[投稿日]2025年07月04日
電子錠が途中で止まる不具合を修理|世田谷区経堂
- 鍵修理箇所
- 玄関の扉
- 鍵修理内容
- 玄関の電子錠が途中で止まり最後まで施錠できないトラブルを修理しました。モーター可動部のグリス不足が原因で、分解・清掃・再潤滑によりスムーズな動作を回復。
- 施工料金
- 8,800円(税込)
- 施工時間
- 60分
- 上記の施工費は全て部品代込みの金額です。
- 施工費は現場の状況等により変動致します。
- 施工費は施工当時の価格です。
- 上記は過去の施工実績であり、現在は廃番となっている商品もございます。

ご依頼・ご要望の詳細
玄関扉に設置されている電子錠が、内側から施錠しようとしても何かにぶつかっているように途中で止まってしまい、最後まで施錠できない状態になっていました。
数日前から動きが引っかかるように感じていたが、ついに完全に閉まらなくなったとのことで修理をご依頼いただきました。
施工の詳しい内容
現場で状況を確認したところ、電子錠内部のモーター可動部に潤滑用のグリスが不足しており、可動域がスムーズに動かなくなっていることが原因でした。
分解して古いグリスを丁寧に除去した後、専用の新しいグリスをモーターの可動部に塗布し直し、内部の動作を正常化しました。
施錠・解錠動作を何度もテストし、スムーズに動作することを確認したうえでお引き渡ししました。
お客様のご感想
評価:4点
途中で止まる不安がなくなり、電子錠がしっかり閉まるようになって安心しました。
ニックネーム:T.H
担当したスタッフより
今回修理致しました大崎電気工業のオペロは、戸建てや集合住宅でも多く採用されている信頼性の高い電子錠です。
ただ内部のモーター可動部の潤滑が不足すると動作不良を起こしやすく、無理に動かすとモーターに大きな負荷がかかって故障につながります。
年に一度は動きや音をチェックし、必要に応じてメンテナンスすることで長持ちします。
家の鍵修理の新着施工事例
-
玄関鍵が折れたトラブルに対応 URシリンダーの修理・洗浄|世田谷区下馬
大阪府大阪市にて、玄関の鍵修理のご依頼をいただきました。 お客様より、「上下2つあるうちの下の鍵が折れて中に詰まってしま..
-
お引越し先の玄関の鍵が古いままなのでシリンダーごと交換したいとのことで訪問させていただきました。 確認したところ、GO..
家の鍵修理のサービス料金
玄関の鍵修理 | ¥8,800~(税込) |
---|---|
鍵抜き | ¥8,800~(税込) |
ドアノブ修理 | ¥8,800~(税込) |
鍵交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
鍵猿のサービス料金をもっと見る
エリア別の施工実績を見る
家の鍵修理のトピックを見る

