[投稿日]2021年12月14日
引っ越し先の団地の鍵を錠前ごと交換 防犯性もUP|大和高田市出
- 鍵交換箇所
- 玄関の鍵
- メーカー
- KABA
- 使用部品
- カバスタープラス
- 鍵交換内容
- 引っ越し先の鍵交換依頼です。団地でオートロックもないため、防犯性の高い鍵を希望されています。シリンダー一体型の錠前のため、錠前ごと交換する必要があります。高齢の方が使用されるため、錠前はユニバーサルデザイン仕様のレバーハンドルタイプ、シリンダーはカバスタープラスに交換いたしました。

施工前

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
玄関の鍵交換のご依頼です。娘様からのご依頼で、お母様が今度住むことになった家の鍵を交換してほしいとのことでした。
団地でオートロック等がないため、なるべく防犯性が高い鍵が良いということと、お年寄りの方でも使いやすい鍵が良いとのことで、いくつかご案内させていただきました。お選びいただいたのは、KABAメーカーのカバスタープラスという鍵です。
カバスタープラスは、最高級のディンプルキーと言われており、ピッキング対策、鍵の複製、破壊対策等、全て高いグレードの鍵となっております。さらに鍵は誰でも簡単に操作ができるよう、抜き差しもスムーズに出来るようになっているので、おすすめです。
施工の詳しい内容
現在使われている錠前は、MIWAメーカーのPMKという面付箱錠タイプのものです。通常PMKの鍵を交換する際は、シリンダーと呼ばれる鍵穴の部分のみの交換ですが、今回は少し古いタイプのPMKの錠前なのでシリンダーと一体型になっているため、錠前一式を交換する必要があります。
現行品は、見た目はあまり変わらず丸いドアノブタイプになりますが、お年寄りの方が使われるとのことで、ユニバーサルデザイン仕様のレバーハンドルタイプに交換することもできます。お客様にレバーハンドルのものを実際にお見せし、ご案内させていただいたところ、レバーハンドルの方が使いやすいとのお声をいただき、そちらへ交換することになりました。
既存の錠前を取り外し、レバーハンドルタイプの新しい錠前に、KABAメーカーのカバスタープラスシリンダーを取り付け、玄関に取り付けをしたら作業は完了です。
お客様のご感想
評価:5点
説明はもちろん、使う人のことを考えて提案していただけたのでうれしかったです。また何かあった際にはお願いします。
担当したスタッフより
家の鍵交換の新着施工事例
-
今回は神戸市にお住まいのお客様から、玄関の鍵交換のご依頼がありました。現地へ到着後、詳しくお話を伺うと、入居してから30..
-
今回のご依頼は新しく集合住宅に引っ越してこられたお客様からです。引っ越し先の鍵の交換が古い鍵のままのため、交換してほしい..
家の鍵交換のサービス料金
シリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
---|---|
錠前の交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
錠前とシリンダー交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
引き違い扉の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
電子錠の交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
家の鍵交換のトピックを見る

