1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
家の鍵修理の施工実績

鍵屋鍵猿鍵トラブルの施工実績北海道鍵穴にほこりが溜まって不具合 修理で解決|札幌市豊平区福住二条

[投稿日]2022年01月21日

鍵穴にほこりが溜まって不具合 修理で解決|札幌市豊平区福住二条

施工エリア
北海道 札幌市豊平区
施工内容
鍵修理
鍵修理箇所
玄関の鍵
鍵修理内容
2年前に交換した玄関の鍵が、最近抜き挿しがスムーズにできなくなってきている、とご相談がありました。状況を確認すると、新しいシリンダーのため、故障などは見られず、内部に溜まったほこりが原因のようです。分解して洗浄すると、スムーズに動くようになりました。
鍵穴にほこりが溜まって不具合 修理で解決

ご依頼・ご要望の詳細

「2年前に、20年以上使用していた鍵が壊れてしまったため、新しいものに交換しましたが、現在は鍵の抜き挿しがスムーズにできなくなってきています。鍵が使えないことはありませんが、動かなくなると困るため一度見ていただけないでしょうか。」とご連絡がありましたので、お客様のもとへ向かいます。

お客様宅は札幌市豊平区にある戸建て住宅のようです。状況を確認いたしますと、特に鍵が不良品であったり、故障している様子はなく、鍵穴にほこりが溜まっていることが不具合の原因になっているようです。
通常2年程で不具合が起きるケースは少ないですが、車通りが多いなど、立地によってはほこりなどが溜まりやすいこともあります。

施工の詳しい内容

シリンダー交換をするまでもありませんので、今回はシリンダーを分解してほこりを取り除きます。見積もりを行い、お客様から了承が得られたため作業を開始します。
シリンダーを分解して、専用のクリーナーでパーツをひとつひとつ洗浄していきます。最後に鍵穴専用の潤滑剤を塗布しておくと、動きが格段に良くなります。ほこりの蓄積を防ぐために、鍵穴にカバーをつけるなどの方法もありますが、定期的にメンテナンスを行うのが望ましいでしょう。

最後にお客様と動作確認を行いました。また不具合が起きたら連絡していただくようお伝えしております。

お客様のご感想

評価:4点

不具合の原因がほこりだとは思いませんでした。比較的、費用も抑えられたのでよかったです。

ニックネーム:M.K

担当したスタッフより

シリンダー内へのほこりの蓄積は自然によるものだけではありません。
ほこりやごみが付着したキー本体を使用することで、鍵穴に負担をかけてしまいます。たまにキー本体を布で拭くのも、不具合の対策のひとつです。

<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt in <b>/home/users/2/jlr/web/sls.co.jp/kagizaru/wp-content/themes/slskagizaru/single-work.php</b> on line <b>286</b><br />

家の鍵修理の新着施工事例

家の鍵修理の施工事例一覧を見る

家の鍵修理のサービス料金

玄関の鍵修理 ¥8,800~(税込)
鍵抜き ¥8,800~(税込)
ドアノブ修理 ¥8,800~(税込)
鍵交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
錠前交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。スマホからならここをタップでお電話できます。
即日対応の鍵屋

鍵のトラブル簡易見積り

作業箇所の選択

作業内容の選択

「作業箇所」と「作業内容」を選択してください。
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる