鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックトラブル【自転車の鍵紛失】対処法や予防策を徹底解説

更新日:2023/12/01

【自転車の鍵紛失】対処法や予防策を徹底解説

【自転車の鍵紛失】対処法や予防策を徹底解説

この記事でわかること

  • 自転車の鍵の種類
  • 鍵紛失時に確認すべきポイント
  • 鍵紛失時の対処法
  • 鍵紛失の予防法

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

自転車の鍵紛失は誰にでも起こりうるトラブルです。

対処法予防策を知っておくことで、安心して自転車に乗ることができます。

この記事では、鍵紛失時対応鍵紛失トラブル解決法鍵管理工夫について詳しく解説します。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

自転車の鍵の種類と特徴

自転車の鍵にはいくつかの種類があり、それぞれ特徴が異なります。

各鍵の特徴を把握し、自分の自転車に合った鍵を選ぶことが大切です。

また、鍵紛失時に対応しやすい鍵を選ぶことも重要です。

リング錠(馬蹄錠)

馬蹄錠

リング錠(馬蹄錠)は、自転車の後輪のフレームに固定された状態で施解錠が行えるタイプの鍵です。

施錠することで、車輪とフレームを固定し、動かせなくすることで盗難を防止します。

メリットとしては、手軽に施解錠ができ、チェーンロックワイヤーロックのように持ち運び不要であることが挙げられます。

一方、デメリットとしてはカギの紛失時に取り外し難しい点があります。

一発二錠

一発二錠
ブリヂストン Webサイトより

一発二錠は、リング錠と形状は大差ないですが、後輪を施錠するとハンドルの回転も固定してくれる鍵です。

ボタン式リング錠

ボタン式リング錠
サイクルベースあさひ Webサイトより

ボタン式リング錠は、リング錠と同様に自転車の後輪のフレームに固定されている鍵で、ボタンを押すことで施解錠が行えます。

特徴としては、鍵を使用せずに簡単に施解錠ができることや、紛失リスク低いことが挙げられます。

ただし、故障時は対処が難しい場合もあります。

前鍵・前輪錠・箱錠

前鍵

自転車の前輪に固定されているタイプの鍵で、現在は後付けされることが多いです。

1つの自転車に鍵を2個取り付ける(ツーロック)ことで、防犯性能高めることができます。

チェーンロック

チェーンロック

チェーンロックは、チェーンがビニールに覆われた鍵で、自転車にチェーンを巻き付けて施錠します。

盗難に対してより強力防御が可能であるため、多くの人々に利用されています。

チェーンの太さによって強度はさまざまですが、ワイヤーカッターボルトクリッパー切断される可能性があります。

ワイヤーロック

ワイヤーロック

ワイヤーロックは、軽量で持ち運び容易であり、自転車のフレームなどにワイヤーを通して鍵でロックします。

4桁の暗証番号からなるダイヤル式や、鍵を差して開けるシリンダー式といった解錠方法があります。

鍵の紛失や暗証番号を忘れた場合はワイヤーを切断しなければなりません。

U字ロック

U字ロック

U字ロックは、U字型の金属部品で構成されており、自転車のフレームや前輪、固定物に通して鍵でロックします。

デザインや形状によっては、他の鍵と比べて重く、持ち運びにくい場合がありますが、高い防犯効果が期待できます。

▼関連ページ

鍵紛失時に確認すべきポイント

鍵を紛失した際には、まず以下のポイントを確認しましょう。

自転車で訪れた場所を確認する

自転車の鍵を紛失した場合、まず最初に自分訪れた場所を思い出し、確認しましょう。

例えば、利用した施設や駐輪場、屋外のバイクラックなど、自転車を止めた場所で鍵が落ちていることがあります。

また、鍵を落としてしまった場所がわかった場合は、近くの交番警察に届け出があるか確認してみましょう。

施設の総合案内に問い合わせる

施設内で鍵を紛失した場合は、まず施設の総合案内に問い合わせてみましょう。

施設内で見つかった遺失物は、ほとんどが総合案内に集められます。

また、施設内にある情報掲示板やウェブサイトを確認することで、遺失物情報が掲載されている場合があります。

問い合わせの際は、タイプ形状特徴を詳しく伝えましょう。

見つからない場合もあきらめず、定期的に問い合わせを続けることが大切です。

自転車の鍵紛失時の対処法

自転車の鍵を紛失した場合、まずは落ち着いて状況を確認しましょう。

自転車の鍵を紛失した際に自力でできる対処法は以下の通りです。

傘鍵を利用して開ける

リング錠(馬蹄錠)の鍵が紛失した場合、傘の部品を利用して開ける方法があります。

これは傘鍵と呼ばれ、ジャンプ傘ボタン部分を取り出したものです。

コンビニなどでビニール傘を用意し、ボタン部分をへし折ってペンチなどでボタン部分を取り出しましょう。

そして、傘鍵を鍵穴に差し込み、左右に動かすことで開けられます。

ただし、 この方法は自転車によっては難しい場合もあり、鍵穴内の部品が損傷する恐れがあるので注意しましょう。

工具で鍵を壊す(ニッパー・ワイヤーカッター)

ニッパー

鍵を紛失した場合には、工具を使って鍵を壊す方法もあります。

ホームセンターに売っているニッパーワイヤーカッターなどを使うことで、鍵を切断できる可能性があります。

ただし、この方法にはリスクが伴います。

鍵を壊すことで、自転車のロック自体壊れてしまう可能性があります。

また、鍵を壊す行為が盗難未遂と誤解されることもあるため、注意が必要です。

交番で鍵を壊してもらう

交番

鍵が紛失した場合、警察に相談する方法もあります。

近くの交番に行き、鍵を壊してもらうことができる場合があります。

ただし、警察が鍵を壊してくれる保証はありません。

対応は警察官の判断によりけりです。

警察に相談する際には、自転車の登録証身分証明書などを準備しておきましょう。

自転車屋に持ち込む

鍵の紛失により自転車を開けられない場合、自転車屋に持ち込む方法があります。

専門知識を持ったスタッフが対応し、適切な方法で鍵を開けることができます。

自転車屋では、鍵の交換や破壊も可能で、安心して利用できます。

ただし、店舗によっては、鍵の開け方わからない場合や対応できない鍵も存在するため、事前に問い合わせが必要です。

確実かつ安全に鍵を開けるために、自転車屋を利用することを検討しましょう。

自転車屋のサービスは以下の通りです。

サイクルベースあさひ

サイクルベースあさひは、全国展開している自転車専門店で、幅広い種類の自転車やアクセサリーを取り扱っており、修理やメンテナンスサービスも提供しています。

アシスト自転車の鍵紛失時にも、専門スタッフが対応してくれます。

サイクルベースあさひでは、自転車の購入後に防犯登録を行っておくことで、鍵紛失時の対応がスムーズに進みます。

また、修理サービスを利用する際には、遠方の場合でも出張修理が可能なケースがあるため、事前に問い合わせてみることがおすすめです。

さらに、公式サイトでは各種取扱商品の紹介や、鍵紛失時の対処法や注意点などの情報が提供されているため、参考にすることができます。

サイクルベースあさひの鍵交換料金は以下の通りです。

鍵の種類基本工賃(別途部品代)
リング錠・ワイヤー錠切断550円(税込)
リング錠440円(税込)
一発二錠1,540円(税込)
前鍵880円(税込)

ダイワサイクル

ダイワサイクルは、全国に展開している自転車専門店で、さまざまな自転車を販売しています。

鍵交換やスペアキーが必要な場合、購入時に防犯登録をしていれば、スタッフが対応してくれます。

店舗での対応だけでなく、出張修理も行っているため、自宅や職場などで利用することが可能です。

タイヤのパンクや鍵紛失、チェーンが外れるといったさまざまなトラブルに対応しています。

出張修理の費用はダイワサイクルで購入した自転車の場合、出張費は無料、それ以外は税込2,200円となります。

また、公式サイトでは、アシスト自転車の選び方や鍵紛失時の対策、利用者の声など様々な情報が掲載されています。

ホームセンターに持ち込む

自転車の鍵を紛失した場合、ホームセンターで対応してもらうことができます。

鍵の交換や修理が可能であり、料金も手頃なことが多いです。

ホームセンターには様々な種類の鍵が取り揃えられており、自分交換できるような商品も販売されています。

ただし、自分で交換できない場合でも、ホームセンターのスタッフに依頼すれば、その場で対応してくれることが多いです。

注意すべき点としては、ホームセンターで取り扱っている鍵の品揃えが限られているため、自転車の鍵の種類によっては対応できないことがあります。

メーカーにスペアキーを作成してもらう

スペアキー

自転車の鍵を紛失した際、自転車のメーカー型番がわかれば、自転車を購入したお店にスペアキー作成を依頼することができます。

ただし、メーカーによっては対応できない場合や、スペアキーを作成する際に手続き証明が必要なこともあるので、注意が必要です。

依頼の方法は、まずメーカーサイトカタログを確認し、連絡先を確認しましょう。

その後、電話やメールで相談し、必要であれば自転車の登録番号購入証明書などを用意し、スペアキーの作成を依頼しましょう。

料金や作成にかかる時間はメーカーによって異なるため、事前に確認しましょう。

鍵屋に依頼する

自転車の鍵紛失に対処する方法として、鍵屋に依頼することも一つの選択肢です。

鍵屋は専門的な知識技術を持っているため、確実な対応が期待できます。

鍵屋に依頼する際は、まず近くの鍵屋を探し、電話で状況や料金を確認してから、自転車を持ち込んだり、出張サービスを利用しましょう。

注意すべき点は、鍵屋によって対応方法や料金が異なるため、事前に確認しておくことが重要です。

さらに、出張サービスを利用する場合は、追加費用が発生することがあります。

そのため、複数の鍵屋を比較検討して、自分に適した業者を選びましょう。

鍵屋の鍵猿では自転車の鍵開けに対応しており、最短即日で対応いたします。

鍵業者への依頼方法

「近くにホームセンターや自転車屋がない。」

「早朝や深夜なのでどこも開いていない。」

このような場合は鍵業者へ依頼することができます。

まずはインターネットで鍵業者を検索し、おすすめの業者や料金相場を調べた上で、連絡先に電話やメールで相談しましょう。

その際、自転車のメーカー、型番、鍵の種類などを伝え、事前に料金対応方法を確認する必要があります。

鍵業者によっては、出張サービスが提供されている場合もあり、場所に応じて利用することが可能です。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

アシスト自転車の鍵紛失時の対応

電動自転車

アシスト自転車の鍵紛失時には、まず自分で探す方法や鍵の交換について確認し、次に防犯登録をしている場合は、その手続きを行います。

具体的には、最寄りの警察署や交番に連絡しましょう。

その後、購入した店舗に問い合わせ、錠前交換スペアキー注文が可能かどうか調べます。

鍵番号商品コードなどが必要になる場合があるので事前に記録しましょう。

また、アシスト自転車を購入した店取扱店舗に依頼し、スペアキーの注文やロックの解除を行うことも一つの方法です。

アシスト自転車のスペアキーは1本2,000円前後で購入できます。

さらに、出張修理サービスを利用することで、自宅や指定の場所で鍵の作成交換作業を行ってもらうことができます。

費用や作業時間については、事前に確認しておくことがおすすめです。

鍵紛失を防ぐための予防策

鍵紛失を防ぐためには、まず自分の持ち物を常に確認する習慣をつけることが重要です。

鍵紛失を防ぐための予防策は以下の通りです。

暗証番号の鍵に変える

暗証番号鍵 (ボタン式リング錠) に変えることは、鍵管理を簡単にするだけでなく、鍵紛失リスクを軽減する効果的な方法です。

暗証番号の鍵は、物理的なキーを持つ必要がなく、暗証番号を覚えておくだけで解錠が可能です。

そのため、紛失することがありません。

キーホルダーをつける

ーホルダーを鍵につけることは、鍵紛失を防ぐ簡単な方法の一つです。

目立つデザイン色のキーホルダーを使用すれば、鍵が見つかりやすくなります。

また、名前や連絡先を記載した名札をつけることで、誰かに拾われた際に返してもらいやすくなります。

さらに、大きめのキーホルダーを使用すると、鍵がポケットやバッグからこぼれ落ちにくくなり、紛失のリスクが低減します。

ただし、大きすぎるキーホルダーは携帯性が悪くなるため、自転車に合ったサイズを選ぶことが重要です。

スマートタグをつける

スマートタグを鍵に取り付けることで、スマートフォンと連動させて位置追跡できます。

これにより、鍵紛失時にスマートフォンで簡単に場所特定することが可能です。

また、一部のスマートタグは、鍵が一定の距離を越えるとスマートフォンに通知が届く機能もあります。

これにより、鍵を置き忘れたことにすぐ気づくことができ、紛失のリスクを軽減することができます。

スマートタグは種類も豊富で、価格も手頃なものが多いため、鍵紛失対策としておすすめです。

スマートキーをつける

自転車の防犯対策として、スマートキーの利用がおすすめです。

スマートキーは、従来の鍵とは違い、電子的方法でロックや解除が行えるため、紛失のリスクが低く、破壊切断される可能性も軽減されます。

また、スマートキーは一部のメーカーによっては、番号や情報を登録できるので、紛失しても対応容易です。

自転車購入時にスマートキーを選択することで、安心感が増し、防犯対策が確保されるでしょう。

ただし、スマートキーの取り付けや交換には専門的知識技術が必要なため、業者に依頼することをおすすめします。

スペアキーを注文しておく

鍵の紛失やトラブルを避けるために、スペアキー注文しておくことが大切です。

スペアキーがあれば、鍵がなくなった際でも素早く対処できます。

スペアキーの注文は、自転車購入した店舗などで対応してもらえます。

ただし、必要な情報や証明が揃っていることが前提です。

そのため、まずは自分の鍵やメーカーの情報を確認し、必要な書類や証明を整えておくことが重要です。

また、スペアキーは適切場所保管して、紛失や盗難を防ぐことも求められます。

安全でアクセスしやすい場所を選んで、常にスペアキーを手元に置いておくことがおすすめです。

急な自転車の鍵トラブルは鍵猿におまかせ

自転車の鍵に関するトラブルは鍵屋の鍵猿におまかせください。

8時~23時まで電話受付可能、早朝や深夜の急な鍵トラブルを最短即日で解決いたします。

また、見積り費用は無料、作業後の追加費用は発生いたしません。

鍵屋の鍵猿は技術力に定評のあるスタッフが駆け付け、自転車以外にもあらゆる鍵トラブルを解決します。

鍵に関するお困りごとは鍵屋の鍵猿までお気軽にご相談ください。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鍵トラブル一覧へ戻る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる