鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックその他引き出しの鍵を後付けで防犯対策!簡単DIY方法

更新日:2024/02/12

引き出しの鍵を後付けで防犯対策!簡単DIY方法

引き出しの鍵を後付けで防犯対策!簡単DIY方法

この記事でわかること

・引き出しの鍵を後付けするメリットとデメリット
・簡単なDIYで後付けできる引き出し鍵
・家具やドアにも適用できる後付けの鍵

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

引き出し鍵の後付けが防犯対策として注目されています。この記事では、簡単なDIYで取り付けができる鍵の防犯効果や設置方法、商品比較を紹介します。さらに、家具やドアにも適用できる方法や子供やペットの安全対策としての効果も解説します。

本記事では以下の内容を解説します。

  • 引き出し鍵の後付けのメリットとデメリット
  • 防犯性の向上に役立つ引き出し鍵
  • 取り付け方法や必要な用品
  • 人気商品とその機能の比較

この記事を読むことで、引き出しにおける鍵の後付けを通じて防犯対策がどのように向上するかを理解し、自宅で簡単に取り付けができる方法を学べます。また、家具やドアにも応用できる後付け鍵の情報も得られるため、より安全で快適な生活を実現できることでしょう。

鍵の取り付けのことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

引き出しの鍵を後付けするメリットとデメリット

メリット・デメリット

引き出しの鍵を後付けすることは、家具や扉に簡単に取り付けられる方法であり、防犯性やプライバシー保護に効果的です。しかし、デメリットも存在しますので、購入前に確認しておくことが重要です。

メリットとしては、まず手軽さが挙げられます。DIY用品や通販で購入できる商品が多く、専門的な知識や工具が不要で手軽に取り付けが可能です。また、防犯性の向上も大きなポイントです。特に、倉庫や窓、玄関など他人が容易にアクセスできる場所に設置することで、防犯対策に効果的です。

一方で、デメリットとしては、取付後の扉や家具の見た目が変わることや、キーを紛失した際に自分で開けることが難しい点が挙げられます。また、錠の取り付け部分が破損すると、修理や交換が必要になる場合もあります。

引き出し鍵の後付けは、利用状況やニーズに応じてメリットデメリットを考慮し、適切な商品やサービスを選ぶことが求められます。選び方次第で安全で快適な生活を実現できるでしょう。

防犯性の向上に貢献する引き出し鍵

引き出しの鍵は、防犯性を向上させる効果的なアイテムです。特に後付けタイプは、簡単に取り付けが可能で、すでにある家具や扉に対して安全性を高めることができます。

後付けの引き出しの鍵は、通販やDIY用品店で手に入れることができ、専門知識や特別な工具はほとんど必要ありません。また、様々なタイプが選べるため、自分のニーズや家具に合わせて選ぶことができます。

防犯性を高める効果だけでなく、プライバシー保護や安全対策としても役立ちます。例えば、子供やペットが誤って危険なものに触れるリスクを減らすことができます。後付けの引き出しの鍵は、手軽に安全性を向上させることができるアイテムとして、多くの人に選ばれています。

取付方法の選択肢と手順の概要

鍵の取り付け方法は、製品や扉・家具のタイプによって異なりますが、主な選択肢としてネジ止め式、DIY用品を利用した方法、専門家による設置サービスがあります。ネジ止め式では、自分で簡単に取り付けができますが、対応商品やキーワードの確認が必要です。

取り付け手順の概要は以下の通りです。

  • 扉や家具のロック予定部分に取り付ける箇所を確認
  • 錠を所定の位置に合わせ、ネジ穴をあける
  • 錠をネジで固定し、自分で確認
  • 手順に従ってカギを取り付け、引き出しや扉がしっかりとロックされるかチェック

DIY用品を利用した方法では、よりカスタマイズ性が高く、独自のセキュリティ対策が可能です。ただし、適切な道具や知識が必要です。専門家による設置サービスは、確実な取り付けや防犯対策が実現できますが、費用がかかることがデメリットです。選択肢を検討する際には、取付方法や製品の特徴を理解し、自分のニーズに合った方法を選ぶことが重要です。

錠のタイプとその特徴について

防犯対策としての錠は、様々なタイプが存在します。主なタイプとその特徴は以下の通りです。

  1. キー式錠:一般的で利用しやすく、カギを使って鍵を開け閉めできるタイプ
  2. ダイヤル式錠:番号を合わせることでロック解除ができるため、カギが不要
  3. 電子式錠:電子機器で開閉できるため、セキュリティ性が高くスマート
  4. 南京錠:付け外しが簡単であり、バイクや倉庫など幅広い用途に対応
  5. ペット対応錠:ペットのセキュリティに対応し、便利な機能が搭載されている

上記の錠タイプは、それぞれ特徴や用途に応じて選ばれます。日本国内では、錠の選択肢が豊富にあり、価格帯も幅広く取り揃えられているため、自分のニーズに合った錠を選んで防犯対策を行うことができます。

簡単なDIYで後付けできる引き出し鍵

DIY

引き出し鍵の後付けは簡単なDIYで実現できます。家具や扉に取り付けることで、防犯対策やプライバシー保護が可能です。また、取り付けに必要なネジや鍵(キー)などの商品は、用品ショップや通販サイトで購入できます。

取り付け方法には以下のステップがあります。

  1. まず、引き出しやドアに取り付けたい位置に穴を開ける。
  2. 次に、錠を設置し、ネジで固定する。
  3. 最後に、キーでロックを確認する。

この方法は、ほとんどの家具や扉に対応しており、DIY初心者でも簡単に取り付けられます。ただし、素材や形状によっては専門的な知識や工具が必要な場合もありますので、確認してから作業を進めてください。

100均で手に入る用品を利用した取り付け

100均で手に入る用品を利用して、引き出し鍵を取り付けることもできます。例えば、キャビネットや戸棚に付けるキーワードロックや南京錠が人気です。

取り付け方は以下の通りです。

  • 100均でダイヤル式の鍵やキーワードロックを購入する。
  • 取り付けたい引き出しや扉に、100均で手に入る簡単な取り付け金具を付ける。
  • ロックを確認して、設置が完了です。

この方法は、低コストで簡単に引き出し鍵の設置ができる点が魅力です。ただし、防犯性能や耐久性には限りがあるため、より高いセキュリティが求められる場合には別の方法を検討してください。

ダイヤル式鍵の設置方法とポイント

ダイヤル式の鍵は、キーを使わずに番号でロック解除できるため、鍵の紛失や管理が不要です。設置方法は以下の手順で行います。

  • ダイヤル式の鍵を通販サイトなどで購入する。
  • 取り付ける位置を決めたら、そこに穴を開ける。
  • 鍵を設置し、必要なネジで固定する。
  • 一度ロックをかけて、ダイヤル式の鍵の設定を確認する。

ポイントは、鍵の番号設定をしっかりと行うことです。また、番号を忘れたり外部に漏れないように管理してください。さらに、定期的に設定を変更することで、防犯性能を向上させることができます。引き出しに鍵の後付けを検討している方は、ダイヤル式の鍵も検討してみてください。

電子式ロックの導入とそのメリット

電子式ロックは多くの利点を持っており、その導入が増えています。まず、鍵を持ち歩く必要がないため、紛失や盗難のリスクが軽減されます。さらに、ダイヤル式やカード式などのタイプがあり、利用者のニーズに応じて選ぶことができます。

また、防犯性が高いことが大きなメリットです。電子式ロックは、正確な暗証番号やカードがなければ解錠できないため、防犯対策として非常に有効です。さらに、鍵の交換や配送が不要になるため、管理が容易になります。

家具やドアの鍵交換も簡単です。専門の技術や工具が必要なく、DIYで取り付けることが可能です。このため、設置費用を抑えることができます。

電子式ロックの購入には、価格帯や機能、セキュリティの確認が大切です。通販サイトや家電量販店で多くの商品が取り扱われており、比較検討が容易です。

家具やドアにも適用できる後付けの鍵

困った顔

家具やドアにも適用できる後付け鍵は、防犯やセキュリティ強化のために大変有効です。錠の種類によっては、キーワードや磁石で開閉するタイプもあります。オンラインショップでは、簡単に取り付けられる商品が多数販売されており、選択肢が豊富です。

装置を家具やドアに取り付ける過程は、ほとんどDIYで行うことができます。ただし、必要な工具やネジのサイズ確認を事前に行いましょう。

後付け鍵の導入にあたっては、扉やキャビネットのサイズや素材を確認して、適切な製品を選ぶことが重要です。対応する製品を選択すれば、防犯性が向上し、安心感が得られます。

キャビネットや扉に対応する鍵

キャビネットや扉に対応する鍵は、家具やドアのセキュリティを向上させるために欠かせません。市販されている製品には、ダイヤル式や南京錠、木製や電子式など、さまざまなタイプがあります。扉の素材やデザインに応じて、適切な鍵を選ぶことが重要です。

防犯対策として、サービスやダイヤル式の鍵がおすすめです。また、子供の手が届かないように、扉の上部に取り付ける工夫も忘れずに行いましょう。

キャビネットや扉に対応する鍵を購入する際には、取付け方法や価格、セキュリティ性能を確認して、適切な製品を選んでください。適切な鍵を設置すれば、安全で安心な生活を送ることができます。

ペット対策としての取り付け

ペットを飼っている家庭では、ペットが家具や引き出しを勝手に開けてしまったりすることも多いのではないでしょうか。簡単に取り付けられるDIY用品を利用して、引き出しや扉に鍵を付ける方法もあります。

取り付け方法は錠やロックタイプによって異なりますが、通常はネジやダイヤルを使用して設置します。鍵の種類には、カギやダイヤル式、電子式などがあり、それぞれ価格やセキュリティ面での特徴があります。

また、取り付ける際には防犯対策も考慮して、補助ロックや防犯用品を併用することがおすすめです。これらは家具や引き出し以外にも、窓や玄関などにも対応しています。インターネットを利用して商品の検索や購入が可能で、ランキングやおすすめ商品の一覧を参考にすることで、自分に適した商品を選ぶことができます。

これらの対策をうまく活用すれば、ペットが安全に過ごせる家庭環境を実現できます。ペット対策として、鍵の取り付けを検討してみてはいかがでしょうか。

子供の安全対策に効果的な後付け鍵

子供がいる家庭では、家具や引き出しに後付けの鍵を設置することで、子供の安全を確保できます。鍵があることで、誤って薬や危険物に触れる心配が減ります。また、子供が勝手に引き出しを開けることができない状態を作ることで、片付けも楽になります。

さまざまなタイプの後付け鍵がありますが、子供の安全対策に特化した商品やカテゴリも存在します。これらの商品は、子供が簡単に開けられないように設計されており、親が確認や操作がしやすいように工夫されていることが多いです。

また、日本製の商品を選ぶことで、品質の信頼性が高まります。通販やショップで取り扱いがあり、取り付けに必要な工具や部品も簡単に購入できます。お気に入りの商品を見つけたら、配送サービスを利用して自宅に届けてもらい、自分で取り付けてみましょう。

後付けの鍵を設置して、子供の安全対策を実現し、安心な家庭環境を作りましょう。

まとめ

引き出しに鍵を後付けすることで、ペット対策や子供の安全対策を実現できます。鍵の取り付けは簡単で、DIY用品や専門サービスが利用できます。商品選びや取り付け方法には、インターネットの情報が役立ちます。

商品の検索や購入は通販が便利で、おすすめやランキング情報も参考になります。また、日本製や信頼性のあるブランドの商品を選ぶことがおすすめです。

なお、自分で鍵を取り付けることが難しいと感じたら、鍵猿までお気軽にお問い合わせください。鍵猿では鍵の取付も年中無休で現場に急行いたします。鍵のことで何かお困りのことがあれば、鍵猿にお任せください。

▶ お急ぎの方 ◀

鍵の取り付けのことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鍵の取り付けにかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鍵の取り付けサービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

玄関の鍵取付の施工事例

玄関の鍵取付の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる