鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックトラブルダイヤル式ポストの開け方!郵便受けの鍵が開かない場合の解決方法

更新日:2024/04/01

ダイヤル式ポストの開け方!郵便受けの鍵が開かない場合の解決方法

ダイヤル式ポストの開け方!郵便受けの鍵が開かない場合の解決方法

この記事でわかること

・ダイヤル式ポストの仕組みと開け方
・ダイヤル式ポストが開かない原因
・ダイヤル式ポストが開かないときの対処方法

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

集合住宅には「集合郵便受箱」という共有部分があり、マンションやアパートの玄関を入ってすぐのところに設置されている事が多いです。

郵便受けというと今では各戸にあるという認識ですが、郵政省の呼びかけで「規格型郵便受箱」が登場するのは意外と最近の1962年です。

高度経済成長期と供に核家族化や共働き等、家が留守の時間が増え、「郵便物を在宅の誰かが受け取る」事がなくなったからだと言われています。

集合郵便受けは登場当初は錠前すらついておらず、他の住人が間違えて開いたり、郵便物を盗られないよう、入居者が南京錠などをつける必要がありました。

比較的、築年数の経過したところでは郵便ポストに、南京錠が下がっている様子が見られます。

近年の集合住宅では、最初から郵便ポストにダイヤル式暗証番号式の鍵が付いており、ある程度のセキュリティ対策が講じられている事が殆どです。

その反面、入居時にダイヤル錠の開け方を聞いていない、番号はわかっているが開かない、といったトラブルもよく発生するようです。

今回は、ダイヤル錠と南京錠タイプの郵便ポストの鍵について解説し、開け方や開けられなかった時の解決方法をご紹介します。

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

ダイヤル式ポストの開け方

ダイヤル式郵便受け

ダイヤル式のポスト錠は、円形の鍵で鍵穴はありません。よく知らない方は金庫のダイヤル錠を思い浮かべて下さい。

郵便ポスト用は金庫のダイヤル錠の小型と言えます。また、解錠方法も金庫用ほど複雑ではありません。

多くのケースで解錠に必要な数字は2つで、最初のものは親番号、もうひとつは子番号と呼ばれることもあります。

正しい数字に正しいやり方でダイヤルを合わせれば、扉を開けることができるようになっています。

ダイヤル式ポストの仕組み・基本的な開け方

ダイヤル錠はどんなメーカーのものでもまず初期化(リセット)をしなくてはなりません。

その為、ダイヤル錠を開ける際にはまずは初期化させるという手順を踏まなければなりません。ダイヤル錠の多くは「右(時計回り)にダイヤルを2周する」ことで初期化されることになっています。

ですので、殆どのケースで「右2回3、左1回8」のように表記されます。これは、まず時計回りにダイヤルを2回まわして3でダイヤルを合わせ、そこから反時計回りにまわして8のところで止める、ということです。

錠によっては、初期化の方法が反時計回りに2周するということもあります。

ダイヤル式ポストの番号を忘れた場合

ダイヤル番号は各入居者に取扱説明書や契約書などの書類の一部として渡されることが多いので、そういった書類が残されていないか、部屋に戻って確認しましょう。

稀に、玄関の下駄箱にダイヤル錠の暗証番号が記載されたシールが貼ってあったというケースもあります。書類などにダイヤル錠の暗証番号の記載が見当たらない時は、室内を探してみてください。

分譲マンションを新築で購入したなら契約時に受け取った書類の中に、中古マンションなら売主からの伝達事項を書いたメモなどに、賃貸住宅なら賃貸借契約時に受け取った資料の中にあるはずです。

書類を受け取った記憶がない、或いは見つからないという場合は、管理人や管理会社に相談して下さい。本人確認の後、すぐに教えてもらえます。

鍵のこじ開けはおすすめしない

どうしても開けられないとき、最終手段としてポストの扉を壊すなどの案が浮かぶかもしれませんが、この手法は絶対に実行しないで下さい。

扉をこじ開けようとすると、ポストや扉が変形したり、溶接が取れてしまったりして、周りのポストにも影響が出るかもしれないからです。

郵便ポストというものはあまり強度が高くないため、両横隣のポストも歪んでしまうかもしれません。
(作ろうと思えば強固なものは作れるそうですが、コスト面を考慮すると現実的ではないそうです)

また、集合住宅のポストは「専有使用が認められている共用部分」のひとつです。管理組合によってポスト錠の扱いが違うことはありますが、郵便ポストそのものは共有部分と考えられることが殆どです。

よほどの緊急性でもない限り、損壊することは控えなくてはいけませんし、もしその必要があるのであれば、事前に管理会社などの承諾を得るべきです。

ダイヤル式ポストが開かなくなった原因と開け方

ダイヤル式ポストが開かない場合にはいくつかの原因が考えられます。ここでは、それらの原因と、ダイヤル式ポストの開け方について一つずつ解説します。

番号がリセットできていない

番号がリセットできていない

ポストのダイヤル錠がリセット(初期化)されていないと、カギを開けようとしてダイヤルを回してもダイヤル錠が誤った番号を認識し、解錠できない場合があります。

この場合、1度ダイヤル入力をリセットする必要があります

リセットの操作方法は製品によりますが、右(または左)2周以上回すことでリセットできる事が多いです。

リセット後、最初からダイヤルを回せるようになりますので暗証番号を入力してください。

リセット方法に関しては、ポストを設置した大家さんに確認、または説明書があればそちらを確認してみましょう。

ポストの中身が詰まっている

ポストの中身が詰まっている

ポストに入れられた郵便物を回収せずに、詰め込まれた状態になっているのも施錠されたまま開かなくなる原因の一つです。

いっぱいになった郵便物によって、扉が圧迫され変形したり、あるいは、ダイヤル部分に負荷がかかる事が、故障に繋がります。

さらに、ポストの中身が溢れるような状態になると、建て付けが悪くなって、扉が開かなくなる場合もあります。

このような時は、ポストを抑えながらダイヤルを回すと解錠できます。

郵便物は常日頃からこまめに取り出して、ポストに詰め込み過ぎない事を習慣にしましょう。

回す方向が間違っている

回す方向が間違っている

合わせる番号やその順番が合っていても、ダイヤルを回す方向が間違っていれば、ポストは開かない仕組みになっています。

暗証番号と一緒に、ダイヤルを回す正しい方向も記憶しておく、あるいはメモしておくようにしましょう。

ダイヤルが故障している

ダイヤルが故障している

ポストが開かない場合、ダイヤルそのものが故障している可能性もあります。

ポストのダイヤル錠は永久に使用できるわけではないので、鍵が空回りしたり、経年劣化やサビで故障してしまった場合は、大家さんや鍵屋さんに相談するようにしましょう。

ダイヤル式ポストの鍵が開かない場合の対処法

こちらでは、ダイヤル式ポストの鍵が開かなくなった場合どうすればよいか、その対処法をいくつかご紹介していきます。

全てのパターンを試す

全てのパターンを試す

ダイヤル式ポストの多くは、2ケタの番号で管理されています。ダイヤルを2周してダイヤル入力をリセットした後、親番号を1回、子番号を1回合わせる事で解錠できます。

なお、3ケタのダイヤルの場合は、右に親番号を3回、左に子番号を2回、右に孫番号を1回というように番号を合わせますが、家庭用ポストで採用されている事はほぼございません。

つまり、ポストのダイヤル番号を忘れてしまった際に番号を総当たりしたとしても、そこまで時間をかけずに開ける事ができます。

総当たりをする際、親番号を0~9のいずれかで止めた後、子番号は親番号とは違う番号で止めて引きます。開かなければ次の番号を試します

この作業を、親番号を合わせる時に回す方向が右の場合と左の場合それぞれ行います。その為、すべての組み合わせを試すとしても合計180通りですので、そこまで時間はかかりません。

賃貸物件なら管理会社や大家さんに問い合わせる

賃貸物件なら管理会社や大家さんに問い合わせる

賃貸物件のポストのダイヤル番号は、部屋を契約して入居する際に受け取る書類の中に記載されている事が多いです。

暗証番号を忘れてしまった場合は、まずは番号が描かれた書類を探してみましょう。

もし、書類やメモが見当たらなければ、管理会社や大家さんに問い合わせてみましょう。

そうすれば、すぐに暗証番号を教えてもらう事ができます。

戸建てならメーカーに問い合わせる

戸建てならメーカーに問い合わせる

マンションやアパートといった集合住宅ではなく、戸建て住宅(一軒家)にお住まいの方は、ご自身でポストのメーカーに問い合わせてみましょう。

事前にダイヤル式ポストの品番を控えておき、メーカーサイトを確認すれば、電話やメールなどの問い合わせ先がわかります。

注意点として、このような問い合わせを行うと、セキュリティの関係で本人確認を求められる場合があります。

鍵屋に開錠を依頼する

鍵屋に開錠を依頼する

上記の対処法すべてを試された上で、どうしてもダイヤル式ポストの鍵を開けられない場合は、鍵屋に開錠を依頼するようにしましょう。

もちろん費用はかかってしまいますが、鍵のプロが現場まで駆け付けて、しっかりと対応してくれます。

もちろん、鍵屋鍵猿でもダイヤル式ポストの開錠に対応しております。

ダイヤル式南京錠などが付いたポストの鍵が開かないときの対処法

南京錠は大きく分けて、鍵を使って開けるシリンダー式文字合わせ錠があります。

シリンダー式はピンシリンダー錠のような作りで、鍵を入れてシアラインが合うと筒が回転し、閂を動かすことでツルと呼ばれるU字型の金具(シャックル)が持ち上がるようになります。

文字合わせ錠には4つの種類があり、昔からある「丸形符号錠」と呼ばれる円筒状のもの、ダイヤル錠のように1つだけダイヤルがあるもの、複数ダイヤルで3~4桁の数字を合わせて解錠するもの、そしてプッシュボタン式です。

我々がよく知るのは、小さな鞄やスーツケースにかける3番目の鍵ではないでしょうか。

文字合わせ錠の開け方

文字合わせ錠の番号をうっかり忘れてしまった場合は、さきほどダイヤル錠の箇所で触れたようにメモや資料を探す、管理人や管理会社に問い合わせる、などが無難な方法です。

ダイヤル式のポスト錠とは異なり鍵がポストと一体化しているわけではないので、壊してしまっても南京錠のみの交換となり、自己負担額も少なくて済みますが、破錠する際は必ず管理人に事前連絡しておきましょう。

丸形符号錠・複数ダイヤル式

文字合わせ南京錠

この2つは文字合わせタイプの中で最も我々が目にしているタイプです。実際に使用したことがある方も多いでしょう。

自転車の鍵などでもお馴染みですが、文字合わせ錠にはもうひとつのダイヤル錠があるので、差別化のために「複数」ダイヤル式としています。

昔から使用されているようなものは、ツルの部分を引っ張ってダイヤルを回し、引っかかりがある番号を揃えると解錠できる場合があります。

全ての番号で引っかかりがあるな、と感じたら、最も大きな引っかかり方をする番号がないか探ってみて下さい。全ての番号でこの引っかかりがわからないように対策されているものもあります。

もしそういった防犯性の高い南京錠であればこの手法での解錠は諦めて下さい。

あとは、根気よく番号をひとつひとつ順に組み合わせながら、探っていくという方法しかありません。実際にやってみた人の結果によると、3桁1,000通りで20~30分、4桁10,000通りで7時間程度かかるそうです。
(出典: 『セキュリティ万全のカギを作ってみた!?』和気産業「いいものマガジンウェプ」)

破壊開錠の方法はシリンダー式と変わらず、ツルをボルトクリッパーで切るか、ペンチで掴み、ツルの部分を破壊するしかありません。

ダイヤル式

ダイヤル式南京錠

金庫についているようなダイヤルが1つのタイプですが、ポストの扉についているものとは違って、設定されている暗証番号は3つが多いようです。

右2、左5というようにどちらに回すかで内部のディスクが回転する方向が変わります。

このタイプも総当りができますが、直前のタンブラーが揃っていないと次のタンブラーが回転しないようになっているうえ、回す方向も関わってくるため、膨大な時間が必要になります。

解錠方法として現実的とは言えないでしょう。

ボタン式

ボタン式南京錠

「デジタル南京錠」とも呼ばれるタイプで、8つあるボタンのうち4つの正しい番号を押して解錠します。

このタイプはピッキングが大変困難と言われており、暗証番号を忘れてしまった場合は番号総当りしか解錠手段がありません。

郵便受けの鍵に関する注意点

こちらではダイヤル番号や合鍵など、郵便受けの鍵に関する注意点について、具体的に説明していきます。

引っ越した際はポストのダイヤル番号が変更されているか確認

引っ越しをしてきた賃貸住宅等で、ポストのダイヤル暗証番号が変わっていない事があり、この場合、前の住人が暗証番号を知っているので、ポストを開けられてしまう、というトラブルがあります。

このようなトラブルを未然に防ぐ為にも、引っ越す際にポストのダイヤル番号が変更されているか、管理会社や大家さんに確認するようにしましょう。

もしダイヤル番号が変わっていない場合は、変更可能な可変式であれば変更し、そうでなければ、ダイヤル錠そのものを交換しましょう。

合鍵などを郵便ポストの中に入れるのは危険

普段お家の鍵を持ち歩かず、郵便受けに入れている方は、直ちにやめるようにしましょう。

といいますのも、郵便受けというのは空き巣等が一番に確認する場所であり、もしそこに鍵があれば簡単に侵入されてしまいます。

また、第三者に郵便受けに鍵を入れている事を知られたら、知らない間に合鍵を作られてしまっていた、というパターンもあります。

シリンダー式の開け方

シリンダー式南京錠

シリンダー式にはスペアキーがついていますので、鍵を紛失した際はまずスペアキーを探して下さい。

鍵を挿し込んでいるのに回らない、空回りする、といったケースでは、鍵穴が汚れて埃や砂塵が詰まっているか、経年劣化で故障している可能性があります。

まず、鍵穴をエアダスターなどで掃除してみて、鍵穴専用の潤滑材を入れて様子を見て下さい。

それでも空回りなどが改善しない場合は、故障の可能性が高いです。

スペアキーが見当たらない場合、自分でできる開け方としては、針金やヘアピンを使ったいわゆるピッキングがありますが、見よう見まね程度ではうまくいかない確率のほうが高いでしょう。

他の居住者に不審者だと勘違いされる可能性も非常に高いです。

管理人などの助けが得られず、どうしても今すぐ開けたい、ということでしたらニッパーボルトクリッパーでツルの部分を切断するしかありません。

▼関連ページ

郵便ポストの鍵を開けるなら鍵屋に依頼

ポストのダイヤル錠は共用部分である郵便受けとともに劣化していきますので、想像以上に鍵がダメージを受けていることがあります。

特に一人暮らしなどで郵便物が溜まりがちな方のポストは、間違いなく扉と錠前に負荷がかかっています。

郵便ポストの鍵が開かない、というトラブルには「鍵穴の汚れ」、「錠前内部が錆ついている」、「潤滑剤が切れている」といった従来の鍵トラブルと同じことが起こっている可能性もあります。

汚れや潤滑剤は掃除して補填すれば改善しそうですが、ポストの鍵の故障となると自力での修復は難しいでしょう。

原因がわからないが鍵が開かない、共用部分なので破壊せずに解錠して欲しい、という場合は我々のようなプロの鍵屋にご相談下さい。

南京錠も、破壊開錠といっても最近の南京錠はツルの部分に切断に強い焼入れ鉄が使用されていたりして容易には壊せないことがあります。特に工具を使い慣れていない方が南京錠の破壊を試みるのは怪我の恐れもあり危険です。

鍵屋であれば、破壊せずに解錠することができますし、もし破壊開錠が必要だとしても、錠前技師のノウハウでスムーズに対処できます。郵便ポストの鍵でお困りのことがありましたら、ぜひ鍵猿にご相談下さい。

▶ お急ぎの方 ◀

鞄・その他の鍵のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鞄・その他の鍵トラブルにかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鞄・その他の鍵トラブルの対応サービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

その他の鍵の施工事例

その他の鍵の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる