

目黒区で故障したガス給湯器を交換します


目黒区で給湯器の交換は水猿におまかせ!
目黒・上目黒・五本木ほか目黒区で給湯器の交換・取付け工事はお任せ下さい。
目黒区全域で出張費と見積り料が無料、最短即日に給湯器の専門業者が現場に伺います。
戸建て住宅、アパートやマンションや社宅や寮などの集合住宅、美容室や飲食店のテナントや店舗、会社の給湯室、介護施設や体育館などのお湯トラブルを迅速に解決いたします。
ガス給湯器は勿論、小型瞬間湯沸かし器やバランス式風呂釜、給湯暖房熱源機や電気温水器の故障や不調で買い替えをお考えでしたらお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ件数 | 38件 |
---|
目黒区でノーリツとリンナイの給湯器が格安価格

24号
フルオート


本体価格82%off
GT-2470AW BL
ガスふろ給湯器
従来型
屋外壁掛型/PS標準設置
- メーカー希望本体価格
- 460,020円(税込)
- 水猿特価本体価格
- 82,804円(税込)
- リモコン&工事費コミコミ特別価格
- 154,000円(税込)






20号
フルオート




本体価格80%off
RUF-SA2005AW(A)
ガスふろ給湯器
従来型
屋外壁掛型/PS標準設置
- メーカー希望本体価格
- 446,050円(税込)
- 水猿特価本体価格
- 89,210円(税込)
- リモコン&工事費コミコミ特別価格
- 159,000円(税込)




20号
フルオート



本体価格82%off
GT-2070AW BL
ガスふろ給湯器
従来型
屋外壁掛型/PS標準設置
- メーカー希望本体価格
- 431,200円(税込)
- 水猿特価本体価格
- 77,616円(税込)
- リモコン&工事費コミコミ特別価格
- 149,000円(税込)






24号
フルオート



本体価格82%off
RUF-A2405AT-L(C)
ガスふろ給湯器
従来型
前方排気延長型
PS扉内設置型
- メーカー希望本体価格
- 477,840円(税込)
- 水猿特価本体価格
- 86,011円(税込)
- リモコン&工事費コミコミ特別価格
- 161,000円(税込)


給湯器をお得に交換するなら水猿へ
ノーリツやリンナイの人気の給湯器が本体価格最大82%割引!
メーカーより直接入荷した新品正規品を各拠点で徹底管理することで、低価格での給湯器交換が可能になりました。
壁掛型や据置型、PS設置型やFF式やFE式、屋内や屋外を問わず様々な設置タイプをご用意しております。
目黒区で給湯器交換に関する
ご相談・お見積もりはコチラから!




目黒区の給湯器交換費用がさらにお得に




目黒区での給湯器交換 工事実績のご紹介
目黒区下目黒でノーリツの給湯器を交換
- 給湯器交換の工事時間
-
2時間30分
- ご依頼内容
-
二世帯住宅で2つある給湯器のうち1つが故障したので、早急に交換してほしい。リモコンの電源が入ったり入らなかったりして、エラーも出るし、お湯の出が悪く温度も低い。
- 施工内容
-
目黒区下目黒の戸建て住宅で給湯器の交換を担当しました。既設機種はノーリツ製で、型番はGT-2028SAWXでした。1階の外壁に設置されている壁掛型で、号数は20号、追い焚きタイプはオート、都市ガス用です。おそらく16年以上は使用しているそうで、少し前に点検に来たガス会社の方から故障したら修理ができないので交換になると言われたそうです。給湯器の耐用年数は10年くらいなので、かなり長持ちした方ではありますね。交換機種はGT-2460SAWX BLを選定しました。冬になるとお風呂と台所で同時にお湯を出した時にお湯が細くなるということだったので、24号へのグレードアップをご提案しております。号数を上げる場合はガスメーターの容量も注意する必要があるのですが、元々24号に対応した6号メーターが設置されていたので、特に問題はなかったです。もし4号メーターが設置されていた場合、ガス会社に依頼して取り替えてもらわなければなりませんでした。
壁掛けタイプは工事内容が複雑でないため、作業は比較的短時間で済むことが多いです。特に今回は同じメーカー同士の交換で、ビスピッチ変更や配管の位置調整もなかったため時間が更に短縮できました。古い給湯器から配管と配線を外してから本体を撤去し、固定用の穴を再利用して新しい給湯器を壁に取り付けます。配管はフレキシブルパイプで繋ぎ、電源線とリモコン線も接続。キッチンリモコンと浴室用リモコンを取り換えて、点検と試運転を行います。検知器でガス漏れが無いかを確認し、蛇口やシャワーからの給湯、お風呂のお湯はりや追い焚きなども問題なくできたので、配管に保温材を巻いて完工です。作業時間は2時間半くらいでした。
- 依頼者様より
-
すぐに来てくれてありがとうございました。去年、別の業者にもう1台の交換を頼んだ時より、対応も値段も良かったです。また何かありましたら依頼させていただきます。
- 担当者より
-
以前は何度もリモコンにエラーコード111が表示されていたとのことでした。111は点火不良が原因で出てくるのですが、比較的新しい機械だと電源の入れなおしなどで症状が改善されることがあります。今回はかなり年数が経っていたので、壊れ切ってしまう前に交換対応がベストでしたね。壊れて全くお湯が出なくなる前に対応できて良かったです。
目黒区碑文谷のマンションで給湯器を交換
- 給湯器交換の工事時間
-
3時間15分
- ご依頼内容
-
突然給湯器が故障して、お湯が一切出なくなってしまった。近くに実家があるためお風呂は借りることが出来るが、子どもが小さいのでかなり大変な状況。仕事の都合があるので、日にち指定で給湯器を交換してほしい。
- 施工内容
-
分譲マンションでベランダに設置された給湯器交換を担当しました。24号のフルオートタイプで、温水床暖房と浴室乾燥対応の給湯暖房機です。既存はリンナイのRUFH-2405AAで、交換機種はRUFH-E2405AW2-3(A)に決定しました。壁掛型の交換なのですが、厳密にいうとアルコーブ型から壁掛けタイプに側方排気カバーを取り付けたものへのお取り替えとなります。また、省エネタイプが良いということだったので、交換機種はエコジョーズを選定しました。集合住宅の場合、PS設置タイプだと状況によってはエコジョーズが設置できないこともあるのですが、ベランダに設置されている場合は問題なく取り付けることが出来ます。
暖房機は通常より重量があるので、安全のため2人体制で作業を行います。今回は設置場所がベランダですので、部材を運ぶのに室内を通る時に周囲にぶつけたりしないよう、特に注意が必要です。作業はまず養生からスタートしました。既設の給湯器から給湯管と給水管と追い焚きのフロ往き戻り、暖房用の配管とガス管、電源線とリモコン線など接続されているものを全て外してから本体を撤去します。配管の数が多いので、後で繋ぐときに間違えないようにマーカーでチェックしておきました。新しい給湯器を同じ位置に取り付けたら、配管と配線を接続。エコジョーズは排熱を利用して効率的にお湯を沸かすのですが、排熱温度が下がるためドレン水と呼ばれる酸性の結露水が発生します。これを処理するためのドレン配管も必要です。塩ビ管を使って側溝にそのまま流すようにしました。キッチンと浴室でそれぞれリモコンを取り替え、ガス漏れと水漏れのチェックと試運転を行います。最後に配管に凍結防止の断熱材を配管に巻き、配管カバーを取り付けて完工となります。すぐ横にエアコンの室外機があって場所がかなり制限されていましたが、無事に終わらせることができて良かったです。
- 依頼者様より
-
素早く対応して下さったので本当に助かりました。約1週間ぶりに家のお風呂に入れるので、とても嬉しいです。お湯が出ないって、こんなにも不便極まりないことなんだと初めて痛感しました。今後は調子悪くなったら早めに修理か交換かをしようと思います。今日は本当にありがとうございました。身体に気を付けてお仕事頑張ってください。
- 担当者より
-
時期的にずいぶん暑くなってきたので、毎日お風呂を借りに行くのは大変だったと思います。ばっちりお湯が出るようになったので、これからは安心してお風呂に入っていただけますね。給湯器は高額ですし、できれば故障ギリギリのタイミングで買い替えたいという方は多いです。調子が悪くなるなど何か前兆があればまだ良いのですが、前触れもなく突然壊れてしまうこともあります。機種によっては納期で時間がかかることもありますので、できれば寿命である10年を超えた時点での交換がおすすめです。ちなみに、冬場は給湯器が壊れやすく最も予約が取りにくくなってしまうので、古い機器をお使いでしたら冬前に買い替えておくと安心ですね。弊社では最短即日の工事にも対応可能ですので、お湯が出ない・お風呂が沸かない等のトラブルでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ。
目黒区五本木のマンションでノーリツの温水暖房ガス給湯器を交換
- 給湯器交換の工事時間
-
3時間30分
- ご依頼内容
-
リモコンが勝手に動いて喋るようになった。メーカーに問い合わせたが給湯器が古すぎて修理ができないため、交換になると言われた。
- 施工内容
-
目黒区下目黒のマンションで、屋外壁掛け給湯器のお取り替えです。床暖房と浴室乾燥に対応した温水暖房付きタイプで、ベランダの少し高い位置に設置されていました。既存の給湯器はノーリツのGTH-2413AWXHで、2000年製。まだお湯は出ていましたが、年数的にはもう十分すぎるほど働いてくれたと言えるでしょう。リモコンの配線だけでなく、配管や内部部品も随分劣化していました。交換機種は元の型番から選定し、後継品のGTH-2444AWX6H-1 BLをご提案させていただきました。まず古い給湯器を外して、新しい給湯器を壁に掛けて固定します。配管はボロボロだったので補修していきますが、給水管が変な繋ぎ方をされていたのでちょっと手間でした。追い焚きと暖房の配管は古いタイプで、ナット接続となっていたのでジョイント金具を使用して新しい給湯器に接続できるようにしています。本体とリモコンの取り替え後はガス漏れと水漏れの点検、動作確認。給湯、お湯はり、追い焚き、暖房すべてばっちりでしたので、配管に保護材を巻いて仕上げ、完工となります。
- 依頼者様より
-
突然リモコンがおかしくなって半ばパニックでしたが、思いやりのある対応をしてくれてありがとうございました。他のお宅より長持ちしているかな?とは感じていましたが、当たりの機械だったと教えてもらって納得しました。いつかは変えなければならないことは分かっていたので、良いタイミングだったと思います。
- 担当者より
-
ベランダが設置場所の場合、室内を通って給湯器や部材を運搬しなければなりません。また、暖房付き給湯器は通常よりも重量があるため、今回は2人体制で作業させていただきました。給湯器の平均的な耐用年数と、推奨されている交換時期は10年です。家庭用を業務用として使ったり、凍結などの外的要因、初期不良といった問題がなければ基本的に10年は問題なく使えますが、10年を超えるといつ故障してもおかしくありません。12~14年くらいは持つことが多い気がしますが、今回のように20年近く正常に稼働する機器もあります。もしお湯の温度や量が調節できない、追い焚きやお湯はりに時間がかかる、リモコンの電源が頻繁に落ちたりエラーが表示されたりする等の不具合がありましたら、故障のサインです。できればお湯が出なくなってしまう前に、余裕を持って交換されることをおすすめいたします。
目黒区八雲の戸建てで給湯器をリンナイからノーリツに交換
- 給湯器交換の工事時間
-
2時間
- ご依頼内容
-
自宅の給湯器から水が漏れて困っている。お湯は普通に使えているが結構な量の水漏れなので一時的に止水している状態なので早めに何とかしてほしい。ガス会社に連絡すると保守部品がないので交換するしかないとの返答だった。
- 施工内容
-
目黒区八雲の戸建て住宅で、約13年使用された壁掛型ガスふろ給湯器を交換しました。既設の給湯器はリンナイのRUF-V2001SAWでしたので、キャンペーン価格でお出ししているノーリツのGT-2060SAWX BLをご提案しました。メーカーがリンナイからノーリツに変わりますが既設機種と同タイプを選定しており、配管と本体位置を調節することで今までと同じ感覚でお湯を使っていただくことが出来ます。現場は若干の狭所ではあったものの作業スペースは十分ありましたので、滞りなく工事を終わらせることができました。作業内容は給湯器の本体と配管とガスホースの交換、リモコン2台(台所・浴室)のお取り替え、ガス漏れ水漏れ点検と動作確認、古い給湯器の撤去と処分となります。大体2時間くらいで全工程が終了しました。
- 依頼者様より
-
すぐに対応してくれてありがとうございました。給湯器が水漏れしているところを初めて見たのでパニックになりましたが、本体を丸ごと交換していただいたので安心しました。ガスメーターの説明もわかりやすかったです。
- 担当者より
-
お電話でのご相談の時点で号数を20号から24号に上げたいと伺っておりましたが、現地調査をするとガスメーターの号数が4号で24号給湯器に対応できないサイズでした。24号給湯器の設置には6号のガスメーターが必要です。ガス会社にガスメーターを交換してもらう必要があるということをお伝えしましたが、今回は急ぐので今までと同じ20号サイズでのご成約となりました。あまり知られていませんがガスメーターにも容量があり、容量以上のガスが流れると安全のためガスが強制遮断されてしまいます。ガスメーターの号数を変更したい場合は、ガス会社に連絡をすると無料で交換してもらえます。マンションやアパートほか集合住宅では規約によりガスメーターのサイズが変更できない場合もあるのでご注意ください。
目黒区目黒本町のマンションで上方排気型ガス給湯器を交換
- 給湯器交換の工事時間
-
3時間15分
- ご依頼内容
-
台所とお風呂にある給湯器のリモコンが、両方とも電源が勝手に切れることがある。お湯を使っていると突然水が出てくることもあり困っている。1週間ほど前から不調で、いつも通り使えるときもあるがかなり動作が不安定なので交換したい。
- 施工内容
-
今回はマンションのPS設置型のガス給湯器交換です。現場は東京都目黒区目黒本町のマンションで、ノーリツのGT-2427SAWX-HからGT-2460SAWX-H-1 BLへのお取り替えとなっています。こちらのマンションでは給湯器の煙突が本体の上についた上方排気型という種類で、型番の後ろにHがついているのが特徴です。こちらの機種はセットで接続用のアダプタも必要だったので、現場状況に合わせての選定・設置が必要になります。上方排気タイプは排気の接続が固着して外れにくいものが多く、毎回取り付けに苦労します。今回もやはり固着しており時間がかかりました。本体と煙突を入れ替えて配管と配線を繋ぎなおしますが、狭所なためこちらも壁掛型などに比べると作業しにくく時間がかかってしまいます。ミスの無いように丁寧に接続作業を終えたら、あとは浴室と台所のリモコンセットRC-B001のセットを交換し、点検と配管の断熱処置を行い作業終了です。
- 依頼者様より
-
納期が早く、担当者の人柄も良かった。次の工事もまた同じ人にお願いしたいです。
- 担当者より
-
給湯器の排気は本体の前方に排気口があるものが多く、上方排気タイプはあまり出ないタイプ少々珍しいと言えるくらいのものです。弊社でも在庫が無かったためメーカーに注文をかけて2日ほど納期にお時間をいただきました。給湯器交換の水猿はノーリツやリンナイと直接取引しており、様々な問屋さんともお付き合いがあるため珍しいタイプの給湯器でも比較的早い対応が可能となっております。営業所に在庫がある機種であれば、最短即日の工事も対応可能です。給湯器が故障しやすい冬場などは予約が埋まりやすく、在庫も確保しづらくなるためお時間がかかる場合がございます。10年~15年くらい使っている給湯器は急に故障する可能性が高いので、なるべく早い交換がおすすめです。
目黒区で給湯器の故障・トラブルはご相談下さい
目黒区でよくある給湯器トラブルの例
- 蛇口の水がお湯になるまでに時間がかかる
- 追い焚きできない・追い焚きが遅い
- 配管が腐食・亀裂が入り水漏れした
- お湯の温度が不安定・お湯に水が混ざる
- お湯が設定温度より・お湯はりが遅い
- お湯を沸かすとガス臭い/目に染みる感じがする
- 給湯器の本体から黒い煙やススが出た
- 給湯器本体から小さな爆発音などの異音がする
- リモコンが故障して操作できない
- 瞬間湯沸かし器の火が赤やオレンジになった
給湯器の耐用年数は10年。上記症状がでたら早めの交換を。
給湯器の寿命は10年から15年程度。使用頻度や環境にもよりますが、8年以上経過すると上記のような故障や不具合が起き始めます。
給湯器は10年程で生産が終了し、以降は修理が困難で費用も高額ですので故障した場合は基本的に交換となります。
不具合がある給湯器をそのまま使い続けると、給排気管が詰まり不完全燃焼によって一酸化炭素中毒の可能性や水漏れによる漏電、ガス漏れ等の恐れがあり大変危険です。
完全に壊れてしまう前に、早めに取り換え工事をする事をおすすめします。


目黒区の給湯器交換工事のご依頼・ご相談
給湯器の型番確認方法


ご依頼の際に、給湯器の「メーカー」・「型番」・「設置箇所」をオペレーターにお伝え頂きますと、ご案内がよりスムーズとなります。
給湯器の号数や性能に関するご相談もおまかせ下さい


給湯器交換のお悩み、ご要望もお聞かせください
「家族ができたが、20号と24号どちらがいい?」、「衛生面が気になるので自動配管洗浄ができるフルオート給湯器に替えたい」、「バランス式風呂釜をガスふろ給湯器と広い浴槽に取り替えたい」、「キッチンとお風呂と洗面など2か所以上で同時にお湯を使っても水圧や水温に支障がない給湯器を取り付けたい」、「頻繁にお湯を使うが16号で問題ない?」「給湯器をもう一台設置してほしい」、「ヒートショック対策に浴室暖房乾燥機を取り付けてたい」などのお悩みやご相談は、確かな技術と豊富な知識を兼ね備えた目黒区対応の水猿が解決いたします。
給湯器の選び方
使用していた給湯器の性能や湯量などに問題が無ければ、同タイプの最新機種がおすすめです。
ガス給湯器の性能や種類は様々で、設置場所や排気方法やガスメーターの能力で設置可能な製品が異なります。
お湯を一定量で止めるオートストップ機能の有無、給湯器のパワーを左右する16号・20号・24号などの号数の選択、追い焚き保温や足し湯ができるか、配管洗浄機能の有無など選択肢は多岐にわたります。
現在給湯器が設置されている場所とご希望の機能などをお聞かせいただければ最適な商品をご提案させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。


給湯器を交換するならエコジョーズがおすすめ
エコジョーズは熱効率が高く、日々のガス代を節約することができます。
本体内部の配管を延長することで、従来型では大気中に捨てていた排気熱を予熱として再利用。熱効率が80%から95%まで上昇しました。
少ないガスで効率的にお湯を沸かすので、地球温暖化の一因であるCO2の排出量も減らすことができます。
家計と環境にやさしいオススメの給湯器です。


-
年中無休受付!
365日年中無休受付!最短で当日中の給湯器交換工事が可能だから、急なお湯トラブルでも安心 -
急な出費でも安心のクレジットカード払いやローン決済に対応。もちろん現金払いも可能です。 -
諸経費をナシ!目黒区は全域で出張料・お見積り料・キャンセル料が一切かかりません
給湯器交換の工事見積と支払い金額について


水猿は給湯器交換の工事費をコミコミ価格でご提示
お見積りにてご提示する料金は、給湯器の本体代金やリモコン代金、部品代や作業料金など全てを含んだコミコミの価格です。スタッフが到着後に施工箇所を調査し、詳しいお見積りをお伝えします。工事はお見積り価格と作業内容に同意を頂いてから開始いたします。なお、お電話でのお見積りはおおよその料金でしかお伝えする事ができません。配管カバー・排気カバー・据置台の要否、ドレン排水管工事といった部品代や追加作業代が現場によって異なりますので、詳細なお見積りは必ず現地調査を行った上でご提示いたします。緊急出張がご希望の場合は、オペレーターにその旨をお伝えください。






目黒区でエコジョーズ・エコウィルなど
省エネ給湯器の交換工事も水猿におまかせください
エコジョーズの交換
省エネ給湯器の中でも安価で使いやすく、人気のエコジョーズ。従来型ガス給湯器は熱効率が約80%で、約200℃の排熱が捨てられていました。エコジョーズは排気熱を利用することで熱効率が約95%まで上昇、エネルギーの大半を無駄にせず効率的にお湯を沸かします。従来型からエコジョーズに買い替えた場合、ガス代が年間で約8千円~2万円お得になります。エコジョーズはドレン排水工事が必須です。現場状況に合わせて排水管を作成しますので、目黒区でエコジョーズの交換設置は水猿にご相談ください。
エコフィール交換
エコフィールは省エネタイプの灯油ボイラー(石油給湯器)です。従来型のボイラーでは熱効率が約83%でしたが、エコフィールは約95%までアップしており、放熱ロスがほとんどありません。従来型のボイラーからエコフィールに取り換えることで、年間で約104リットルの石油使用量の削減効果が見込めます。目黒区ではノーリツ、またはコロナ製のエコフィールにて交換・設置工事を案内させていただきます。
給湯器交換の流れ
1.お電話連絡


まずは全国一括のコールセンターにご連絡下さい。その際、ご使用中の給湯器の型番と設置場所をスタッフにお伝え下さい。
2.お見積り


現場状況や交換機種を調査し、費用や工事時間などをお伝えします。見積り料金は本体代金や工事費ほか全てコミコミです。
3.工事開始


金額や工事内容などに同意を頂きましたら、日程調節を行い給湯器の交換作業を行います。水猿では最短即日施工にも対応可能です。
4.作業完了


安全点検や動作確認を行い、問題が無ければお支払いとなります。お支払いは現金、カード、ローン決済がご利用頂けます。
目黒区の対応地域
青葉台 / 大岡山 / 大橋 / 柿の木坂 / 上目黒 / 五本木 / 駒場 / 下目黒 / 自由が丘 / 洗足 / 平町 / 鷹番 / 中央町 / 中町 / 中根 / 中目黒 / 原町 / 東が丘 / 東山 / 碑文谷 / 三田 / 緑が丘 / 南 / 目黒 / 目黒本町 / 八雲 / 祐天寺
目黒区の駅名別対応エリア
中目黒駅 / 自由が丘駅 / 緑が丘駅 / 学芸大学駅 / 洗足駅 / 都立大学駅 / 祐天寺駅 / 駒場東大前駅