鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックトラブルヨドコウ物置の鍵交換!自分でできる方法と業者に任せるべき事例

更新日:2024/03/22

ヨドコウ物置の鍵交換!自分でできる方法と業者に任せるべき事例

ヨドコウ物置の鍵交換!自分でできる方法と業者に任せるべき事例

この記事でわかること

・ヨドコウ物置の鍵交換をする方法
・自分で鍵交換をする手順

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

ヨドコウ物置の鍵を紛失したり、鍵が開かなくなってしまったとき、対処の仕方がわからずに困ってしまうこともあるでしょう。

そのまま放置しておくと、盗難や薬品の自然発火など、物置の安全性が脅かされてしまいます。

今回の記事では、ヨドコウ物置の鍵交換が必要なタイミングと、自力でできる簡単な対処方法について解説します。

お急ぎの方は、鍵屋に相談するのもおすすめです。鍵屋でしたら、鍵交換や鍵開け、合鍵作成にも対応しています。お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

ヨドコウ物置の鍵交換をしたい!解決方法を紹介

ここからは、実際に鍵交換が必要になるような、鍵の紛失、鍵が開かない、鍵の故障といった問題が起こったときの対処方法を紹介します。

合鍵を手に入れ、解錠してから交換する

スペアキーがないか探そう

鍵を紛失して開けられなくなった場合、購入時にスペアキーを作成していれば、解錠できます。

物置の扉を開けることができれば自力で錠前を交換することも可能になります。まずはスペアキーを探してみましょう。

合鍵の有無

スペアキーを取り寄せる

スペアキーが見つからない、もしくはスペアキーをもともと作成していない場合は、ヨドコウ物置の取扱店に問い合わせて合鍵を手に入れる必要があります。

ヨドコウの場合、メーカーに直接連絡しても取扱店もしくは営業所を紹介してくれるだけなので、合鍵を取り寄せたい場合は、営業所や物置を購入した取扱店に物置の型番と鍵番号を伝えましょう。

ただ、型番は物置の内部に明示されていることも多く、鍵を紛失してしまうと確認できなくなってしまいます。

そのような場合は、取扱説明書がないか確認し、説明書もない場合はメーカーホームページやカタログの写真から判断しましょう。

鍵番号は鍵穴の周囲に刻印されているため、鍵を紛失しても確認することは可能です。ヨドコウの鍵番号は、アルファベット+3桁もしくは4桁の数字です。通常の鍵は3桁ですが、ディンプルキーは4桁です。

スペアキー作製に必要な費用

合鍵の取り寄せは有料となります。通常の鍵で1,000円~3,000円ディンプルキーは5,000円程度かかります。古い物置の鍵だと、すでに廃番になっていて手に入らない可能性もあります。
※メーカーサイトの「よくある質問」によるとヨドコウは優良住宅部品認定商品(BL対象商品)の交換部品であれば、商品廃番後10年間保有している、とのこと。

合鍵を入手したらとりあえず解錠し錠前を交換しましょう。なぜなら鍵を紛失しているということは、誰か悪意のある人に拾われている可能性があるからです。

せっかく合鍵を作ったのに勿体ない、と思われるかもしれませんが、鍵が見つからないのであれば安全のため鍵を新しいものに交換することをおすすめします。

鍵穴と鍵を掃除する

鍵穴の掃除

鍵穴に異物が詰まっている場合は、掃除して取り出しましょう。ただし、針金などを使用して中に詰まっているものを掻き出してはいけません。

かえって異物を奥に押し込んでしまう可能性があるので、エアダスターを使用するか掃除機で吸い出しましょう。

鍵そのものは柔らかい歯ブラシなどで汚れを除去します。鍵穴を掃除するときは、鍵専用の潤滑剤を使用します。

一般用の潤滑油を使ってしまうと、内部でほこりなどが固まってしまい、ますます動かなくなる可能性があるので必ず鍵専用のものを使用するようにして下さい。

自分で鍵セットを購入して交換する

自分で鍵交換する

屋外で使用する物置は、鍵穴にチリやほこりが入り込みやすくなります。

異物が原因で開かなくなった、或いは掃除しても中の異物を取り除くことができない場合は、自分で鍵を交換するのもひとつの方法です。

物置に複雑な機構の鍵が用いられることは少ないので、物置の型番がわかれば鍵屋の高度な技術がなくても交換できます。

交換方法は鍵セットの説明書に記載されているので、確認しながら作業を進めていきましょう。物置の型番は、内部の壁などにシールで貼られています。

ヨドコウ物置の取扱店もしくは営業所で物置の型番に適した鍵セットを購入して、自分で交換しましょう。

廃番になっているものは手に入らない可能性があります。事前に鍵セットの購入ができるか確認しておきましょう。

鍵屋に作業を依頼する

鍵屋に依頼した

メーカーから合鍵を取り寄せる場合、手元に届くまでに1週間程度かかります。急いでいる場合や物置を放置できない場合は、鍵屋に開錠を依頼しましょう。

鍵屋ならブランクキー(削る前のまっさらな鍵)や鍵穴の形状から合鍵を作製できます。物置に使用されているような機構が簡単な鍵は、専用の道具を使うことで開錠できます。

一般の人がピッキングの道具を所持するとピッキング防止法に抵触しますが、鍵屋なら専用の道具を使用できるため問題ありません。

古い物置だと、すでに廃番になっていて合鍵や鍵キットが手に入らない可能性もあります。そのような場合でも、鍵屋に依頼すればシリンダーを外して新しい鍵に交換して貰えます

また、鍵屋なら開錠と合鍵作成を同時に行うことも可能です。費用はかかりますが、鍵屋に依頼することで、その日のうちに開錠、合鍵作製、鍵交換をすべて済ませることができます。

急いでいるときや面倒な手間を省きたい場合は、鍵屋に依頼することをおすすめします。

▼関連ページ

ヨドコウ物置の鍵交換を自分でする手順

物置の扉が開かないとき、鍵の交換に踏み切る前に確認しておくべきことがひとつあります。

それは、物置本体に異常が生じていないかどうか、です。

鍵交換をする前に確認すべきこと

物置本体の傾き扉のゆがみが原因で鍵が開かない場合、鍵を交換しても扉が開かない可能性があります。

鍵交換をする前に、物置自体が傾いていないか、扉が変形していないかなどを確認しておきましょう。

もし傾いている場合は、水平になるように調整する必要があります。扉がゆがんでしまっている場合は、扉や物置自体の買い替えを検討すべきです。

DIYで鍵交換をするときの手順

交換の手順1~3

自分で物置の鍵を交換するときも、最初に物置の型番を調べましょう。

具体的な手順は以下のようになります。

  1. 型番に該当する鍵セットを購入する
  2. 物置の扉にある鍵本体を取り出す
  3. 本体を取り外したら、購入したセットを取り付ける
  4. 動作確認をする

型番を調べて鍵セットを購入したら、プラスドライバーを用意し、物置の扉にある鍵本体を取り外しましょう。

交換可能な鍵であればネジ止めされている筈なので、ネジをすべて外してしまえば簡単に取れます。鍵本体を取り外したら、購入した鍵セットを取り付けます。

最後に鍵を挿し込んで動作確認を行い、正常に動けば作業完了です。型番によっては若干手順が違う場合もあるので、鍵セットの説明書を見ながら作業を行いましょう。

ヨドコウ物置の鍵交換を業者にまかせるべき理由

メーカーから合鍵を取り寄せるとなると1週間程度かかってしまいます。鍵のない状態で1週間も待てない場合は、鍵屋に開錠や合鍵作成を依頼しましょう。

素人がヘアピンや針金でピッキングすると、鍵穴内部を傷つけてしまう可能性があります。

また、一般人はピッキング専用の工具を所持しているだけでピッキング防止法違反になるので購入しないようにしましょう。

マイナスドライバーなどでこじ開けるだけでも法律違反に問われる可能性があるので、無理せず専門業者に任せて下さい。

合鍵を作製しても、悪意ある人物に鍵を盗まれているかもしれない、という防犯上の懸念は残ってしまいます。

不安を感じる場合は、鍵屋にシリンダー交換を依頼することも検討してみましょう。

鍵穴の中で鍵が折れてしまった場合や異物が詰まっている場合なども、鍵屋なら細かい調整を行えるので安心です。

鍵屋に任せれば物置の鍵トラブルも即日解決

物置の鍵がないことや、鍵が壊れていることに気づくのは、すぐに物置の中身を取り出したいとき、もしくは扉を閉じたいときのいずれかです。

そのまま放置できない状況が多いですが、取扱店に問い合わせて合鍵を手に入れようとすると時間がかかってしまいます。

鍵屋にご依頼頂ければ、その日のうちにトラブルを解決できます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

▶ お急ぎの方 ◀

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鞄・その他の鍵トラブルにかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鞄・その他の鍵トラブルの対応サービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

その他の鍵の施工事例

その他の鍵の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる