1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
家の鍵交換の施工実績

鍵屋鍵猿鍵トラブルの施工実績埼玉県取付穴を加工してKABAのカバエースに交換|鶴ヶ島市町屋

[投稿日]2022年12月17日

取付穴を加工してKABAのカバエースに交換|鶴ヶ島市町屋

施工エリア
埼玉県 鶴ヶ島市
施工内容
鍵交換
鍵交換箇所
玄関の鍵
メーカー
KABA
使用部品
カバエース
鍵交換内容
引っ越し先の鍵交換依頼です。現在の鍵はMIWAのURというギザギザタイプです。新しい鍵は、防犯性と耐久性を考慮してKABAのカバエースを提案いたしました。取付穴の大きさが合わなかったため、エスカッションという穴隠しの板で調整いたしました。
取付穴を加工してKABAのカバエースに交換

取付穴

取付穴を加工してKABAのカバエースに交換

施工前

取付穴を加工してKABAのカバエースに交換

施工後

ご依頼・ご要望の詳細

「新しい家に引っ越ししたので鍵を交換したい」とのご要望を受けてお客様のお宅を訪問しました。お客様が交換を希望されているのは玄関の鍵で、前の住人の方が使用していたままになっているからだそうです。現在の鍵はMIWA社製のURという鍵で、刻みキーではありますがリバーシブルで上下関係なくキーを挿し込めるものでした。

施工の詳しい内容

実はこのURはキーの刻みが左右対称で刻まれているためにキー本体のつくりが細かい部分があります。そのため鍵穴が調子悪くなって回りづらい状態の時に力を入れて回すと、その細かい部分でキーが折れることがあるんです。

そのような点と防犯性を考慮して、新たに交換する鍵はディンプルタイプにすることを提案いたしましたところ、お客様に快諾していただけたため交換作業を行うことになりました。

新たな鍵はカバエースのLSPタイプ。URの鍵を取り外すと大きめの取り付け穴が空いていました。その場合、エスカッションという穴隠しの板を付ければ、サイズが違う物に交換できます。作業時間はおよそ30分で防犯性の高い新たな鍵を設置することができました。

お客様のご感想

評価:4点

付いていた鍵が折れやすい物とは知りませんでした。防犯性の高い物に交換できて安心しております。ありがとうございます。

ニックネーム:Y.K

担当したスタッフより

扉によっては即日交換できないこともありますが、一般的な鍵穴(シリンダー)は持ち合わせています。訪問し扉を拝見することで判断できますのでご相談ください。

サービススタッフ 上田 崇之
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt in <b>/home/users/2/jlr/web/sls.co.jp/kagizaru/wp-content/themes/slskagizaru/single-work.php</b> on line <b>286</b><br />

家の鍵交換の新着施工事例

家の鍵交換の施工事例一覧を見る

家の鍵交換のサービス料金

シリンダー交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
錠前の交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
錠前とシリンダー交換 ¥22,000~(+部品代・税込)
引き違い扉の錠前交換 ¥16,500~(+部品代・税込)
電子錠の交換 ¥16,500~(+部品代・税込)
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。スマホからならここをタップでお電話できます。
即日対応の鍵屋

鍵のトラブル簡易見積り

作業箇所の選択

作業内容の選択

「作業箇所」と「作業内容」を選択してください。
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる