[投稿日]2022年01月02日
玄関の鍵の抜き差しが悪い・鍵交換で解決|長岡京市久貝
- 鍵交換箇所
- 玄関の鍵
- メーカー
- MIWA
- 使用部品
- U9-TEO同一
- 鍵交換内容
- 鍵の抜き差しに引っかかりがあるとのこと。サムターンが回らないトラブルは仕様のものですので心配はありませんが、防犯面からも交換をおすすめしご対応させて頂きました。
ご依頼・ご要望の詳細
サムターンが回らない、鍵の抜き差しがしづらいという修理依頼でした。お客様のお宅にお伺いしてどういう症状か試してもらったところ、ドアを開けた状態でサムターンが回らないとおっしゃられていました。
実はこのドアのタイプは、錠前にトリガーがついておりドアが閉まるのを感知してサムターンが回る物でした。ドアを閉めないとサムターンが回らないものとなりますので、これは仕様であり問題ないことをご説明致しました。
ただ、カギの抜き差しに引っ掛かりがあって気になるという問題については、確かにスムーズではなかったことから修理をご提案し、また防犯面も気になるところがあったため鍵交換もご案内いたしました。
お客様はどちらにするか悩まれていたため、損得関係なく鍵屋としては防犯面で無視できない鍵であったため、修理よりも交換をお勧めさせて頂き、鍵交換でのご依頼となりました。
施工の詳しい内容
シリンダーはMIWAの廃番製品であるディスクシリンダーでした。こちらは古いタイプの鍵で、過去に多数の空き巣被害を出した鍵穴となります。ピッキングで簡単に開くことで有名で、見た目から判断できるのでいつ狙われるかわからないため、見かけた際は必ず鍵交換をご案内させていただく鍵となります。
交換製品はこちらの鍵と互換性がある、同じMIWAメーカーのピッキング対策済みのシリンダー、U9です。シリンダーが玄関の上下についていましたので、2か所の鍵を同じ鍵で開けられるU9-TEO同一へ交換させて頂きました。
お客様のご感想
評価:5点
以前、錠前が壊れて別の鍵屋さんを呼んだ時、鍵交換までの予算がなく不具合がある状態でダマシダマシ使っていましたが、今回交換してスムーズに開け閉めが出来るようになり大変満足です。
担当したスタッフより
お客様がおっしゃられていた通り、錠前は以前交換されていたので問題はなく、鍵の不具合となります。修理で対応もできるかと思いますが、シリンダーがピッキングに弱いものであったため鍵交換で作業させていただくことになりました。防犯性も上がりましたので、一安心かと思います。
家の鍵交換の新着施工事例
-
玄関ドアのレバーハンドルが故障してしまったため、交換してほしい。..
-
中古で購入した戸建て住宅の玄関と勝手口の鍵交換|相模原市中央区横山台
玄関と勝手口の鍵交換のご依頼です。中古で購入した戸建て住宅へ引っ越してきたので、玄関と勝手口の鍵交換をしたいとのことです..
家の鍵交換のサービス料金
シリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
---|---|
錠前の交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前とシリンダー交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
引き違い扉の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
電子錠の交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |