鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックその他合鍵作成の値段相場は?どこで作れる?作成時間やディンプルキーも紹介

更新日:2024/04/17

合鍵作成の値段相場は?どこで作れる?作成時間やディンプルキーも紹介

合鍵作成の値段相場は?どこで作れる?作成時間やディンプルキーも紹介

この記事でわかること

  • 鍵の種類別の合鍵作成の値段相場
  • 合鍵を作るときに用意するもの
  • 合鍵を作成する際の注意点

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

「合鍵を作りたいけど、どのぐらいの費用がかかるのか分からない」

「合鍵の作成をどこに頼めばいいか分からない」

このようなお悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。

この記事では、合鍵作成にかかる費用相場合鍵を作成する際の注意点などを解説します。鍵の種類によって値段や作成できる場所も異なりますので、合鍵の作成をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

鍵の作成のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

合鍵作成の値段相場は?鍵の種類別に解説

鍵にはいくつかの種類があり、防犯性の低いものから高いものまで様々です。勿論、鍵の種類によって値段や作成できる場所も異なります。

ここでは、値段の相場・作成に要する大体の時間・作成可能な場所を鍵の種類に分けて紹介します。

ピンシリンダー

ピンシリンダー
値段の相場¥1,000前後
作成にかかる時間5分~10分
作成できる場所ホームセンター・鍵屋・ネット通販

ピンシリンダーは、ピンを使ったシリンダーなのでピンシリンダーと呼ばれており、子鍵(鍵穴に差し込む方の鍵)の片面だけギザギザの山があるのが特徴です。住宅だけでなく、オフィスで使われているデスクの引き出しやロッカーなどにも使用されています。

シリンダー(鍵穴)の構造は、ピンタンブラーと呼ばれるピン状の障害物が上下についており、バネによって内側に押し付けられています。シリンダーに合う正しい鍵を差し込むとピンとピンの接触する面(シャーライン)が揃い、解錠できる仕組みになっています。

安価で作成できるため価格は安いですが、シンプルな構造であるが故にピッキングに弱く防犯性は高いとは言えません

ただ、最近のピンシリンダーは、ピッキング対策としてピンにアンチピッキングピンが採用されているものもあるため、ピンシリンダー=ピッキングに弱い、という認識ではなくなってきているかもしれません。

ディスクシリンダー

ディスクシリンダー

値段の相場¥300~¥800前後
作成にかかる時間5分~10分
作成できる場所ホームセンター・鍵屋・ネット通販

ディスクシリンダーは、国内で圧倒的なシェア率を誇る大手鍵メーカーの美和ロックが開発した鍵で、シリンダーは縦向きで「く」の字になっており、子鍵には非対称のギザギザした山が両端にあるのが特徴です。

公団住居に採用されたことがきっかけで国内に広く普及し、その後、戸建て住宅やマンションなどでも採用され、今でも古い集合住宅ではディスクシリンダーが使われている場所があります。

正しい子鍵を差し込むとディスクタンブラーと呼ばれる障害物が内側にしっかりと収まり回転し開けることができる仕組みです。

タンブラーが板状のディスクかつ構造が単純なため、安価で大量生産しやすいという特徴がありますが、ピッキングに弱いというデメリットもあります。

ただ、構造が単純なため、埃やゴミが蓄積すると不具合を起こしやすいディンプルキーとは違い、長く使用することができます。今でも使用されているのは、そういった背景があるからだと考えられます。

コーナンで作れる合鍵について気になる方は下記の記事を参照ください↓

▼関連ページ

ロータリーディスクシリンダー

U9シリンダー

値段の相場¥300~¥800前後
作成にかかる時間5分~10分
作成できる場所鍵屋・メーカー・ネット通販

ロータリーディスクシリンダーは、ディスクシリンダーの後続品となる鍵で、子鍵の両端がギザギザしており、鍵穴が横向きになっているのが特徴です。こちらは、美和ロックのU9シリンダーにあたります。

子鍵の見た目はディスクシリンダーと殆ど変わりませんが、シリンダー内部の構造がディスクシリンダーと異なり、新たにロッキングバーと呼ばれる棒状の部品が追加されています。

正しい子鍵を差し込んで、ディスクの切り欠きが揃うとロッキングバーが切り欠きへと移動し内筒に収まります。ロッキングバーが切り欠きに移動することで、子鍵を回すことが可能になります。

全てのディスクを正しく揃えないと開けることはできないため、ピッキングしようとしても切り欠きを正しい位置に揃えるのは非常に困難なため、ディスクシリンダーと比較して耐ピッキング性能が上がり、防犯性も向上しました

合鍵を作成するには専用のキーマシンと高い技術が必要です。少しでも誤差が生じると鍵穴の形状と合わず鍵が開けられない可能性があるため、ホームセンターなどでは対応が難しい場合があります。

ですので、ロータリーディスクシリンダーの合鍵を作成したい場合は、メーカーに純正キーを発注するか、鍵屋に依頼すると良いでしょう。

ディンプルキー

V-18

値段の相場¥3,000~¥6,000前後
作成にかかる時間約60分もしくは数週間
作成できる場所鍵屋・メーカー・ネット通販

ディンプルとは、くぼみを意味しており、子鍵の表面にいくつかのくぼみがあるのが特徴です。ピンシリンダーなどのギザギザキーは、タンブラーが上下のみ付いているのに対して、ディンプルキーは上下左右斜めとあらゆる方向についているため、非常に複雑な構造になっています。

最近では賃貸マンションの玄関ドアに採用されることも増えており、防犯性の高い鍵として認知されています。

防犯性が高い理由の一つとして、他を圧倒する「理論鍵違い数」というものがあります。これは、鍵を開けるときの組み合わせの数のことを指します。ディスクシリンダーは、約100万~1億ほどの数です。一方、ディンプルキーは、100億~1,000兆ほどの数があると言われており、鍵が被ることはないでしょう。

また、アンチピッキングピンも採用されているため、ピッキングによる不正解錠の心配はありません。

複雑な構造をしているディンプルキーの合鍵を作成するためには、細かな技術が必要となるため、ホームセンターなどでの複製は難しい場合が多く、値段の相場も他の鍵と比べて少し高くなります。

専用のキーマシンを持った鍵屋かメーカーに依頼する必要があります。メーカーに依頼すると納品までに数週間かかる場合があります。

MIWA製のディンプルキーの合鍵について気になる方は下記の記事をご覧ください↓

▼関連ページ

合鍵を作る際に必要なもの

ここでは、合鍵を作る際に必要なものを紹介しますので、必ず準備しておきましょう。

身分証明書

第三者に勝手に合鍵を作成されるのを防ぐため、身分証明書の提示を求められ、本人確認が行われます。運転免許証やマイナンバーカードのような顔写真付きの身分証明書を持ち合わせていない場合、住民票や健康保険証など複数の証明書の提示を求められることがあります。

純正キー

合鍵を作成する場合は、純正キー(オリジナルキー)が必要です。純正キーとは、引っ越しや鍵を交換した際に3~5本ほど付いてくる子鍵のことで、「MIWA」や「GOAL」などのメーカーのロゴとアルファベット、7~10桁程度の鍵番号が刻印されています。

一方、合鍵には「GTS」「GSS」などの削る前の子鍵(ブランクキー)のメーカー名、4桁ほどの商品番号が刻印されています。

合鍵から合鍵を複製してしまうと純正キーとのズレが大きくなり、鍵を開け閉めしづらい、回しづらい、抜き挿ししにくいなどの不具合を引き起こす可能性があります。

不具合を感じながらも使用を続けていると、シリンダー内部に傷がつき故障の原因になる可能性があるため、必ず純正キーから合鍵を作成しましょう。

鍵の作成のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

合鍵を作成する際の注意点

合鍵を作成する際の値段の相場や作成できる場所についての疑問は解消されましたでしょうか?ただ、これから紹介する注意点を確認しておかないと、後々のトラブルにつながるおそれがあります。

ここでは、合鍵を作成する際に注意すべき点について紹介します。

依頼先によって合鍵の精度にバラつきがある

ホームセンターなどで合鍵作成を依頼する場合、精度にバラつきが出ることがあります。ホームセンターで合鍵を作る人は、あくまでその店舗の従業員であり鍵のプロのスタッフではないため、精度の高い合鍵を作ってもらうことはあまり期待できません。

精度にバラつきがあると、鍵が抜きにくいなどの不具合が起きることもありますので、ホームセンターに合鍵作成を依頼するときは留意しておきましょう。

簡単に作成できない鍵もある

先述したように、ホームセンターなどでは、繊細な削り技術が求められるディンプルキーの合鍵作成は対応できない場合が多く、鍵屋かメーカーに鍵番号を伝えて作成してもらう必要があります。

ただ、ディンプルキーの中でも「登録制シリンダー」というディンプルキーの場合、鍵屋でも作成が難しいです。登録制シリンダーとは、シリンダーの持ち主であるという登録をした人以外が勝手に合鍵を複製できない鍵のことです。

基本的にメーカーは、純正キーの追加作成に対応するため鍵番号と対応するシリンダーのデータを持っています。しかし、登録制ではない場合は、鍵番号と所有者の情報を紐づけていないので、メーカー側は鍵番号で純正キーの作成を依頼してきた人が、本当に正当な持ち主かどうかが分かりません。

登録制シリンダーのディンプルキーの合鍵を作りたいときは、氏名や住所などの所有者情報、子鍵に刻印されたシリアル番号、セキュリティカード、パスワードなどが必要です。メーカーによって必要な情報が異なるので、公式サイトで詳細を確認しておきましょう。

鍵を紛失した場合はシリンダー交換

「鍵を紛失して自宅に入れない…」という状況に陥ったとします。殆どの方は、出張専門の鍵屋を呼んで自宅の鍵を開けてもらうでしょう。仮に自宅に純正キーがあれば、合鍵を作ることができますし、業者によっては、鍵穴の形状を読み取って合鍵を作成できるところもあります。

ただ、鍵を紛失してしまった場合は、シリンダー交換した方が防犯の観点から見て良いと言えます。紛失した鍵が悪意のある第三者に拾われてしまったり、紛失したと思っていたが実は盗まれていた、鍵を落としたところを見られてそのまま後をつかれて住所が特定された、という可能性が捨てきれないからです。

仮に紛失した鍵が後から見つかった場合でも、既に合鍵を作られている可能性があります。そういった場合でもシリンダー交換しておけば、不正に侵入される心配はなく、防犯性も維持することができます。

鍵を紛失してしまったときは、合鍵を作成して終わりではなく、必ずシリンダー交換を行いましょう。

鍵交換についてもっと知りたい方はこちら

賃貸の場合は管理会社や大家さんに要確認

賃貸物件の場合、管理会社や大家さんに無断で合鍵を作ってはいけません。必ず許可を取りましょう。大家さんに内緒で勝手に合鍵を作成すると、退去したあとでも合鍵で侵入できる可能性がありトラブルに発展しかねません。

また、シリンダー交換を行う際も同じです。あとからトラブルに発展して費用を請求されることもあるため、必ず大家さんや管理会社への報告は怠ってはいけません。合鍵作成や鍵交換が必要なときは、管理会社が提携している鍵業者を紹介してもらえる場合があります。

なお、退去する際は、合鍵も含めた全ての鍵の返却を大家さんに忘れないようにしましょう。

合鍵作成が面倒な方は電子錠の導入を検討しよう

合鍵の作成が面倒だと感じていらっしゃる方も多いと思います。そもそも合鍵を作る目的としては、家族に鍵を持たせるためであったり、純正キーを劣化させることなく保存しておくためなどが考えられます。

そういった煩わしさから解放されたい方は、電子錠の導入を検討してみるのも良いでしょう。

電子錠とは、電池の電力を用いるキーレスシステムです。カードキー、暗証番号、指紋認証、スマートフォンなどで解錠することができます。配線工事は不要で、現在とりつけている錠前が電子錠に対応していれば、扉に新たに加工をすることなく簡単に取り付けることができます。

電子錠を導入するメリットは主に以下の通りです。

  • 防犯性が高くなる
  • 鍵を持ち歩く必要がない

電子錠には鍵穴がないので空き巣などにピッキングされる心配はありません。また、多くの電子錠にはオートロック機能が搭載されているので、鍵を閉め忘れて留守の間に自宅に侵入される、なんてことはありません。そういった意味で電子錠は防犯性が高いと言えます。

また、暗証番号や指紋認証などで解錠する場合、何も持ち歩く必要がありません。鍵を持ち歩く必要がなければ紛失することもありませんし、誰かに盗まれる心配もありません。物を失くしやすい人にとっては、大きなメリットであると言えます。

電子錠についてさらに詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください↓

▼関連ページ ▼関連ページ

合鍵作成は信頼できる鍵屋へ

合鍵作成についての疑問は解決されましたでしょうか?お近くのホームセンターなどで合鍵を作ることができれば良いですが、防犯意識が高まってきた昨今では、防犯性が高いディンプルキーの導入が増えております。

ホームセンターなどで合鍵を作れない場合は、出張鍵屋の「鍵猿」にお任せください。弊社は出張費・見積費0円ですので、見積もりだけのご依頼も承っております。

施工する前に見積もり金額をご提示いたしますので、施工後に追加費用を請求することはありません。施工前のご提示金額が最終的な請求額でございます。

365日年中無休、8:00~23:00までお電話での受付を行っております。お気軽にお電話ください。

鍵のトラブル解決は鍵屋鍵猿 電話番号:0120-669-110番

鍵トラブル一覧へ戻る

玄関の鍵作成の施工事例

玄関の鍵作成の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる