[投稿日]2021年12月25日
子供が木の枝を鍵穴に詰めてしまったため鍵交換|袖ケ浦市福王台
- 鍵交換箇所
- 玄関の鍵
- メーカー
- WEST
- 使用部品
- WCY-54
- 鍵交換内容
- 「玄関の鍵穴に子供が木の枝を詰めてしまい、鍵が挿さらなくなってしまった」とご相談がありました。シリンダーを分解し、異物を取り除くことはできました。長年使用されている鍵なので、この機会に交換したいとご依頼がありましたので、WESTのWCY-54に交換いたしました。

施工前

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
「玄関の鍵の鍵穴に子どもが木の枝を入れてしまい、鍵が最後まで刺さらなくなった」とご連絡いただき、すぐに現場へ駆けつけました。現場到着し確認したところ、見た目は木の枝は入っていないが、確かに鍵が奥まで挿さりません。おそらく鍵穴の内部に木の枝が入り込んでいるため、シリンダー(鍵穴)を取り外し、分解して異物を取り除く作業が必要です。
幸い、家の中にご家族様がおられたため、室内側から扉の開け閉め、鍵の施錠・解錠ができる状態です。お客様へ、分解を伴う異物除去の作業の料金をご案内の上、このまま作業をさせていただくことになりました。
施工の詳しい内容
今回は、幸いなことにドアの開け閉めはできる状態の為、室内側からシリンダーを取り外します。鍵のタイプは、ピンシリンダーとよばれる片側がギザギザしている鍵でした。シリンダーの中の細かい部品までバラし、無事に異物を取り除くことが出来ました。木の枝が粉々に粉砕された状態で、シリンダーの内部に入り込んでいました。
さて、無事に異物を取り除くことが出来ましたので動作の確認です。鍵は無事に奥まで挿さるようになりましたが、鍵穴の中のピンが摩耗しており、鍵を回すときに若干引っ掛かりがあります。お客様へその旨をご説明し、ご確認いただきました。「何十年も鍵を替えていなく、せっかくのタイミングなので交換できるなら交換して欲しい」ということで、在庫がありましたのでシリンダー(鍵穴)を交換することになりました。
もちろん、この場合は異物除去の作業料金は無しになり、シリンダー交換の料金のみが発生する形になります。無事にシリンダー交換が終わり、動作の確認をしていただき作業完了です。
お客様のご感想
評価:5点
ずっと鍵を替えてなく回りづらかったのでよかったです」「鍵穴がピカピカになって重厚感があって嬉しいです。
担当したスタッフより
今回、木の枝が入り鍵が挿さらないとのことでご依頼をいただいておりましたが、結果としてシリンダーを交換で対応いたしました。異物を取り除いた段階で、元々のシリンダーをそのまま使うこともできたのですが、メーカー寿命を大幅に超えての使用であったことと、消耗が激しい為いつ開けられなくなってもおかしくない状態でしたので、これを機会に交換をおすすめいたしました。在庫があり当日に交換も出来、お客様にも喜んでいただけたましたのでとても嬉しく思います。
家の鍵交換の新着施工事例
-
自宅玄関の鍵を失くしてしまったので新しく鍵を交換してほしい。..
-
室内からも室外からも鍵が開かないためGOAL GK錠ケースを交換│久世郡久御山町佐山
玄関の上側の鍵が先日から開かなくなってしまったので、修理か交換をしてもらいたいです。一応出入りは他のところからできる状況..
家の鍵交換のサービス料金
シリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
---|---|
錠前の交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前とシリンダー交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
引き違い扉の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
電子錠の交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵交換のトピックを見る

