
エコジョーズとは
エコジョーズは、都市ガスやプロパンガス(LPガス)などガスを燃料にお湯を沸かす省エネタイプの給湯器です。
これまでの給湯器よりも熱効率が大幅に上昇しており、ガスのエネルギーのほとんどを無駄にせず使用することができます。
お湯を沸かすために必要なガスの量が少なくて済みますので、ガス代を安く抑えることが出来るのです。
日本で初めてエコジョーズを開発したのはパーパス(高木産業)で、2000年(平成12年)に販売が開始されました。
現在ではノーリツ、リンナイ、パロマ、長府製作所、大阪ガスなどが製造販売を行っており、2020年3月には累計出荷台数が1,000万台を突破。
各自治体が補助金制度を設けるなど使用を推進していることもあり、普及率が年々上昇している人気製品なのです。
給湯器の交換は省エネタイプのエコジョーズがおすすめ!
お使いの従来型ガス給湯器が故障した際は、エコジョーズへの交換がおすすめです。
エコジョーズは熱効率が非常に高く、光熱費を安く抑えるのはもちろん環境にも配慮できる省エネ型のガス給湯器です。
従来型の給湯器より熱効率が約15%アップ、待機電力は約40%も削減できるためガス代や電気代を節約できます。
特にお湯の使用人数が多いご家庭ほど高い節約効果が期待できます。
通常の給湯器より環境への影響も少ないため各自治体から使用が推奨されています。
エコジョーズは、何でエコ?
これまでの給湯器は1度の加熱でお湯が作られており、余った熱は大気中に捨てられていました。
エコジョーズではその排熱エネルギーを回収して再利用、2回に分けて加熱を行うので、少ないガス量でも効率よくお湯を沸かすことができるのです。
従来の給湯器と同じ量のお湯を沸かす時に必要なガス量が少なくて済むため、ガス代を節約することができます。
また、CO2の排出量も削減するため家計だけでなく環境に対する負荷も少ないと言えます。
使用期間が長い給湯器だからこそ、エコジョーズがお得
エコジョーズは機器内部が複雑なため、導入時の初期費用(イニシャルコスト)は、従来の給湯器より上がります。
しかし、ガスの使用量が少なくなる分、年間の運用費用(ランニングコスト)を抑えることができます。
従来型との価格差は、通常使用下ならおよそ2年で回収することが可能です。
給湯器の寿命は使用環境にもよりますが平均で10年から15年ほどですので、長く使うことを考えるとトータルコストが低くなるエコジョーズへの交換がお得になると言えます。
以下に当てはまるならエコジョーズへの交換がオススメ!
- 家族人数が4人以上、お湯をたくさん使う
- 毎日湯船につかる、シャワーを浴びる回数が多い
- ガス代の高さが気になっている、少しでも光熱費を抑えたい
- 床下暖房や浴室乾燥、食器洗い乾燥機など温水暖房端末を使用している
- ガス種がプロパンガス(LPガス)である
エコジョーズはお湯の使用量が多いほど、従来型より光熱費を抑えることが出来ます。
号数でいうと、20号、24号サイズの給湯器をお使いでしたら十分に節約効果は発揮できるでしょう。
特に都市ガスと比べて割高なプロパンガス(LPガス)では、使うガスの量が少し変わるだけでも毎月のガス料金に大きく影響しますので、効果が大いに期待できると言えます。
環境やお湯の使用頻度などにも左右されますが、4人家族で24号サイズを使用していた場合、エコジョーズ給湯器なら従来型より年間約18,000円以上も光熱費の節約が期待できます。
また、環境保全にも配慮されていますので、我慢せずにいつも通りお湯を使っていてもエコに貢献できます。
節約効果が期待できないことも
- 1人暮らし、少人数のご家庭などお湯の使用量が少ない
- お風呂はシャワーのみで済ませることが多い
- 一部のPS設置型では取り付け不可
お湯の使用量、つまりガスの使用量が少ないとエコジョーズの恩恵はあまり期待できないと言えます。
エコジョーズは従来型より本体価格や工事費の値段が高くなりますので、価格差の回収が見込めない、交換費用を抑えたい場合は従来型ガス給湯器がおすすめです。
また、マンションやアパート等では管理規約や設置状況によって設置できない、設置費用が高額となる可能性があります。
従来型とエコジョーズの価格差は?
従来型に比べてエコジョーズに買い替える際に注意しておきたいのが、「従来型との価格差」です。
給湯器交換の水猿が取り扱っているガス給湯器の中から、従来型とエコジョーズの価格差をいくつか比較してみました。
設置タイプは戸建てや集合住宅などで使用されることの多い屋外設置・壁掛型です。
価格は定価から割引した水猿独自の料金で、全て税込み価格で表示しております。
20号・オートの場合
メーカー | 種類 | 型番 | 水猿価格 (税込み) |
価格差 |
---|---|---|---|---|
ノーリツ | 従来型 | GT-2060SAWX-1 BL | 74,976円 | 16,258円 |
エコジョーズ | GT-C2062SAWX BL | 91,234円 | ||
リンナイ | 従来型 | RUF-A2005SAW(B) | 74,976円 | 16,258円 |
エコジョーズ | RUF-E2008SAW(A) | 91,234円 |
20号・フルオートの場合
メーカー | 種類 | 型番 | 水猿価格 (税込み) |
価格差 |
---|---|---|---|---|
ノーリツ | 従来型 | GT-2060AWX-1 BL | 85,800円 | 38,324円 |
エコジョーズ | GT-C2062AWX BL | 124,124円 | ||
リンナイ | 従来型 | RUF-A2005AW(B) | 85,800円 | 58,344円 |
エコジョーズ | RUF-E2008AW(A) | 144,144円 |
24号・オートの場合
メーカー | 種類 | 型番 | 水猿価格 (税込み) |
価格差 |
---|---|---|---|---|
ノーリツ | 従来型 | GT-2460SAWX-1 BL | 80,784円 | 16,742円 |
エコジョーズ | GT-C2462SAWX BL | 97,526円 | ||
リンナイ | 従来型 | RUF-A2405SAW(B) | 81,629円 | 20,136円 |
エコジョーズ | RUF-E2405SAW(A) | 97,526円 |
24号・フルオートの場合
メーカー | 種類 | 型番 | 水猿価格 (税込み) |
価格差 |
---|---|---|---|---|
ノーリツ | 従来型 | GT-2460AWX-1 BL | 91,608円 | 44,264円 |
エコジョーズ | GT-C2462AWX BL | 135,872円 | ||
リンナイ | 従来型 | RUF-A2405AW(B) | 92,189円 | 60,667円 |
エコジョーズ | RUF-E2405AW(A) | 152,856円 |
お湯の使用量が多い20号と24号で見比べてみると、従来型とエコジョーズの価格差は約15,000円~60,000円(税込み)です。
従来型をお使いの場合、エコジョーズに交換すると今のガス代が大体1割程度安くなります。
給湯器の寿命は約10年なので、10年のうちに価格差がきちんと回収できるかどうかを考慮しましょう。
従来型とエコジョーズ、10年使った時の価格差は?
料金の比較シミュレーション
初期費用が安い従来型とランニングコストが安いエコジョーズ、それぞれ10年使った時にどれくらいの金額差がでるのかのシミュレーションです。
種類 | 従来型 | エコジョーズ |
---|---|---|
型番 | 給湯器本体:RUF-A2405SAW(B) リモコン:MBC-120V(T) |
給湯器本体:RUF-E2007SAW リモコン:MBC-240V |
メーカー | リンナイ | リンナイ |
号数/種類/設置タイプ | 24号/オート/壁掛型 | 24号/オート/壁掛型 |
本体代金+リモコン代 (水猿価格) |
95,200円 | 114,800円 |
標準工事費 | 30,800円 | 43,900円 |
初期費用の合計金額 | 126,000円 | 158,700円 |
初期費用の価格差 | 32,700円 | |
ガス料金/1年間 | 116,570円 | 98,460円 |
ガス料金/10年間 | 1,165,700円 | 984,600円 |
ガス料金の価格差/10年間 | 181,100円 | |
10年間のトータルコスト (初期費用+ガス代) |
1,291,700円 | 1,143,300円 |
10年間のトータルコストの差額 | 148,400円 |
結果 | エコジョーズは従来型より初期費用が32,700円高くなるが、 10年使うと148,400円お得になります! |
---|
※シミュレーションでは4人家族、LPガスで一般的な使用状況を想定。
※ガス料金/5.1円/MJ(日本ガス石油機器工業会が定めるガス料金の目安より)
※ガス料金:リンナイ公式ホームページ(https://rinnai.jp/products/waterheater/gas/what/ecoj/)
※初期費用は設置場所の状況や必要な部品代によって変化します。また、ガス料金もお湯の使用頻度や人数などによって変動します。
エコジョーズの解説
エコジョーズの仕組み

従来の給湯器では水を加熱する熱交換器は1台だけでしたが、エコジョーズは熱交換器を2台搭載しており配管も延長されています。
従来型では排気していた熱を回収して二次熱交換器で予熱として水を温めます。
そのため、これまでの給湯器より少ないガスで今までと同じ量のお湯を作ることが出来るのです。
エコジョーズ3つのポイント

熱効率が80%から95%までアップ
従来の給湯器の熱効率は80%で、残り20%は排気熱として大気中に捨てるしかありませんでした。
エコジョーズはその余った排気熱をリサイクルすることで熱効率95%を実現し、エネルギーのほとんどを無駄にせず使用することができます。

CO2の排出量を15%カット
従来の給湯器と比較すると、地球温暖化の一因であるCO2の排出量が15%削減されました。
年間275kg-CO2、約18本の杉の木が年間で吸収するCO2量に相当します。

ガス使用量を年間15%カット
本来捨てるはずの排気熱を回収し再利用しているため熱効率が上がり、必要なガスの量が15%カットされました。
200万世帯がエコジョーズを使用すると、年間でタンカー一隻分のガスを節約することができます。
エコジョーズに交換するメリット
お湯の飲用ができる
エコジョーズは瞬間湯沸し式なので、好きな時に必要な量だけお湯を沸かします。
お湯はいつでも沸かしたてで清潔だから、飲用も可能です。
エネルギーを無駄にしない・お湯切れしない
エコキュートなどの貯湯式では、作られたお湯は屋外のタンク内に貯められるため外気温の影響で放熱ロスが発生してしまいます。
エコジョーズは瞬間式なので放熱ロスはほとんどありません。
また、作ったお湯が余る、作ったお湯が足りずお湯切れを起こす心配もありません。
コンパクトで丈夫な設計
瞬間式タイプであるエコジョーズは本体サイズがコンパクトで省スペースなため、マンションのベランダなどにも比較的容易に取り付けることができます。
また安全性や耐久性にもこだわりを持って設計されており、丈夫でサビにも強く長持ちする構造となっています。
貯湯式では専用タンクのサイズが大きく重量もあるため、設置場所の確保が必要なだけでなく土台によっては補強が必要となります。
離れた場所や、複数個所の同時給湯でも快適にお湯が使える
エコジョーズは水道直圧式を採用しており、水道圧力をそのまま利用するためパワフルなシャワー・給湯を楽しめます。
お湯をタンクに溜めるエコキュートや電気温水器では、水道圧力を利用しない減圧式を採用しており水圧の弱さが気になることがありますが、エコジョーズでは2階への給湯や、2ケ所3ケ所で同時にお湯を出してもしっかりした水圧で勢いが落ちません。
デメリット
従来型より費用が高くなる
エコジョーズは機器内部が複雑ですので本体価格が高額となり、またドレン排水処理の工事費用も発生します。
長期的な運用で合計金額は従来型より安くなりますが、交換そのものの費用が高くなる点に注意しましょう。
エコジョーズに買い替えることで節約効果が期待できる・従来型との価格差の回収が見込める場合に交換することをおすすめいたします。
電気や石油の給湯器に比べて節約効果が低い
電気や灯油を使う給湯器は、ガス給湯器よりもランニングコストに優れています。
ヒートポンプ式電気給湯器のエコキュートは、電気代が安くなる深夜電力を使用してお湯を沸かしますので節約効果が非常に高いと言えます。
石油給湯器は給油が必要ですが、燃料である灯油はガスと比較して毎月かかる料金は低価格です。
ドレン排水工事が必要
エコジョーズは給湯器内の配管にドレン排水と呼ばれる酸性の結露水が発生するため、雨水と同じ様に処理しなければなりません。
雨樋や汚水桝へと排出するための管を作成するドレン配管工事が必要です。
ドレン排水管の工事について
ドレン排水は雨水立て管や汚水桝などへドレン用の配管を合流したり、側溝や排水口に直接流すようにします。
戸建てでは特に問題なく工事が出来る場合がほとんどですが、集合住宅では工事が出来ない場合もございます。
マンションなど集合住宅ではドレン水を排水口に流す方法の他に、追い焚き配管に回路を切り替える三方弁を取り付けてタンク内に溜めたドレン排水を浴室の排水溝に流す三方弁切替方式、追い焚き配管を使わずドレン用配管を直接浴室まで伸ばして排水を処理するドレンアップ方式などを用います。
また、エコジョーズを取り入れた集合住宅ではドレン排水用の配管が設置されている場合もあります。
いずれの場合も現地調査後に施工可否の判断や、どの方式で工事を行うかを決定致しますのでお気軽にお問合せ下さい。
エコジョーズの給湯器交換 工事実績ご紹介
-
藤沢市片瀬で給湯器をエコウィルからエコジョーズに交換
約15年使用されたエコウィルからエコジョーズへの交換を担当させていただきました。数週間前からお湯が急にぬるくなったりリモコンにエラーが表示される等の症状が出ており、最近になって自動お湯はりが出来なくなってしまったそうで…【続きを読む】
-
八王子市別所で給湯器をエコジョーズに交換
八王子市別所にて、従来型の給湯器をエコジョーズに交換してまいりました。本体はお家の裏側の壁に固定されている壁掛型。壁掛型は普及率の高い製品で、弊社でも交換のご依頼が多いため繁忙期以外は常に在庫があり…【続きを読む】
-
横浜市港北区大倉山で給湯器を交換
横浜市港北区大倉山のマンションで、PS設置型の暖房機を取り替えました。PSとはパイプスペースやパイプシャフトと呼ばれており、配管やガスメーターや給湯器などが収納されている専用のスペースのことです。交換する給湯器は…【続きを読む】
-
豊中市上新田で給湯器を交換
豊中市上新田の戸建てで壁掛型ガス給湯器の交換です。既設はパーパスのGX-SE2000AW-1で、エコジョーズのオートタイプ、20号。お客様のご希望はリンナイ製のフルオートでしたので、RUF-E2405AW(A)を選定しました。…【続きを読む】
-
京都市山科区椥辻で給湯器を交換
京都市山科区椥辻で、故障した給湯器の交換工事を担当しました。ノーリツ製の従来型GT-2017SAWXからリンナイのエコジョーズRUF-E2405AW(A)へのお取り替えです。ノーリツからリンナイにメーカーが変わるため、本体の…【続きを読む】
おすすめのエコジョーズ給湯器
ノーリツのエコジョーズ給湯器
オートタイプ(シンプルタイプ)
蛇口やシャワーからの給湯と、自動お湯はり、自動追い焚き保温ができる、基本のふろ給湯器です。


GT-C1662SAWX BL
16号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 320,100円(税込)
83,226円(税込)
74%OFF


























GT-C2062SAWX BL
20号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 350,900円(税込)
91,234円(税込)
74%OFF


























GT-C2462SAWX BL
24号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 375,100円(税込)
97,526円(税込)
74%OFF


























GTH-C1660SAW3H BL
16号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 414,700円(税込)
149,292円(税込)
64%OFF


























GTH-C2461SAW3H BL
24号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 491,700円(税込)
491,700円(税込)
%OFF
フルオートタイプ(スタンダードタイプ)
蛇口やシャワーからの給湯のほか、お湯はり・追い焚き・足し湯・追い焚き配管の洗浄が自動でできる高機能タイプのふろ給湯器です。


























GT-C1662AWX BL
16号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 369,600円(税込)
114,576円(税込)
69%OFF


























GT-C2062AWX BL
20号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 400,400円(税込)
124,124円(税込)
69%OFF


























GT-C2462AWX BL
24号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 424,600円(税込)
135,872円(税込)
68%OFF


























GTH-C1660AW3H BL
16号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 449,900円(税込)
161,964円(税込)
64%OFF


























GTH-C2461AW3H BL
24号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 526,900円(税込)
526,900円(税込)
%OFF
リンナイのエコジョーズ給湯器
オートタイプ
蛇口やシャワーからの給湯と、自動お湯はり、自動追い焚き保温ができる、基本のふろ給湯器です。


























RUF-E1615SAW(A)
16号
屋外壁掛型/PS標準設置
- 定価
- 319,000円(税込)
82,940円(税込)
74%OFF


























RUF-E2008SAG(A)
20号
屋外据置型
- 定価
- 363,000円(税込)
94,380円(税込)
74%OFF


























RUF-E2008SAW(A)
20号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 350,900円(税込)
91,234円(税込)
74%OFF


























RUF-E2405SAG(A)
24号
屋外据置型
- 定価
- 387,200円(税込)
100,672円(税込)
74%OFF


























RUF-E2405SAW(A)
24号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 375,100円(税込)
97,526円(税込)
74%OFF


























RUFH-E1615SAW(A)
16号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 398,200円(税込)
143,352円(税込)
64%OFF


























RUFH-E2405SAW(A)
24号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 420,200円(税込)
420,200円(税込)
%OFF
フルオートタイプ
蛇口やシャワーからの給湯のほか、お湯はり・追い焚き・足し湯・追い焚き配管の洗浄が自動でできる高機能タイプのふろ給湯器です。


























RUF-E2008AG(A)
20号
屋外据置型
- 定価
- 412,500円(税込)
148,500円(税込)
64%OFF


























RUF-E2008AW(A)
20号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 400,400円(税込)
144,144円(税込)
64%OFF


























RUF-E2405AG(A)
24号
屋外据置型
- 定価
- 436,700円(税込)
157,212円(税込)
64%OFF


























RUF-E2405AW(A)
24号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 424,600円(税込)
152,856円(税込)
64%OFF


























RUFH-E1615AW(A)
16号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 433,400円(税込)
156,024円(税込)
64%OFF


























RUFH-E2405AW(A)
24号
屋外壁掛型/PS設置不可
- 定価
- 455,400円(税込)
455,400円(税込)
%OFF

