[投稿日]2022年02月17日
コンストラクションキーが作業員に渡されていない引っ越し先の鍵を交換|札幌市厚別区もみじ台南
- 鍵交換箇所
- 玄関の扉
- メーカー
- LIXIL/美和ロック
- 使用部品
- DN(PS)シリンダー
- 鍵交換内容
- 今工事をしている引っ越し先の鍵を交換。

ご依頼・ご要望の詳細
今回は、引越し先の鍵を工事のため業者さんに渡しているので、引越しに合わせて交換したい、というご依頼です。本来なら、工事用の鍵があるみたいだが渡されていなかった、とのことです。
施工の詳しい内容

TOSTEM(現LIXIL)の鍵交換のご依頼で、DNシリンダーが使用されておりました。 美和ロックが製造しているディンプルキーと言われる種類の製品です。 同一製品への交換をご案内させていただき、お見積もりさせていただきました。 ご納得いただくことができましたので、お引越の日程に合わせて、再度交換のためご訪問させていただきました。 交換後、工事か終わっているので必要なくなってしまいましたが、工場キーとメインキーをお渡しさせていただき、作業完了です。 工事用キーは一部の製品についている、キーシステムです。
お客様のご感想
評価:5点
やりとりや施工も大変スムーズでストレスフリーでした。これで引っ越し先で落ち着けそうです。ありがとうございました。
担当したスタッフより
工事キーというのはコンストラクションキーとも言って、リフォームなどの工事で家に出入りする業者に渡して作業員だけに利用してもらう子鍵です。工事中はこの鍵を持たない人は出入りできなくなりますし、工事が終わったらメインキーなどを鍵穴に挿し込むことで、コンストラクションキーを無効化できます。要するに、もし業者が鍵を持ち帰ったりして保持していても、その鍵では扉を開けられなくなるというシステムです。お客様が言っていた「本来の工事用の鍵」というのがこの工事用キーになります。確かにこれを渡されていない、ということは、業者の方々が普通のメインキーを使用しているということでしょうから、不安になって交換したいと感じるのは当然かと思います。鍵交換の際に、近くリフォームなどで作業員が出入りする予定がある方は、コンストラクションキーありますか?と訊いてみて下さい。
家の鍵交換の新着施工事例
-
今回は神戸市にお住まいのお客様から、玄関の鍵交換のご依頼がありました。現地へ到着後、詳しくお話を伺うと、入居してから30..
-
今回のご依頼は新しく集合住宅に引っ越してこられたお客様からです。引っ越し先の鍵の交換が古い鍵のままのため、交換してほしい..
家の鍵交換のサービス料金
シリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
---|---|
錠前の交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前とシリンダー交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
引き違い扉の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
電子錠の交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵交換のトピックを見る

