
2022年1月から2022年12月までの1年間で、京都市下京区における弊社の施工実績は24件ございます。そのうち鍵開けのご依頼が24件と、最も多い割合を占めています。
家の玄関の鍵を失くしてしまって入れない、トイレの鍵が開かなくなってしまったなどのトラブルを、出張解決いたします!鍵猿には技術力の高いスタッフが多く在籍していますので、非破壊解錠はもちろん、その後の鍵交換や鍵作製も対応しております。
今すぐなんとかしたい鍵トラブルはもちろん、防犯対策のご依頼も受け付けておりますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
京都市下京区へ出張無料で駆けつけます!

京都市下京区の鍵トラブルは鍵のプロがスピード解決!

- 家の鍵が開かなくて
入れない - 自動車の鍵を失くした
- 自室に鍵を
取り付けたい - 鍵がささりにくい

鍵屋の鍵猿が
解決致します!




京都市下京区の鍵トラブルのサービス料金
鍵猿は分かりやすい
料金設定
その理由は3つの0円
- 見積料0円
- 出張料0円
- 基本料0円
鍵交換

- 家の鍵を落とした
- 子供が鍵を失くした
- 古い鍵で防犯性が心配
サービス料金
- 11,000~
(+部品代)
作業時間
- 約10~40分
- クーポンご利用で
- ¥10,000~(+部品代)
鍵取付

- 窓に鍵が欲しい
- ツーロックにしたい
- 電子錠を補助錠にしたい
サービス料金
- 16,500~
(+部品代)
作業時間
- 約30~60分
- クーポンご利用で
- ¥15,500~(+部品代)
- 表示価格は全て税込価格です。
- 鍵猿は出張無料・見積もり無料です。
- 必ず作業前に合計金額をご提示いたします。
- 上記は最低金額となり、「現場の状況」「鍵の種類」「作業内容・方法」によって料金が異なるため、正確な金額はスタッフが現場の確認とご相談をさせていただき、詳細なお見積りを算出させて頂きます。
京都市下京区の鍵トラブルの主な対応箇所

玄関ドア
戸建て・マンション・アパートなど

引き戸
引き違い戸・片引き戸など

金庫
ダイヤル式・テンキー式・ほか

その他
鞄・デスク・ロッカーなど

ドアノブ
室内ドア・勝手口など

ドアクローザー
交換・調整・新規取付など
※上記以外にも車・バイク・シャッター・電子錠など様々なカギに対応しております
鍵猿が選ばれる理由

出張見積り
0円
お電話一本で現場まで無料で出張いたします。お見積りも無料となっており、ご納得頂いてからの作業なので安心です!見積り後の追加請求もございません。

いろんな鍵の
トラブルに対応
「鍵を失くした」「鍵が抜けない」「鍵が壊れた」「鍵を新しくしたい」「鍵を付けたい」「車、金庫、その他の鍵」など、どんなご依頼にも対応させていただきます。

到着まで
最短15分
ご依頼を受け付けましたら、対応エリア内を巡回・待機しているサービススタッフが、直ぐに現場へと急行いたします。

豊富な
支払方法
鍵猿は「現金払い」以外にも「カード決済」や「後払い」にも対応!急なトラブルで現金が手元にない時でも安心です。

1年間安心の
無料W保証
鍵猿には1年間の『無料工事保証』と『無償商品保証』の2つの保証がついています。施工後1年以内の不具合は無償で保証いたします。

年間10万件
以上のお問合せ
鍵猿ではお客様の鍵トラブルへすぐに駆け付けられるように地域密着を心がけ、多くの鍵に関するご依頼をいただいております。

鍵のサービスの流れ
step.1電話でお問い合わせ

トラブルが発生しましたら、フリーダイヤルにおかけください。
弊社コールスタッフが状況をお伺いします。
他社で無理と断られた鍵交換・鍵開けも対応できる場合があるので、お気軽にお問い合わせください。
もし、ご依頼内容以外で鍵についてお悩み事があれば、ご依頼先ですぐに適切なサービスをご提案させて頂きます。
step.2現場に駆け付けます

現場周辺を巡回しているスタッフに連絡を入れ、ただちにお困りの場所に駆け付けます。
step.3お見積りをご提示

鍵専門のスタッフがお客様のご要望と状況を確認し、的確なご提示と、最終金額となるお見積りをお出しします。
step.4施工開始

お見積りにご納得いただきましたら、施工開始となります。
プロの技術でお困り事を解決いたします。
step.5完了後にお支払い

施工した箇所をお客様にご確認していただきお支払いとなります。現金・クレジットカード払いに対応しています。
京都市下京区の対応地域
- 相之町
- 悪王子町
- 飴屋町
- 市之町
- 稲荷町
- 岩戸山町
- 植松町
- 梅小路東町
- 夷馬場町
- 扇酒屋町
- 大江町
- 大坂町
- 小田原町
- 柿本町
- 鍵屋町
- 柏屋町
- 鎌屋町
- 上鱗形町
- 上五条町
- 上柳町
- 烏丸
- 唐津屋町
- 菅大臣町
- 小坂町
- 御供石町
- 五条烏丸町
- 材木町
- 三軒町
- 山王町
- 四条堀川町
- 七条御所ノ内北町
- 七条御所ノ内西町
- 七条御所ノ内本町
- 七条御所ノ内南町
- 下五条町
- 下材木町
- 真町
- 朱雀内畑町
- 筋屋町
- 善長寺町
- 松明町
- 高槻町
- 高辻大宮町
- 立売東町
- 中堂寺北町
- 中堂寺坊城町
- 富永町
- 中金仏町
- 永倉町
- 中之町
- 永原町
- 匂天神町
- 西七条御前田町
- 西七条市部町
- 西七条比輪田町
- 西七条八幡町
- 西新屋敷揚屋町
- 西新屋敷中之町
- 布屋町
- 白楽天町
- 橋詰町
- 花畑町
- 花屋町
- 東塩小路釜殿町
- 東塩小路町
- 福島町
- 船鉾町
- 骨屋町
- 本燈籠町
- 本柳水町
- 升屋町
- 松川町
- 万里小路町
- 丸屋町
- 万寿寺町
- 妙伝寺町
- 本上神明町
- 屋形町
- 和気町
上記以外のエリアにも対応しております、詳しくはお電話にてお問い合わせください
駅名
- 梅小路京都西駅
- 大宮駅
- 烏丸駅
- 京都河原町駅
- 京都駅
- 五条駅
- 四条駅
- 四条大宮駅
- 丹波口駅

京都市下京区の施工実績一覧

5(5件の評価)
カードキーを無くしたALPHA EDロックプラスを非破壊解錠│京都市下京区上諏訪町
掲載日:2025年06月04日

帰宅したらカードキーがないのに気づいて慌ててお電話しました。すぐに来て頂いてありがとうございます。
サービスの評価:★★★★★(5/5点)
施工エリア | 京都府 京都市下京区 |
---|---|
作業内容 | 鍵開錠 |
対象物 | 家の鍵開錠 |
作業箇所 | 玄関ドア |
---|---|
メーカー | ALPHA |
使用部品 | EDロックプラス |
施工料金 | 14,300円 |
---|---|
施工時間 | 10分 |
- ご依頼・ご要望の詳細
-
カードキータイプの鍵をなくしてしまったので開けてほしい、という解錠のご依頼です。
どのメーカーの鍵かなと想像しつつ現場へ向かいました。
- 施工の詳しい内容
-
マンション前にてお客様と合流し、一緒に部屋の前まで移動しました。
拝見させていただきましたところ、ALPHAのEDロックプラスという電子錠でした。
こちらは暗証番号でも解錠できるはずですが、お客様は入居時に暗証番号や設定を書いた紙を渡された気がするが、ちゃんと読んでいないとのことです。カードのみで使用していて、今回そのカードをなくしてしまったとのことでした。スーツケースを持っておられたところから察するに、数日間どこかへ行っておられたのでしょう。
賃貸物件なので、壊さずに開けてほしいとのことでしたが、サムターンの形状を聞く限りでは通常のサムターンでしたので、すぐに開けることができました。
鍵が鍵穴内で折れてしまったため分解して鍵抜き|京都市下京区稲荷町
掲載日:2021年12月10日

鍵が折れてどうしても取れなくて困っていましたが、これで今日の閉店後も戸締りができます。ありがとうございました。
サービスの評価:★★★★★(5/5点)
施工エリア | 京都府 京都市下京区 |
---|---|
作業内容 | 鍵修理 |
対象物 | オフィス・お店の鍵 |
作業箇所 | 店舗の入り口 |
---|---|
メーカー | ― |
使用部品 | ― |
- ご依頼・ご要望の詳細
-
店舗の入り口扉の鍵折れによる鍵抜きのご依頼です。現場に到着すると、スライドドアの下側の鍵穴に鍵が折れて詰まってしまっております。営業時間前に、いつも通り鍵を開けようとしたところ、ドアが少しずれてしまっていて鍵の動きが非常に硬く、無理矢理回そうとしたら鍵が折れてしまったそうです。
- 施工の詳しい内容
-
鍵は、1番奥まで挿したところで折れてしまっており、外側からの鍵抜きの作業は難しそうです。しかし、幸い別の扉から店舗の中には入れたそうなので、ドアの開閉は可能な為、シリンダーを取り外し分解して鍵抜きの作業を行うことになりました。分解をすれば、後ろ側からスムーズに鍵の破片を抜き取ることができました。
玄関の鍵をMIWAのPRに交換、補助錠も設置|京都市下京区小坂町
掲載日:2021年12月10日

いろいろわがままを言ってしまいましたが、すべて丁寧に対応していただきありがとうございました。
サービスの評価:★★★★★(5/5点)
施工エリア | 京都府 京都市下京区 |
---|---|
作業内容 | 鍵交換 |
対象物 | 家の鍵交換 |
作業箇所 | 玄関の鍵 |
---|---|
メーカー | MIWA |
使用部品 | PR(ディンプルシリンダー)NDZ(面付補助錠) |
- ご依頼・ご要望の詳細
-
「引っ越しのため玄関の鍵を新しくしたい、補助錠も検討している」とご連絡をいただきご自宅へ訪問いたしました。今回、お客様のご要望がいくつかございました。
穴を開けてもいいので2ロックにしてほしい。 前住んでた家で使っていた鍵が良かったので、それと同じMIWAメーカーのディンプルキーにしてほしい。 2ロックとも同じ鍵で開け閉めできるようにして欲しい。とのことです。幸い、MIWAメーカーのPRというディンプルキーであれば、お客様のご希望を全て叶えることができます。料金のご説明をさせていただき、ご了承いただきましたので作業に入ります。
- 施工の詳しい内容
-
補助錠の新規取付け作業から行います。貫通穴を一つ開けて、比較的簡単に取り付けられるMIWAメーカーのNDZという面付補助錠を取り付けていきます。特に問題なく取り付けることができました。
次に主錠のシリンダーの交換です。MIWAメーカーのLAタイプの錠前がついているため、シリンダー交換自体は10分程度で終わりますが、錠前が劣化により動きが悪かったのでこちらも併せて交換させていただくことになりました。
また、その際にレバーハンドルの見た目も劣化しており、「在庫があれば新しいものにしてほしい」とご依頼がありましたので、ステンレスタイプのレバーハンドルへ交換させていただきました。錠前とレバーハンドルが新しくなっているので、見た目はもちろん、動きもすごく良くなりました。
購入した中古物件の鍵交換 三協タマゴシリンダー|京都市下京区和気町
掲載日:2021年12月10日

ハンドルとよく合っていて、同じメーカーのものにしてよかったです。ディンプルキーだし、鍵も使いやすく安心です。色々と教えていただきありがとうございました。
サービスの評価:★★★★★(5/5点)
施工エリア | 京都府 京都市下京区 |
---|---|
作業内容 | 鍵交換 |
対象物 | 家の鍵交換 |
作業箇所 | 玄関の鍵(戸建て住宅) |
---|---|
メーカー | MIWA (三協アルミ) |
使用部品 | 三協タマゴ ディンプルシリンダー |
- ご依頼・ご要望の詳細
-
中古物件を購入したため鍵交換をしてほしいとご依頼がありました。今回の現場は京都市にある戸建て住宅です。さっそく状況を確認してまいります。
お客様宅の玄関扉は三協アルミメーカーで、MIMAメーカーのURシリンダーというギザギザタイプの鍵が付いております。こちらのシリンダーは、「三協タマゴ」とも言われており、その名の通りシリンダーの形がタマゴ型(楕円形)なのが特徴的です。錠前はMIWAメーカーのLSPタイプのものが使われているため、他メーカーのシリンダーでも、もちろん取り付けることが可能です。
しかし、通常のシリンダーは丸い形がほとんどですから、他メーカーのシリンダーへ交換した場合、扉に開いているタマゴ型(楕円形)の穴が見えてしまうという難点があります。このようなケースの場合は、扉の穴をエスカッションやプレート等で隠すこともできますが、今回は扉の外観を損ねないよう、三協タマゴの新しいシリンダーへ交換することになりました。
- 施工の詳しい内容
-
防犯性を高めたいということもあり、今までのギザギザタイプの鍵ではなく、後継品のディンプルキータイプへ交換しました。
ディンプルキーは、最近の住宅で主流になりつつある鍵です。従来のギザギザキーとは見た目が大きく違います。表面に大きさの異なるくぼみが複数あるのが特徴です。
玄関の動かなくなった鍵を交換|京都市下京区西七条市部町
掲載日:2021年12月10日

ギザギザの鍵は刺す向きが決まっていたけど、新しくつけてもらったディンプルキーはリバーシブルで使えるのでとても便利に感じました。
サービスの評価:★★★★★(5/5点)
施工エリア | 京都府 京都市下京区 |
---|---|
作業内容 | 鍵交換 |
対象物 | 家の鍵交換 |
作業箇所 | 玄関の鍵 |
---|---|
メーカー | KODAI |
使用部品 | 22055 GB 60(ミラノ本締錠 ディンプルシリンダー) |
- ご依頼・ご要望の詳細
-
「玄関の鍵が、2つある内の1つが回らなくなった。鍵を使っても、中のつまみを回しても全く動かない。」とコールセンターに連絡がありました。お急ぎのようでしたので、すぐに現地へ向かいます。
玄関を拝見させていただくと、古代というメーカーの本締錠が上下2つ付いています。下側の鍵が全く回らなくなっており、取り外して確認すると「錠ケース」というデッドボルトが出てくるところの部品が破損しています。
26年以上前のものということもあり、全体的に劣化もみられました。今回は、壊れてしまっている錠ケースと、シリンダー・サムターン(つまみ)一式を、新しいものへ交換のご対応をさせていただくことになりました。
- 施工の詳しい内容
-
現在の錠前を取り外したところ、扉に開いている穴が少し小さかったので、穴を大きく開け直して新しい錠前を取り付けました。入念に動作確認を行い、問題はございませんでしたので作業終了です。
京都市下京区のよくある質問
開錠依頼の場合には、キャンセル料が発生する事もございます。詳しくはお電話の際にご確認ください。
最短15分です。交通状況や場所によって大きく変わるため、詳しい時間はお電話にてご案内させていただきます。
作業は24時間対応可能です。金庫の開錠のみ、諸事情により21時までのご対応となっております。
また、21:00〜7:59に出動・到着した場合は夜間早朝料金として¥5,500頂戴しております。
可能です。お電話でご希望の日時をお伺いし、後日訪問させていただきます。
大変申し訳ございません。現金とクレジットカードのみとなっております。
また、クレジットカードに対応していない地域もございます。必ず、お電話の際にご確認ください。
共用部分の鍵はオーナー様か管理会社様のお立会いがあればご対応が可能です。
免許証でなくても、顔写真付きの身分証明書でしたら対応可能です。お手元にない場合は警察官の立会いが必要となりますので、警察署などに立会いの要請をしてからご連絡ください。
安否確認の場合は、身分証明書の有無に関わらず警察官の立会いが必要になります。必ず交番や警察署などに先に立会いの要請をしてください。
作業前に必ず見積もりをご提示します。お客様の了承を得てから作業を開始し、作業後に追加料金を請求することはありません。安心してご利用いただけます。
開錠、修理、交換、取り付けに関しては下記をご準備いただけますと電話口でのご案内がスムーズに進みます。
玄関開錠の場合 | 顔写真付きの身分証明書、住所、鍵の種類とメーカー、ドアスコープ(室内から外を見るための覗き窓)の有無、サムターン(室内側のツマミ)の種類(普通のタイプか、防犯サムターンか) |
---|---|
車・バイクの場合 | 顔写真付きの身分証明書、車検証、鍵の種類、車種・メーカー、年式、イモビライザーの有無 |
修理の場合 | 鍵の不具合の内容(鍵が回らない、固くて使いにくいなど)、鍵の種類とメーカー名 |
交換の場合 | 鍵の種類とメーカー名、交換したい鍵の種類(ディンプル錠、電子錠など) |
新規取付の場合 | 取り付けるドアの開き方(開き戸・引き戸)、ドアの材質 |
鍵交換・鍵修理・鍵の取り付けの場合は問題ございません。実際に現場を拝見することで詳細なお見積りが可能です。
鍵開けの場合はお見積もりのみの場合でも、キャンセル料の¥4,400が発生してしまうためご注意ください。
もちろんです。スタッフの車載在庫の中から決めていただくことも可能ですし、在庫にない場合はお取り寄せいたします。防犯性や使用用途などからお客様それぞれに合った鍵を提案することも可能です。
鍵猿への評価・口コミ
京都市下京区について
京都市下京区の特徴
京都府京都市下京区は、JR・阪急・地下鉄など各種路線が揃っており、交通の便は非常に良いと言えます。また、電車だけではなく、バスの路線も非常に多いので、バスで移動したい人にも暮らしやすい場所となっています。
特に、北辺を通る四条通の四条烏丸から四条河原町までは京都府・京都市有数の繁華街となっており、観光客も多く訪れます。
京都市下京区の防犯情報

令和二年の京都府京都市下京区の犯罪認知件数は1,039件で、京都府内36市区町村の約9%を占める数値でした。そのうち窃盗犯が785件と一番多く、侵入窃盗が13件、乗り物盗が233件、非侵入盗が539件という内訳です。(※京都府警察調べ)
一年で13件も発生している侵入窃盗とは、建物に侵入して金品を盗む犯罪のことです。空き巣・忍び込み・居空きの3つの手口があり、出店荒らしや事務所荒らしを含めた6つの項目の中で空き巣が1/3を占めます。
全国的に侵入窃盗は年々減少していますが、いまだに一日約60件の侵入窃盗犯罪が起こっています。(※住まいる防犯110番調べ)
侵入窃盗犯罪に巻き込まれないためには、日常の防犯意識を高めることが重要です。短時間の外出や在宅時も、できる限り戸締まりをすることを心がけましょう。侵入されにくくするための補助錠や、窓ガラスを破られにくくするための防犯フィルムの導入も効果的です。
京都市下京区の
防犯に関する相談窓口
- 下京警察署
-
〒600-8413
京都府京都市下京区大政所町682 075-352-0110
- 塩小路交番
-
〒600-8207
京都府京都市下京区上之町14−8 075-371-2711
- 七条交番
-
〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路町707−2 075-351-7111
- 中堂寺交番
-
〒600-8807
京都府京都市下京区中堂寺命婦町20 075-841-5020
DIY用の鍵を販売している
京都市下京区のホームセンター
- DCM七条店
-
〒600-8865
京都府京都市下京区七条御所ノ内西町45 075-313-1330