市川市福栄で故障した元止め式の小型瞬間湯沸かし器を交換しました
ご依頼内容
突然湯沸かし器からお湯が出なくなったので、交換をお願いしました。
施工内容
今回は湯沸かし器の交換で、まず湯沸かし器に繋がっているガスホースと水の配管、お湯が出る出湯管を外し、湯沸かし器を止めているビスを取り湯沸かし器を外します。その後、新しい湯沸かし器を取り付けます。ガスホースは使い回すことが出来ないので新しいガスホースに変え、湯沸かし器に繋ぎます。水の配管は長さや汚れ等に問題なかったのでそのまま流用しました。今回の湯沸かし器はガスコンロの上に取り付けるため防熱カバーを付けました。
依頼者様より
お湯が出なくなり困っていたが早く対応してもらえたので、とても助かりました。カバーも新しく付けてもらったし、前より安心して使えるかと思います。
担当者より
今回の施工では湯沸かし器がガスコンロの上に設置するため防熱カバーを付けさせてもらいました。2009年からガスコンロの上に瞬間湯沸かし器を取り付けることは出来なくなっていて、本当であれば移設するのがベストです。ですが、今回のように新しく設置場所が確保できない場合は、防熱カバーを湯沸かし器の下に取り付けることで移設せず同じ場所に湯沸かし器を設置できます。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | 松下電気(ナショナル/パナソニック) | ノーリツ |
型番 | GW-5C1-T | GQ-531MW 防熱カバー:YP0302HM |
種類 | 小型瞬間湯沸かし器 | |
性能 | 元止め式 | |
設置タイプ | 屋内設置 | |
作業時間 | 70分 | |
工事エリア | 市川市 |
