1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀

鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックトラブルヨドコウの物置の鍵紛失・開かないときの対処法!修理・取り寄せなど

更新日:2024/07/18

ヨドコウの物置の鍵紛失・開かないときの対処法!修理・取り寄せなど

ヨドコウの物置の鍵紛失・開かないときの対処法!修理・取り寄せなど

この記事でわかること

  • 鍵を紛失した時の対処法について
  • ヨド物置に鍵を取り寄せる方法
  • 鍵屋に依頼した時の費用について

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

普段使わないものを収納できる便利な物置。この物置を開けるときは緊急性が高いことが多いかもしれません。それだけに、物置の鍵がないことに気づくと慌てることも多いでしょう。

物置の鍵が見つからないトラブルの場合は、合鍵を作る、鍵開け業者に依頼するという2種類の方法があります
この記事では、ヨド物置の合鍵の取り寄せ方、業者に鍵開けを依頼すべきかどうかの見極め、鍵の修理方法や保管方法などをご紹介していきます。

とにかく早くヨド物置の鍵を開けたいという方は、最短即日対応・年中無休の鍵屋の鍵猿にご依頼ください。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

ヨド物置の鍵を紛失したときの対処法

物置の使用頻度は個々によって異なります。また、収納する中身によって開け閉めする機会も変わるでしょう。
物置を開けるときは中身を把握している安心感から、使用直前まで開けないかもしれません。それだけに、カギが見当たらないなど想定外の出来事があると焦ってしまいます。

心当たりのある場所を探す

紛失した鍵を探す

もし、鍵が見つからないときは、心当たりのある場所を探してみる、家族に聞いてみるなど、過去の記憶を頼りながら可能な限りの対策をしましょう。そのうえで、諦めることも大事です。カギが見つからないことを嘆くのではなく、建設的な解決方法を模索していきましょう

合鍵を作る・鍵業者に依頼する

ヨド物置の鍵を紛失したときの対処法として「合鍵を作る」「鍵業者に依頼する」という2種類の方法があります。
もちろん、どちらの方法を選ぶにしても、しかるべき費用を準備しなければなりません。ちなみに、費用面でいえば、一般的には鍵業者に依頼するよりも、合鍵を作るほうが安く済ませることが可能です

合鍵を作る方法は、時間がかかってしまうことが難点と言えますが、急いで物置を開ける必要がない場合にはおすすめの方法です。鍵紛失に備えておきたい場合も合鍵を作るとよいでしょう。

鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

ヨド物置の鍵を取り寄せる手順

物置の鍵を紛失したときだけでなく、予備を持っておきたいときには「合鍵」が重宝することがわかりました。

合鍵をスムーズに作るためには、きちんと手順を押さえておくことが大切です。ここでは、ヨド物置の合鍵を取り寄せる手順について紹介していきます。

ヨド物置を購入した販売店や営業所に問い合わせ

ヨド物置のカギを取り寄せるときは、物置を購入した販売店に問い合わせる方法があります

もし、販売店が不明な場合は、最寄りの営業所への問い合わせを考えましょう。販売店に関する情報は、ヨド物置のホームページ上で、都道府県から市区を指定して検索することができます。

また、営業所は全国に20カ所あるので、これらの営業所のなかから最寄りのところに電話照会するのも一案です。

営業所はこちら

物置取扱店はこちら

物置の型番を確認

ヨド物置右上の「YODOKO」シール

合鍵をスムーズに取り寄せるには、必要最低限の情報を把握することが大切です。そのためには、ヨド物置の型番確認が欠かせません。物置の型番確認方法は3つあるので、簡単な方法から試みると確認に手間取らなくても済むでしょう。

まずは、物置扉の右上に記載されているメーカーの表示を確認しましょう。
ヨド物置の場合は右上に「YODOKO(ヨドコウ)」のシールのみで、型番は記されていないことが多いです(他メーカーの場合、型番も表示されていることがあります)。メーカーがわかったら、お客様窓口やお近くの営業所に問い合わせが可能になります。

次は、Webカタログでの確認方法です。
ヨド物置のインターネットサイトにはWebカタログが掲載されています。カタログを取り寄せる方法もありますが、急ぎの場合はWebカタログの閲覧がおすすめです。こちらから、使用している物置の型番を調べることができます。

最後は、ヨド物置の営業所に照会する方法です。
先述した2つの方法を試しても型番がわからない場合は、ヨド物置の営業所に問い合わせましょう。

鍵番号を確認

鍵番号を確認

物置の合鍵を作るためには、物置の型番だけでなく鍵番号も必要です。鍵番号によってナンバー管理をしているからです。
鍵を紛失すると鍵番号がわからないと絶望的な気持ちになるかもしれません。しかし、鍵本体がなくても物置の錠部分に刻印されているので安心してください。

ヨド物置の鍵番号は「アルファベット+3桁の数字」あるいは「アルファベット+4桁の数字」から構成されています

また、鍵にはギザギザキーだけでなくディンプルキーもあり、ピッキングされにくく防犯性が高い点などで注目されるようになりました。ディンプルキーは鍵の表面に丸いくぼみがあるのが特徴で、鍵番号は「アルファベット+4桁の数字」となっています。

ネットショッピングでも合鍵の購入が可能

通販で合鍵を購入

合鍵の番号がわかれば、楽天あるいはYahooショッピングで購入することも可能です

ヨド物置の合鍵は、前述した「アルファベット+3桁の数字」あるいは「アルファベット+4桁の数字」のいずれかです。鍵を購入するときは、購入したいサイトに鍵番号を入力して注文します。鍵は注文してから作るシステムのため、発送まで7~14日(場合によってはそれ以上かかることもあります)程度みておく必要があります。

気になる料金ですが、「アルファベット+3桁の数字」は1,300円程度、「アルファベット+4桁の数字」は3,600円程度かかります。また、送料を加算すると、それぞれ2,500円程度、4,700円程度必要だと考えておきましょう。

鍵番号 料金 送料込み
アルファベット+3桁の数字 1,300円 2,500円
アルファベット+4桁の数字 3,600円 4,700円
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

ヨドコウ物置の鍵は自分で開けられるのか

物置の鍵をなくしたとき、自分で鍵開けを試みる人もいるかもしれません。鍵開け業者に依頼する手間暇や費用面を考えると、手っ取り早い方法といえるでしょう。

しかし、一般人がピッキング道具を使って鍵を開けようとするのは法律違反です
もちろん、ヨドコウ物置も例外ではありません。ちなみに、規制対象のピッキング道具の代表として、針金状のピッキング用具、サムターン回しなどが挙げられます。

もし、ピッキングの方法を人に教えると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金を払わなければなりません。また、登録していない人にピッキング用品を販売すると、2年以下の懲役または100万円以下の罰金を払わなければならないため、くれぐれも注意が必要です。

このような事情もありますので、ピッキング方法を教えてもらったり、道具を購入したりするのは避けましょう。

ただし、家庭用マイナスドライバーを使えば、自分で鍵開けすることも可能です。
この開け方の対象となるのはシリンダー錠ですが、その結果、鍵が壊れる可能性も高まります。鍵を壊してしまうと鍵を新しくする必要があり、修理代がかさむだけでなく、鍵交換までの時間もかかってきます。

このような面を考慮すると、自分で鍵開けするのは避けた方がいいといえます。

鍵が開かない・鍵紛失時に鍵業者に連絡した方が良いケース

物置の扉が開いたままの状態で鍵を紛失すると、防犯上の心配が発生します。

物置の鍵を紛失したときの対策として、合鍵を作る方法を紹介しました。こちらの方法では時間がかかるので、急がない場合に利用するとよいでしょう。
では、鍵業者に連絡すべき場面はどのようなケースでしょうか。

すぐに物置の中身を取り出したいとき

すぐに物置を開けたいときには通販の利用が得策とはいえません。このような場合は、鍵業者へ連絡しましょう。

業者のなかには深夜まで対応しているところもあり、急ぎのときには重宝します。
たとえば、翌日の早朝にスキーに出掛ける場合、前夜になってからスキー板を取り出すことが考えられます。そのとき、鍵の紛失に気づいて焦ることもあるのではないでしょうか。

これは、あくまでも一例ですが、物置の中身を把握している場合、使う間際になってから取り出すことも多いです。ふだんは使わないものを早めに出すと邪魔になるので、このような事態になることもあるかもしれません。

鍵を紛失したとき

鍵をなくして困るのは、物置が開けられないときだけではありません。鍵が開いた状態のままで鍵を紛失してしまうと、防犯上の心配がでてきます。
もし、鍵を探しても見当たらない場合は、早急に鍵業者に依頼することを検討してください。

廃番などで鍵が入手できないとき

鍵業者に依頼するケースとして、鍵が入手できない場合も対象になります。
物置が廃盤になった場合、メーカー側の交換部品の保管期限は10年です。そのため、物置を長年使っており廃盤後10年以上が経過しているケースで鍵が手に入らない場合などは鍵開けの業者に依頼するとよいでしょう。

鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

鍵屋に鍵修理・鍵開け・鍵作成を依頼する場合の費用

料金について

物置の中に入っているものをすぐに取り出したい場合は、鍵開け業者への依頼が望ましいことをご理解いただけたと思います。ただし、合鍵を作るよりも少し割高になることを想定しておきましょう。

ちなみに、鍵開けが8千円~1万5千円程度、新しい鍵の作製が1万5千円~2万円程度、修理が2万円程度かかります。
もちろん、現場の状況によっても費用が変わるので、あくまでも目安にしてください。

依頼内容 費用
鍵開け 8,000円~15,000円程度
新しい鍵の作製 15,000円~20,000円程度
修理 20,000円程度

業者によっては、出張料金、見積もり料金、キャンセル料金などが必要なところもあります。
しかし、鍵開けを急ぐあまり、多少のことは妥協する人もいるでしょう。もし、料金体系などが曖昧なまま依頼してしまうと、後悔することにもなりかねません。

少しでもよい条件で作業してもらうためにも、どれくらい料金がかかるのか、依頼する前に確認することが大切です。作業前に見積もりを行う業者なら安心して利用できます。
鍵猿は必ず作業前にお見積金額(最終金額)を提示いたします。

▼関連ページ

物置内の中身によっては鍵交換も検討

物置の鍵をなくしたときは、鍵自体を交換することをおすすめします。

特に、高価なものを入れている場合は、防犯のためにも鍵の交換に踏み切りましょう。
鍵を交換するには工事のような、大掛かりな作業が必要とのイメージがあるかもしれませんが、扉を外さなくても交換はできます。

また、鍵本体は通販などでの取り寄せが可能です。そのためには物置の品番が必要なので、取扱説明書などで確認しておきましょう。

鍵交換はこちら

鍵はあるのに開かないときの対処法

鍵穴用スプレー

物置を長年使い続けていると、さまざまな箇所に不具合が生じてきます。
鍵の開け閉めがしづらくなることも十分ありえます。

鍵穴にたまったほこりやごみが、鍵が開かない不具合の原因になっている場合は、ご自身で取り除いてみましょう

その際は、掃除機やエアダスターを使用します。つまようじや針金は、鍵穴内部を傷つけてしまう可能性が高いため、おすすめできません。

仕上げに、潤滑油を吹きかけるとより鍵の動きがスムーズになります。

ただし、一般的な潤滑スプレーはべたつきがあるので、こちらを使用すると鍵穴内部にホコリを寄せ付けてしまいます。鍵穴内部でホコリやごみが固まってしまい、鍵が回らなくなる可能性がでてきます。

そうならないためにも、潤滑油は鍵専用のものを使いましょう

詳しい修理方法はこちら

もし、潤滑油を使っても状態が改善されないときは、販売店に相談したうえで鍵交換の検討をおすすめします。

鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

ヨド物置の鍵を紛失しないための工夫

鍵を紛失したときの対処法として合鍵を作る方法があります。また、鍵に不具合が生じたときは鍵本体を交換するのも一案です。

ただし、それだけで終わりではありません。鍵をなくしたり盗難に遭ったりしないためにも、正しい保管を心掛けましょう。

家で鍵を保管するときは、玄関や窓の近くではなくリビングなど室内が理想です。そのうえで、鍵の定位置を決めておきましょう。一方、郵便受けや植木鉢などでの保管はもってのほかです。これらの場所は目につきやすいため、盗難に遭いやすい場所でもあるからです。

また、鍵は小さいので、大きめのキーホルダーをつけたり、専用のキーケースを使ったりするなどの工夫が必要です。鈴をつけておけば落ちたときに音でわかります。鍵をなくさないためにも、いろいろな方法のなかから自分に合った方法を選びましょう。

もし、鍵の紛失に気づいたときは警察に届けたうえで鍵交換を急ぐことも大切です。

ヨドコウ物置の鍵開け・鍵修理のご依頼は鍵猿へ

ヨド物置の鍵を紛失したときは合鍵を作るほか、鍵開けの業者に開錠を依頼する方法があります。

ただし、物置の鍵はめったに使わないため、鍵の紛失に気づくのは中身を取り出す間際ということも少なくないのです。合鍵を作るには日数が必要なため、いざというときには間に合いません。

すぐに鍵を開けたいときは、365日対応の鍵屋鍵猿にお任せください。お電話1本で駆けつけます

▶ お急ぎの方 ◀

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鞄・その他の鍵トラブルにかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鞄・その他の鍵トラブルの対応サービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

その他の鍵の施工事例

その他の鍵の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる