[投稿日]2021年10月12日
鍵を直したらバターン!と音を立てて閉まる玄関ドアのドアクローザを交換|宝塚市南口
- 鍵修理箇所
- 玄関のドア
- メーカー
- RYOBI
- 使用部品
- 万能型クローザー
- 鍵修理内容
- 鍵の修理後、ドアクローザが機能していないのに気づいたため、こちらも交換。
ご依頼・ご要望の詳細

今回は、修理依頼でお伺いしていて、別の箇所も追加で作業をすることになったものです。
もともとは、玄関の鍵の調子が悪いということで、修理に来ていました。作業を終えたあと扉を開け閉めして確認していると、やたらとドアが最後にバターン!と音をたてて閉まるので、ドアクローザを見てみたわけです。
そもそもドアクローザーの役割は「ドアが勢い良く閉まらなくする」というものですから、こんな大きな音をたてて閉じるのはおかしい、と思ったのです。ドアクローザをよく見てみますと中の油圧用の油が漏れてきており、もはや閉めるスピードの調整が出来ない状態でした。
このままでは、ドアが閉まる度に家中に大きな音が響き渡るし、指をはさむ可能性もありますので、交換することを提案させて頂き、ご快諾を得ることができました。
施工の詳しい内容

今回使用する商品はRYOBIの万能型ドアクローザーになります。
大多数のドアクローザーとの交換が可能です。
まずは、既存のドアクローザーを取り外します。その後、新しいドアクローザーを施工図通りに取り付けて行きます。
最後にドアの閉まるスピードを調整して無事に作業を終えました。
お客様のご感想
評価:4点
扉が閉まる時うるさいなぁ、と思っていましたがまさかドアクローザを交換していただけるとは思っていませんでした。鍵屋さんってこういうものも交換してくれるんですね。ありがとうございました。
担当したスタッフより
今回使用した商品は、ホームセンターなどでも売っています。わりと簡単につけれそうに思われがちなのですが、初めての人にはけっこう難しいと思います。あまり無理はせずに、わからないところが出て切らたら鍵屋にお任せ下さい。
ドアクローザーの新着施工事例
-
リョービ20型ドアクローザーから油漏れがしてきたので取替用と交換│久世郡久御山町市田
玄関のドアクローザーから油漏れを起こしてしまい、扉の速度の調節が効かなくなってしまった。 バタンと扉がしまってしまうの..
-
ニッカナ製廃番ドアクローザーが油漏れのため交換│芳賀郡茂木町茂木
お客様より、ドアクローザーが効かなくなってきて、油が漏れているとのことでご予約頂きました。..
ドアクローザーのサービス料金
ドアクローザー調整 | ¥8,800~(税込) |
---|---|
ドアクローザー交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
ドアクローザー新規取付 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
ドアクローザーのトピックを見る

