1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
家の鍵修理の施工実績

鍵屋鍵猿鍵トラブルの施工実績千葉県玄関の鍵が刺さらなくなったため、分解・組み直し|柏市布施

[投稿日]2022年07月06日

玄関の鍵が刺さらなくなったため、分解・組み直し|柏市布施

施工エリア
千葉県 柏市
施工内容
鍵修理
鍵修理箇所
玄関扉の鍵
メーカー
MIWA
使用部品
PR
鍵修理内容
玄関の鍵が刺さらないため、シリンダーを分解し、埃と潤滑剤を取り除いてから組み直しました。
潤滑剤がつまったシリンダー
シリンダー分解中

シリンダー分解中

ご依頼・ご要望の詳細

玄関の鍵が挿さらなくなったため一度見てほしいとご依頼がありました。お客様から詳しくお話を伺うと、もともとは鍵が挿さっても回らない状態でしたが、ホームセンターで売っていた鍵穴専用の潤滑剤を使用したら、余計に悪化してしまい鍵そのものも挿さらなくなってしまったそうです。

施工の詳しい内容

扉には、MIWAのPRシリンダーがひとつだけついています。お客様から鍵をお借りし、鍵穴に挿してみましたが、1cmほど進んだところで止まってしまい、それ以上入れることはできません。そこでシリンダーを取り外したところ、シリンダーの裏面に鍵用潤滑剤の白い粉末がびっしりついており、扉内の錠ケースまで白くなっていました。

シリンダーを分解して洗浄しましたが、普段の作業内容では鍵が挿さるようになっただけで、回すことはできませんでした。さらにシリンダーのコア部分まで完全に分解して、中のディスクに付いてた埃と潤滑剤の塊も全て金ブラシで磨いてから再度組み直して、取り付けました。

挿し込む鍵本体も摩耗しているため、少し引っかかりはありますが、開け閉めできるまで改善しました。

お客様のご感想

評価:4点

大変満足。

ニックネーム:S.I

担当したスタッフより

粉末タイプの潤滑剤の場合は、回らなくなってから使うのではなく、引っ掛かると少しでも感じたら使用してください。
また使用するときは、鍵穴に直接注すのではなく、挿し込む鍵本体の表裏に軽く噴いてから、抜き挿しするようにすると、シリンダーの持ちがよくなる場合があるので、試してみてください。

サービススタッフ 鈴木 俊行
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt in <b>/home/users/2/jlr/web/sls.co.jp/kagizaru/wp-content/themes/slskagizaru/single-work.php</b> on line <b>286</b><br />

家の鍵修理の新着施工事例

家の鍵修理の施工事例一覧を見る

家の鍵修理のサービス料金

玄関の鍵修理 ¥8,800~(税込)
鍵抜き ¥8,800~(税込)
ドアノブ修理 ¥8,800~(税込)
鍵交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
錠前交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。スマホからならここをタップでお電話できます。
即日対応の鍵屋

鍵のトラブル簡易見積り

作業箇所の選択

作業内容の選択

「作業箇所」と「作業内容」を選択してください。
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる