1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀
家の鍵修理の施工実績

鍵屋鍵猿鍵トラブルの施工実績群馬県ドアが正しく閉まらない ストライクの高さをゴム板で調整|藤岡市藤岡

[投稿日]2022年04月12日

ドアが正しく閉まらない ストライクの高さをゴム板で調整|藤岡市藤岡

施工エリア
群馬県 藤岡市
施工内容
鍵修理
鍵修理箇所
玄関の扉
鍵修理内容
玄関のドアが勝手に開いてしまうとご相談がありました。ラッチと呼ばれるハンドルと連動している三角形の部品が戸枠の受けに届いておらず、引っ掛かりが無いため勝手に開いてしまっています。金属板の裏にゴム板を張り付け、高さを出すことでラッチが引っ掛かるように調整して対応しました。
ドアが正しく閉まらない ストライクの高さをゴム板で調整
ドアが正しく閉まらない ストライクの高さをゴム板で調整

ご依頼・ご要望の詳細

玄関のドアが勝手に開いてしまうとご相談がありました。今回の現場は群馬県藤岡市にある集合住宅ですので、さっそく向かいます。
実際にドアを閉めてみましたが、レバーハンドルを下げなくてもハンドルをまっすぐに引っ張るだけでドアが開いてしまいます。何度か試してみましたが、前に付いているラッチと呼ばれるハンドルと連動している三角形の部品が戸枠の受けに届いておらず、引っ掛かりが無いため勝手に開いてしまうようになっているようです。

施工の詳しい内容

このような状態になってしまう理由としては、築年数が長い物件では経年で枠が傾いてしまって、受けに上手く嵌まらなくなる、という原因が考えられますが、こちらの物件は比較的新しいためその可能性も低いです。

施工不良の可能性もありましたが、とりあえずドアを閉められるようにする必要があります。
そこで戸枠の受け(ストライク)の金属板の裏にゴム板を張り付け、高さを出すことでラッチが引っ掛かるように調整して対応しました。

お客様のご感想

評価:4点

ドアが正しく閉まるようになってうれしいです。ありがとうございました。

ニックネーム:N.N

担当したスタッフより

ドアの傾きが大きい場合は、工務店様にお願いした方がよくなるケースもございます。まずはお気軽にお電話にてご相談ください。

サービススタッフ 槌 駿祐
<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $alt in <b>/home/users/2/jlr/web/sls.co.jp/kagizaru/wp-content/themes/slskagizaru/single-work.php</b> on line <b>286</b><br />

家の鍵修理の新着施工事例

家の鍵修理の施工事例一覧を見る

家の鍵修理のサービス料金

玄関の鍵修理 ¥8,800~(税込)
鍵抜き ¥8,800~(税込)
ドアノブ修理 ¥8,800~(税込)
鍵交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
錠前交換 ¥11,000~(+部品代・税込)
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。スマホからならここをタップでお電話できます。
即日対応の鍵屋

鍵のトラブル簡易見積り

作業箇所の選択

作業内容の選択

「作業箇所」と「作業内容」を選択してください。
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる