[投稿日]2022年02月16日
鍵が蓄光塗料の劣化で回らないため交換|札幌市厚別区厚別南
- 鍵交換箇所
- 玄関の鍵
- メーカー
- ドルマカバ
- 使用部品
- カバエース
- 鍵交換内容
- TOSTEMの交換部品ではなく普通のカバエースに色を合わせて交換

ご依頼・ご要望の詳細
上の鍵が刺さるが回らない、修理は可能か、どうなっているのか診て欲しい。
施工の詳しい内容

現在ついている鍵を確認させていただくとTOSTEMというメーカー用に作られているカバスターという、大変強い鍵が付いていました。回らない原因を確認してみると、鍵が最後まで刺さりきっていません。 ですが鍵は鍵穴の周りについている蓄光塗料に当たっています。本来なら蓄光塗料に切り欠きがありそこまで鍵が入るはずですが蓄光塗料が16年の際月によりボロボロになってしまって形を保てていません。毎回毎回指で位置を直すのも面倒ですし、直すならシリンダーごと交換するしかありません。16年も持ったとの事なので、寿命としては充分だと思われます。
新しく取り付けるのはドルマカバ社のカバエースです。前回と形が違うので長丸のプレートを付けます。前回と同じものを買うと高くなり、入荷待ちになってしまいます。という事でお客様もこちらの型式で納得してくださいました。作業は30分ほどで完了しました。最後にお客様と動作確認をして完了です。
お客様のご感想
評価:5点
正直、鍵が回らず焦っていたので今日中に終わって感動しました。ありがとうございます!!
担当したスタッフより
鍵にも寿命があります。ドルマカバの鍵はハイセキュリティシリンダーとしてその防犯性能が有名ですが、ハイセキュリティシリンダーであればあるほど造りが繊細で、定期的なメンテナンスを必要とします。ディンプルシリンダーをお持ちの方は、ぜひ半年に一回くらいの頻度でも良いので、鍵用洗浄剤を注入するなどのメンテナンスを行ってみて下さい。だいぶ鍵が長持ちするようになると思います。
家の鍵の新着施工事例
-
埼玉県八潮市に住むお客様より、玄関の鍵を交換したいとお電話をいただきました。 現地へ到着後、詳しくお話を伺います。どう..
-
引っ越し先の玄関の鍵を交換してほしいとのご依頼です。..
家の鍵のサービス料金
玄関の鍵解錠 | ¥8,800~(税込) |
---|---|
ハイセキュリティシリンダー解錠 | ¥16,500~(税込) |
鍵修理 | ¥8,800~(税込) |
鍵交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
鍵の新規取付 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵のトピックを見る

