[投稿日]2025年05月30日
引き戸を加工して新たな鍵を設置|世田谷区鎌田
- 鍵取付箇所
- 玄関の扉(引き戸)
- メーカー
- ALPHA
- 使用部品
- LP4056
- 鍵取付内容
- 鍵紛失による鍵交換のご依頼がありました。費用を抑えるため、扉を加工して新たな鍵を設置いたしました。
- 施工料金
- 49,500円(税込)
- 施工時間
- 60分
- 上記の施工費は全て部品代込みの金額です。
- 施工費は現場の状況等により変動致します。
- 施工費は施工当時の価格です。
- 上記は過去の施工実績であり、現在は廃番となっている商品もございます。

扉への加工途中

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
今回は鍵の紛失による交換のご依頼をいただきました。世田谷区にあるお客様宅へお伺し、状況を確認すると、YKKさんの引き戸鍵をご使用中でした。
こちらはサッシ専用品番の鍵で、同じ鍵への交換か加工して新しい鍵を取り付ける必要があります。専用品は戸先と召合せ錠の2点セットで、加工して新しい鍵を設置した方がお値段が安かったので加工取り付けを提案させていただきました。
施工の詳しい内容
既設召合せ錠を取り外していきます。室内側から鍵を見た時に見えているネジを外すと鍵が取り外せます。屋外側の扉は少し特殊で室内側からのネジを外すと上下にゆとりができるので少しずらして穴から引っ張りだします。屋外側のカバーも穴の中に落ち込むように取り外せるので中に入ってしまわないように注意が必要です。
鍵が外せたら加工をしていきます。円形の穴しか開いていない箇所があるので、長方形に開口していきます。位置が重要なので2枚の扉の穴を照らし合わせながら切り取る部分を決めて、電動サンダーとドリルを使って穴を作っていきます。大きすぎると鍵が固定できなくなり、小さすぎると鍵が入らないので、小さめに空けてから少しずつ微調整を行います。
穴が空いたら、召合せ錠を取り付けていきます。室外側扉に鍵穴がある本体を固定し、室内側のスライドがある本体を仮付して一度扉をピッタリ閉めて室内側から位置の微調整をおこないます。ピッタリ重なる位置で固定して動作の確認を行い、問題がなければ交換完了となります。
お客様のご感想
評価:5点
即日に交換ができたのと、費用も抑えることができたのでとても満足しております。
ニックネーム:S.S
担当したスタッフより
費用を抑えたい・防犯性を高めたいなどのご要望はお気軽にお申しつけください。
家の鍵取付の新着施工事例
-
「高齢の母を見て貰う為にヘルパーさんをお願いしたけれど、変な疑いを持ちたくないので鍵をかけられる部屋を作りたい」とのご相..
-
サムラッチ錠 コストを抑えるため補助錠を新規取付|世田谷区宇奈根
玄関ドアの鍵交換のご依頼をいただきました。さっそくお話をお伺いしたところ、「玄関の鍵を紛失してしまった。合鍵屋さんに鍵を..
家の鍵取付のサービス料金
鍵の新規取付 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
---|---|
面付補助錠の新規取付 | ¥27,500~(+部品代・税込) |
電子錠の新規取付 | ¥27,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵取付のトピックを見る

