[投稿日] 2021年06月15日
ドアクローザーが外れたきっかけで新しいものに交換|大田区西六郷
鍵交換箇所 | 玄関扉 | メーカー | RYOBI |
---|---|---|---|
使用部品 | S-202P | ||
鍵交換内容 | ドアクローザーが外れてしまったため、新しいものに交換 |

ご依頼・ご要望の詳細
今回は、玄関ドアクローザーの不具合のご依頼です。
ドアクローザーとは、玄関などの扉の上部についている扉をゆっくり自動的に閉めるための装置です。
玄関扉は三協アルミのフレディア VBBDA55FARという製品で、ドアクローザーはMIWAのものが使用されておりました。
ドアクローザーを固定しているビスが緩み、本体が外れてしまったという状況です。
つけ直しにて解消するトラブルではありましたが、お客様の強い希望により交換をさせていただくことになりました。
施工の詳しい内容
MIWAのドアクローザーは廃盤品になっているため、他社製品で対応させていただきました。RYOBI S-202P シルバーを使用しました。こちらの製品は万能タイプの取替用ドアクローザーですので、国内の多くのメーカーに対応しております。
無事に交換ができたため、作業終了となります。
お客様のご感想
すぐに対応していただけて助かりました。
担当したスタッフより
ドアクローザーが外れてしまうというトラブルは、それほど多くありません。ドアクローザーの不具合の多くは、油漏れなどによる動作不良です。油漏れが発生した場合は、交換のサインなので早めの対応をおすすめします。
また、ぐらつきなどが起きた際は落下などにより怪我をしてしまう恐れもございますので、しっかりと固定をし直してください。
不安な部分がある場合は、プロにおまかせください。早めのご連絡お待ちしています。