[投稿日]2022年03月04日
メーカー不明のクレセント錠を万能タイプで交換|浜松市浜名区
- 鍵交換箇所
- 窓のクレセント錠
- メーカー
- 家研(KAKEN)
- 使用部品
- CU-500
- 鍵交換内容
- 破損しているクレセント錠の交換。メーカー不明のため万能型を使用します。

ご依頼・ご要望の詳細
掃き出し窓の鍵が壊れているみたいで閉めようとして動かしてみるも途中まで動いてそこで止まってしまいます。 パーツが割れているように見えるところもあって壊れていると思うのでお願いしました。 よろしくお願いいたします。
施工の詳しい内容

今回のご依頼は自宅掃き出し窓のクレセント錠故障によるご相談でした。 お客様のお話の通り、途中までは動くものの止まってしまって鍵を閉められない状態でした。 明らかに割れてしまっている箇所があり、経年劣化による故障のようです。 これはこのクレセント錠自体の交換となりますが、メーカーが分からず、窓のサッシメーカーも分からない状況でした。 かなり年数も経っているようで、サッシメーカーすらわからないとなると基本的にはメーカー特定ができません。 特徴的なものであれば奇跡てきになんとなく調べると分かることもありますが、今回はそうも行きませんでした。
幸いにも規格は一般的だったことから、ある程度の規格(メーカー)に合わせられる万能タイプの部品があり、その規格内だったためそちらで交換できそうでした。 管理会社へ確認をし、許可が出たので交換となりました。無事に交換できたので作業完了となりました。
お客様のご感想
評価:4点
窓が閉められないと意外と困るもので、不便を感じていましたので助かりました。ありがとうございました。
担当したスタッフより
クレセント錠は稀に、施工から長い年月が経った建物などで「メーカー不明」「サッシメーカー不明」という、今回のような事態になります。しかしそこはGIKENのような企業が考えていないわけがなく、ある一定のサイズ以内のものであればどんなクレセント錠にでも取付けられるタイプが販売されています。それでも、クレセント錠の施工はなかなか難しいので、不安な方はぜひ我々プロにおまかせいただけたらと思います。
その他の鍵の新着施工事例
-
トイレの鍵が開かないことがあり、閉じ込められないか不安で修理か交換が可能か見にきてほしい。..
-
窓の鍵がグラグラになっており、鍵をかけても開いてしまうので、交換したい。..
その他の鍵のサービス料金
ピンシリンダーの解錠 | ¥8,800~(税込) |
---|---|
ダイヤル錠の解錠 | ¥11,000~(税込) |
鍵の修理・鍵抜き | ¥8,800~(税込) |
シリンダーの交換 | ¥11,000~(+部品代・税込) |
ドアクローザーの交換 | ¥16,500~(+部品代・税込) |
エリア別の施工実績を見る
その他の鍵のトピックを見る

