
京都市北区の鍵屋鍵猿 鍵交換・鍵開けなどに出張いたします!
京都市北区で多いご依頼は、住宅の鍵開けと鍵交換です。また、店舗・テナントの鍵交換や、金庫の解錠依頼が多いことも特徴。
鍵屋鍵猿は、年中無休・出張費が無料・見積り無料・工事保証(アフターサービス)充実の鍵業者です。※保証適用の詳細については弊社保証基準に拠るものとします。
家の鍵をなくした、鍵が開かなくなった際の鍵開けや、閉まらなくなった玄関の鍵修理、防犯対策・店舗の鍵交換、金庫の鍵開けにも対応しています。
最近では店舗・事務所・賃貸マンション等のほか、住宅でも電子錠の取り付けを考えられる方が増えました。鍵猿でも大掛かりな工事が不要の電池式電池錠を取り扱っています。取り付けのご依頼はお気軽にご相談ください。

京都市北区について
京都市北区は世界文化遺産の金閣寺、上賀茂神社があることでも有名です。古都の雰囲気が残る観光名所を外れると、落ち着いた住宅街が広がります。山側の大自然・賀茂川の清流といったのどかな雰囲気がある一方、立命館大学・京都産業大学・佛教大学などもあり、学生が多い街でもあります。大型ショッピングセンターの北大路VIVREがあるので買い物にも困りません。
京都市北区の侵入窃盗認知件数

京都市北区・令和2年度発生した窃盗件数は、侵入窃盗が27件・乗り物盗が170件・非侵入窃盗が159件となります。侵入窃盗は、住宅や店舗・事務所・倉庫などに侵入し窃盗する犯行の事を言い、京都市11区の中でも4番目に多い件数となります。
侵入窃盗を防ぐ防犯対策方法
市内中心部は24時間営業の店舗もあり比較的明るい雰囲気ではあるものの、中心部を離れると夜は暗くなるため、出歩く際には注意しましょう。
侵入窃盗対策には、侵入に時間をかけさせることが有効です。侵入に5分以上かかる場合犯行を諦めやすくなるため、玄関や窓の鍵は2重にする(補助錠)、窓ガラスは割られにくいよう防犯シートを貼る、といった対策がおすすめです。 また人の目も犯行の抑止に大きく関わります。顔を覚えられたくない犯人は、地域の人や住人に声をかけられることを嫌がるため、見かけない人がいた場合、挨拶の声かけを行うなど地域の防犯も積極的に行っていくと良いでしょう。
京都市北区の鍵交換施工事例
-
鍵交換 エリア:京都市北区
お子様が鍵を失くしたため引き違い戸の鍵を交換|京都市北区北野紅梅町
鍵を紛失したため交換してほしいとご依頼がありました。さっそく現場の京都市北区の住宅に向かいます。到着してすぐにお客様から..
2021年11月02日
-
鍵交換 エリア:京都市北区
鍵が空回りして開けられないため交換|京都市北区西賀茂北川上町
玄関の鍵がくるくると空回りして開けられないため解錠と修理をお願いします、とご依頼がありました。お客様は家の鍵を持って散歩..
2021年11月02日
-
鍵交換 エリア:京都市北区
鍵の施錠・解錠に時間がかかるため交換|京都市北区西賀茂大深町
鍵の施錠・解錠にとても時間がかかるため困っているとご相談がありました。さっそく京都市北区にあるお客様宅に向かい、詳しいお..
2021年11月02日
-
鍵交換 エリア:京都市北区
子供が鍵を失くさないように電子錠に交換|京都市北区西賀茂今原町
今回の現場は京都市北区にある戸建て住宅です。お客様宅に到着し、詳しいお話を伺いました。子供が複数人いるのですが、鍵を失く..
2021年11月02日
鍵開け・鍵交換のサービス料金
玄関のシリンダー交換 | ¥11,000~(+部品代) |
---|---|
引き戸の錠前交換 | ¥16,500~(+部品代) |
ドアクローザの交換 | ¥16,500~(+部品代) |
玄関シリンダーの鍵開け | ¥8,800~ |
金庫の解錠 | ¥8,800~ |
京都市北区の対応地域
衣笠街道町 / 衣笠鏡石町 / 衣笠西御所ノ内町 / 紫竹下竹殿町 / 紫竹上芝本町 / 紫竹西北町 / 紫竹東高縄町 / 紫野上野町 / 紫野上柳町 / 出雲路松ノ下町 / 出雲路俵町 / 小山下花ノ木町 / 小山元町 / 小山上花ノ木町 / 上賀茂向縄手町 / 上賀茂今井河原町 / 上賀茂菖蒲園町 / 上賀茂朝露ケ原町 / 上賀茂東後藤町 / 上賀茂豊田町 / 上賀茂本山 / 大宮玄琢北東町 / 大宮西総門口町 / 大北山原谷乾町 / 鷹峯光悦町 / 鷹峯黒門町 / 平野東柳町 など。
その他エリアもお問い合わせください。
駅名
鞍馬口駅 / 北大路駅 / 北山駅等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 / 北野白梅町駅
鍵のサービスの流れ
365日鍵トラブル解決のご依頼を受付けています。
ご依頼後、すぐにスタッフが駆け付けます。
鍵の状態を確認後、料金をお見積もりしてご提示します。
見積内容をご確認後、同意頂けましたら作業に取り掛かります。
作業が終わりましたら料金をお支払いください。