[投稿日]2022年01月14日
レバーハンドルが下がったまま 錠ケース洗浄で解決|名古屋市緑区青山
- 鍵修理箇所
- 玄関のレバーハンドル
- メーカー
- MIWA
- 使用部品
- LA 53型
- 鍵修理内容
- 玄関のレバーハンドルが下がったままの状態になっているため一度見に来ていただきたいです。とご相談がありました。レバーハンドルではなく扉の中にある錠ケースにほこりや汚れが溜まって不具合を起こしています。専用のクリーナーを使用して丁寧にほこりや汚れを取り除くと改善しました。

施工前

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
玄関のレバーハンドルが下がったままの状態になっています。開け閉めしにくくて困っているので一度見に来ていただきたいです。とご相談がありました。 お客様は、名古屋市緑区の戸建て住宅にお住まいです。さっそく現地へ向かい、到着後に詳しい状況を確認します。
お客様宅の玄関のレバーハンドルは、MIWA LAシリーズの53型のようです。そのレバーハンドルが、下がったまま上がってこないという不具合を起こしています。どうやら、レバーハンドルではなく扉の中にある錠ケースの不具合が原因のようです。
施工の詳しい内容
修理か交換のご案内をさせていただき、修理をして今後不具合が起きるようであれば、交換を検討したいとのことで、ひとまず修理にて対応させていただくこととなりました。
見積り後、お客様から了承が得られたら作業開始となります。錠ケースを取り外して分解すると、経年劣化もありますが、ほこりや汚れがかなり溜まっていました。専用のクリーナーを使用して丁寧にほこりや汚れを取り除いてから、取り付けを行います。レバーハンドルは下がることなく、動きもスムーズになりました。
お客様のご感想
評価:5点
見た目はもちろん、動きが格段に良くなって驚きました。また何かあればよろしくお願いします!
担当したスタッフより
ドアノブの不具合でも、そのまま放置しておきますと、扉が開かなくなってしまうなどのトラブルに発展してしまうこともございます。不具合を感じたら早めの対応をおすすめいたします。
動作不良が起きてしまった際に、動きを良くしようと油を使用しがちですが、一般の潤滑剤を使用してしまう鍵穴内でほこりやごみを固めてしまい、返って状態が悪化してしまいます。不具合が起きたときは、プロへおまかせください。
ドアノブ・ドアレバーの新着施工事例
-
鍵がない車庫のインテグラル錠をSHOWA DAC-100で交換│塩谷郡高根沢町石末
車庫の鍵を紛失しているため交換を希望しています。 今回鍵は一本も無いのとかなり古いため交換一択で大丈夫です。 また、..
-
ぐらつく室内レバーハンドルを錠前ごと交換│那須郡那須町豊原丙
室内レバーハンドルの部分が大きなぐらつきがあって今はギリギリ動作はしているが、開かなくなってしまうことが怖いため交換をお..
ドアノブ・ドアレバーのサービス料金
ドアノブの解錠 | ¥8,800~(税込) |
---|---|
ドアノブの修理 | ¥8,800~(税込) |
ドアノブの交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
ドアノブ+錠前交換 | ¥22,000~(+部品代・税込) |
ドアノブの新規取付 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
ドアノブ・ドアレバーのトピックを見る

