1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
ドアクローザーの施工実績

鍵屋鍵猿鍵トラブルの施工実績富山県玄関のドアがバタンと閉まるようになったので直してほしい|富山県小矢部市

[投稿日]2023年02月24日

玄関のドアがバタンと閉まるようになったので直してほしい|富山県小矢部市

施工エリア
富山県 小矢部市
施工内容
鍵交換
鍵交換箇所
玄関ドア
メーカー
RYOBI
使用部品
S-202P
鍵交換内容
富山県小矢部市のお客様のご依頼です。玄関ドアがバタンと閉まるようになったので直してほしいとのことでした。
小矢部市のお客様の施工事例(施工前)

ご依頼・ご要望の詳細

玄関扉ドアクローザー交換のご依頼です。
玄関のドアがバタンと閉まるようになってしまったので直したいというご依頼です。

施工の詳しい内容

ドアを自動的に閉める装置をドアクローザーといいます。

一般的にドアの上の方に付いているものです。

これが経年使用により不具合が起きてきます。

今回のようなドアが急に閉まる症状もそうです。

そのためこのドアクローザーの交換をおすすめしました。

新しく取り付けるドアクローザーには、RYOBI社のS-202Pをご提案しました。

お客様の了承がありましたので作業開始となりました。

ドアクローザー交換作業です。

元のドアクローザーを取り外して新しいドアクローザーに交換していきます。

ドアの閉まるスピードやドアを開放状態にしたときの角度を調整します。

最後にお客様に動作確認をしていただき作業完了となりました。

小矢部市のお客様の施工事例(施工後)

お客様のご感想

評価:5点

大変満足。

ニックネーム:T.T

担当したスタッフより

今回取り付けたRYOBI社のS-202Pは様々なドアクローザーと交換ができます。

Pはパラレルのことで、パラレル型という意味です。

ドアクローザーには主にスタンダード型とパラレル型があります。

スタンダード型は外開きドアの場合はドアの外側に付きます。

パラレル型は外開きドアの場合はドアの内側に付きます。

型が違うとまず付きません。

お客様自身で交換しようとして型を間違えるパターンを何度か見ているので注意が必要です。

<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt in <b>/home/users/2/jlr/web/sls.co.jp/kagizaru/wp-content/themes/slskagizaru/single-work.php</b> on line <b>286</b><br />

ドアクローザーの新着施工事例

ドアクローザーの施工事例一覧を見る

ドアクローザーのサービス料金

ドアクローザー調整 ¥8,800~(税込)
ドアクローザー交換 ¥16,500~(+部品代・税込)
ドアクローザー新規取付 ¥16,500~(+部品代・税込)
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。スマホからならここをタップでお電話できます。
即日対応の鍵屋

鍵のトラブル簡易見積り

作業箇所の選択

作業内容の選択

「作業箇所」と「作業内容」を選択してください。
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる