、侵入窃盗の合計が4550件となっています。
前年の2018年(平成30年)と比較すると、空き巣が12件増加、忍込みが74件増加、事務所荒しが74件増加、出店荒しが135件減少、金庫破りが75件増加、学校荒しが35件減少、居空きが5件増加、その他が95件減少となっており、令和元年の都内における侵入窃盗の発生件数は4550件で、前年と比較すると25件(0.5%)減少しています。
また、過去5年間の東京都内侵入窃盗発生件数の推移を見てみると、平成27年が6324件、平成28年が5230件、平成29年が5237件、平成30年が4575件、令和元年が4550件と少しずつですが減少傾向がみられます。しかし、住宅関連(空き巣、忍込み、居空き)に絞れば、2019年は2424件で、前年の2018年は2333件となり、前年よりも91件増加していることがわかります。
住宅は窓と玄関などの出入口に防犯対策が必要!
特に狙われやすい侵入経路としましては、一戸建を含む3階建以下の住宅に関しては「窓」からが多く、4階建以上の住宅は「表出入口」からが多い傾向にあります。補助錠を付けるなどの対策を行ってください。
その他、特に多い侵入手口は無締りとなっています。鍵を付けていても施錠を忘れてしまうと侵入される確率は上がりますので戸締りはしっかり行ってください。
東京都内の対応エリア
23区内
足立区 / 荒川区 / 板橋区 / 江戸川区 / 大田区 / 葛飾区 / 東京都北区 / 江東区 / 品川区 / 渋谷区 / 新宿区 / 杉並区 / 墨田区 / 世田谷区 / 台東区 / 東京都中央区 / 千代田区 / 豊島区 / 中野区 / 練馬区 / 文京区 / 東京都港区 / 目黒区 / 
か
清瀬市 / 国立市 / 小金井市 / 国分寺市 / 小平市 / 狛江市 / 
な
西多摩郡奥多摩町 / 西多摩郡日の出町 / 西多摩郡檜原村 / 西多摩郡瑞穂町 / 西東京市 /