横浜市港北区菊名で小型瞬間湯沸かし器をパロマからノーリツに交換
ご依頼内容
数日前からお湯が出なくなったので、交換してほしい。
施工内容
台所シンク前の壁に設置してある小型の瞬間湯沸し器の交換です。このタイプはほとんどが5号という容量で、現行品ではどのメーカーでも同じ容量になっております。そのため、元々お使いの機種からメーカーを変えても、取付方法がほとんど同じなので大きな加工などは不要です。ガスホースは機器の交換の際に必ず一緒に取り替える必要があります。使い方も各メーカーであまり変わらないため、今までと同じようにお使いいただくことができます。
依頼者様より
迅速に対応してもらえた。頼んで良かったです。
担当者より
台所のシンク前に設置してある小型の湯沸かし器で17年ほど使用しており、本体のボタンを押すとシャワーホースからお湯が出てくるはずが、突然水しか出てこなくなってしまったとのこと。実際に試してみると、通常の勢いで水は出てくるが温められておらず、本体の小窓から見えるはずの火が点いていなかったので、本体の点火機能が故障している様子でした。年数から考えても、修理は難しく交換したほうが良い状態です。メーカーは特にこだわりがないということで、弊社の在庫ですぐにご用意できるものでお取り替えをご案内させていただきました。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | パロマ | ノーリツ |
型番 | PH507B | GQ-541MW |
種類 | 小型瞬間湯沸かし器 | |
性能 | 元止め式 | |
設置タイプ | 屋内設置 | |
作業時間 | 1時間 | |
工事エリア | 横浜市港北区 |
