鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックその他ディンプルキーの防犯性は?セキュリティの高い鍵に交換しよう

更新日:2024/01/04

ディンプルキーの防犯性は?セキュリティの高い鍵に交換しよう

ディンプルキーの防犯性は?セキュリティの高い鍵に交換しよう

この記事でわかること

  • 防犯性能の高い鍵について
  • 防犯対策におすすめの鍵について
  • 鍵を交換する以外の効果的な防犯対策について

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

ご自宅、店舗、会社の防犯対策は万全ですか?防犯面に不安があるという方は、まずは、ご自宅や会社で使用している鍵から見直してみると良いでしょう。

今回は、防犯対策として、一体どんな鍵を選べば良いのかについて、ご紹介していきます。

玄関や勝手口、窓など泥棒の侵入経路となる場所の防犯対策を早急に行いたい方は、防犯設備士在籍・年中無休・最短即日対応の鍵屋の鍵猿にご依頼ください

鍵の交換のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

防犯性の高い鍵の種類とは

鍵には様々な種類が存在しますが、その中でも防犯性が高いのが「ディンプルキーシリンダー」です。

こちらではディンプルキーシリンダーの仕組みやピッキング・ドリリング耐性、鍵の複製について、解説いたします。

防犯性が高いディンプルキーについて

鍵の破壊やこじ開けによる不審者の侵入を防ぐためには、防犯性の高い鍵を取り付けるのが有効的です。

防犯に優れた鍵はいろいろなものがありますが、中でもディンプルキーは、ピッキングに強く、複製も簡単にはできないことから、近年は需要の高い鍵となっています

本記事で、ディンプルキーの仕組み、特徴、強みなどについて触れていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ディンプルキーとは

ディンプルキーとは

ディンプルキーの「dimple」(ディンプル)は、「くぼみ」を意味する言葉です。 
鍵の表面側に、複数の小さな丸いくぼみが複数個配置されているのが、ディンプルキーの特徴です
ディンプルキーは、この丸いくぼみと鍵穴内にあるピンが一致することで、鍵の開け閉めができる仕組みとなっています。

日本では、主にディスクシリンダー錠を狙ったピッキング被害が2000年にピークに達しました。それから、ピッキングに強く防犯性の高い鍵として、ディンプルキーが普及し始めたのです。現在の新しい住宅ではディンプルキーが主流になりつつあります

玄関のドアはもちろんのこと、自転車、ロッカー、金庫などさまざまな場所で用いられています。

ディンプルキーの特徴①ピッキングが事実上不可能

ディンプルキーの特徴①ピッキングが事実上不可能

ディンプルキーの一番の特徴は、ピッキングに強いことです。

ピッキングは、玄関のドアの鍵穴に工具を挿し込んでシリンダーの内筒を回し、鍵を開ける方法です。
この方法は、特殊な工具を持っていれば、その家のスペアキーを持っていなくても、鍵をこじ開けることができます。空き巣などの犯罪の手口として用いられることもあるため、十分に注意しなくてはなりません。

ピンシリンダーやディスクシリンダーのピンの向きが1~2方向であるのに対し、ディンプルシリンダーはピンの向きが2~4方向あります。また、ピンの数が増えただけでなくピンそのものにアンチピッキング性能を搭載しているため簡単にはピッキングできません
開錠までに時間がかかるため、万一不審者が侵入しようとした場合でも、時間稼ぎができます。

空き巣は侵入時に、時間がかかることを非常に嫌います。
そのため、すぐに開錠できないディンプルキーを玄関に取り付けておくだけでも、防犯効果が得られるのです。

▼関連ページ

ディンプルキーの特徴②ドリリングを含む破壊に強い

ドリリングを含む破壊に強い

ドリリングとは、ドリルを用いてシリンダー内部を取り除くことにより開錠する手口のことです。

ディンプルキーは、破壊に耐性のあるドリリング防止板が採用されているので、ドリルのようなパワーのある工具を使用しても破壊することは困難です。よって、鍵穴の破壊による開錠を防げる可能性が高くなります。

ディンプルキーの特徴③鍵の複製が困難

鍵の複製が困難

ディンプルキーは、複製が難しいという特徴もあります。

表面にサイズや深さなどが異なるくぼみが複数あり、非常に精密なつくりとなっているため、特殊な道具や技術がないとスペアキーを作ることできないのです。
専用機械を揃えている鍵屋であれば、ディンプルキーの複製が可能な場合もあります。
しかし、ギザギザタイプのキーより1本3000円前後と値段が高く、作業時間も長いです。

複製するときは、純正のディンプルキーを用意しましょう。
なぜなら、複製された鍵からさらに複製を行うと、わずかな誤差が生じてしまい、精度の高い鍵が作れなくなるからです。
鍵を複製すればするほど、誤差が大きくなっていくため、せっかくスペアキーを作っても、鍵が回らないなどで使えなくなってしまいます。

ディンプルキーの複製はかなりの技術が必要なため、合鍵がほしい場合はメーカーに直接発注するのが望ましいでしょう。

登録制の鍵で複製を防止することも可能

登録制シリンダーは、持ち主として登録した人以外は、スペアキーが作れないシステムとなっています。

スペアキーを作る際には、メーカーによって異なりますが以下の情報が必要です。

  • 氏名や住所などの所有者情報
  • 鍵番号、シリアル番号
  • セキュリティカードやオーナーカードにある番号
  • 暗証番号

日本国内では、「MIWAのセキュリティ認証IDシステム」「マルチロック」「Kaba鍵登録システム」 などがこのようなシステムを採用しています。
複製を防止したい方は、登録制シリンダーの中から、ディンプルキーを選んでみると良いでしょう。

玄関のセキュリティを上げるおすすめのディンプルキー

ディンプルキーはさまざまな種類があります。
各メーカーによって、性能や価格の違いがあるため、どれを選んだら良いかで迷ってしまう方もいらっしゃることでしょう。

そこで、おすすめのディンプルキーを4つピックアップしてみました。
各ディンプルキーの特徴、防犯性能などをご紹介いたします。

コストパフォーマンスに優れた「カバエース(KABA)」

カバエース

カバエース(Kaba  ace)は、スイステクノロジーを搭載し、コストパフォーマンスと利便性を兼ね備えている点が特徴です。

ピン配列は3列最大で16ポジション、理論鍵違い数は19億2千万通りもあるため、防犯性にも優れています
キーキャップは、ブルー、グリーン、レッド、ブラック、ホワイトの5種類から選ぶことができます。

スペアキーの作成については、Kaba ace認定販売店で対応可能です。
また、値段が比較的安価であることから多くの方に使用されています

使いやすく防犯性も高い「V-18(GOAL)」

GOAL V-18

GOALのV18シリンダーは、米国UL防犯認定試験、CP認定試験の実証も済んでおり、防犯性も非常に高いです。セキュリティIDカードシステムがあるため、第三者による複製の心配もありません

シリンダーは18本ピン×3列で構成されており、鍵違い数は120億通りです。耐ピッキング性能については、10分以上です。

また、キーを差し込む穴の周辺にすり鉢上のガイド穴があり、手元が暗いときや高齢者の方も抜き挿しがしやすい構造となっています
さらにリバーシブル対応の鍵なので、開閉をスムーズに行うことができるため、使いやすい鍵といえます。

独自の鍵穴構造を持つ「PR(MIWAロック)」

MIWA  PRシリンダー

PRシリンダーは、独自の構造を持っているのが特徴です。

一般的に、ディンプルキーはピンシリンダー構造の本数や方向を増やして複雑化したもの が多いのですが、このPRシリンダーではタンブラー構造が採用されています。
タンブラー構造は、すべてのタンブラーが揃わないと回転しないロッキングバー、および、アンチピッキングタンブラーによって構成されており、簡単にピッキングができない構造となっています

耐ピッキング性能は10分以上となっており、耐ドリリングにも優れているため、防犯性が高く、頑丈な鍵と言えます。

▼関連ページ

世界最高水準の防犯性と登録制「カバスタープラス(KABA)」

カバスタープラス

KABAのカバスタープラスは、鍵の不正コピーを防止するKaba鍵登録システムを採用しており、認定販売店でも鍵の複製はできません

スペアキー作製時は、メーカーに鍵登録書と注文書を郵送するか、専用のサイトにアクセスして注文します。
いずれの場合も所有者情報と発注者を照合する必要があります。この所有者情報を登録するときに鍵ナンバー、商品シリアルナンバー、暗証番号の3つが必要なため、第三者によるスペアキーの作製を事実上不可能にしています。

ピン配列は5列最大26ポジション、理論鍵違い数は2兆2千億通り以上となっており、精度の高いディンプルキーです。
KABA社は安全意識の高い欧州において錠前のトップメーカーであり、信頼性はすでに実証済みです。カバスタープラスはスイス銀行でも使用されており、防犯性は世界最高水準と言われています。

迷ったときはCPマーク付きのディンプルキーを選ぶ

CPマーク
CPマークとは

CPマークの「CP」は、「Crime Prevention」の頭文字から付けられました。「Crime」は犯罪、「Prevention」は防止を意味する単語です。警察庁、国土交通省、経済産業省、日本ロック工業会などの民間団体で構成される「官民合同会議」から認められたものだけが、CPマークを付けることができます。

ディンプルキー選びで迷ったときは、「CPマーク付き」のものの中から、選んでみると良いでしょう。

このCPマークは防犯性の高いことの証明ですので、CPマークが付いている製品は信頼性が高いと言えます。

賃貸住宅の鍵をディンプルキーに交換したい場合は?

賃貸住宅の場合は、管理会社の許可を得てからでないと鍵交換はできません。もし無断で交換してしまうと、契約条項違反となります。

また、借主都合の場合、費用は自己負担になることがほとんどです。経年劣化で錆びついた場合や故障した場合は、借主側の自己都合とは言えないため貸主側の負担となるでしょう。

なお、家の鍵交換をご自分で試みられる方もおられるかと存じますが、失敗される可能性もありますので、鍵屋にご依頼される事をおすすめします。

また、、鍵交換の費用は、安いものであれば3万円以内で行う事が可能です。

ディンプルキーに鍵を交換する以外のセキュリティ対策

ディンプルキーは、防犯性に優れた鍵ですが過信は禁物です。

ディンプルキーに鍵を交換したり、鍵を取り付けるだけで安心せずに、防犯グッズを活用するなどいろいろなセキュリティ対策をしておくことをおすすめします。以下のような防犯対策を参考にしてみてください。

  • 補助錠を取り付けてワンドアツーロック
  • こまめな戸締りと心がけ
  • 庭先に砂利・センサーライトを設置
  • 電子錠でオートロック

補助錠を取り付けてワンドアツーロック

補助錠を取り付けてワンドアツーロック

ワンドアツーロックは、1つのドアに2つの鍵を取り付けておくことです。
鍵が2つあれば、開錠までの時間稼ぎができるため、空き巣の侵入を防ぎやすくなります。視覚的にも、防犯を意識していることが伝わるため、空き巣のターゲットから外れる可能性も高くなります

補助錠にも、シリンダー式や鍵を必要としない暗証番号式などさまざまな種類があります。
壁や扉に穴を開けることなくすぐに設置できるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。

こまめな戸締まりと心がけ

こまめな戸締まりと心がけ

住宅への侵入手口として最も多いのが「無施錠」となっており、「ガラス破り」「施錠開け」と続きます。

このことからも、「戸締まり」がいかに重要かわかります。

ごみ捨てなど、ほんの数分の間でも鍵を閉めていないと空き巣の被害に遭う可能性があるため油断できません。外出時はもちろんのこと、在宅中や就寝中なども、戸締まりを心がけるようにしてください。

庭先に砂利・センサーライトを設置

庭先に砂利・センサーライトを設置

一軒家やマンションの1階にお住まいの方は、庭に砂利を撒いておくのもおすすめです。
砂利を踏むと、音が鳴るため、不審者の侵入に気が付きやすくなるからです

防犯砂利という通常の砂利より踏んだときに大きな音が鳴るものも販売されています。
また、庭や侵入口となり得る場所に人感センサー付きのライトや防犯カメラを設置しておくのも有効な方法となります。

電子錠でオートロック!

電子錠でオートロック

オートロック付の電子錠を選んでおけば、鍵を閉め忘れることがなく、自動的にロックされるので安心です。わざわざ自宅の鍵をかけ直すために、戻る必要もありません。
さらに鍵穴がないため、ピッキングされる心配もありません。

▼関連ページ

会社・店舗・賃貸のセキュリティ対策には電子錠

電子錠は、会社、店舗、賃貸物件にも最適です。

暗証番号式、指紋認証式、顔認証式、カード・タッチ式など、さまざまな種類の電子錠があります。
暗証番号式、指紋認証式などは、常に鍵を持ち歩くことがないため、紛失を防ぐことができますし、スペアキーを作られることもありません。

また、電子錠は、導入時にコストはかかってしまいますが、鍵の保管や管理の手間がかからないのがメリットです。
複数の人が出入りするオフィスや店舗には、シリンダー錠よりも、電子錠の方が使いやすいことでしょう。すでにある社員証を鍵として使用できるものもあります

▼関連ページ

防犯性の低い鍵に注意

防犯性の低い鍵に注意

最後に、防犯性が低い鍵についても、簡単にご紹介いたします。

防犯性能が低いと言われているのは、ピンシリンダー錠、ディスクシリンダー錠のようなギザギザの形状をした鍵です。ディスクシリンダー錠は、一時期ピッキング被害が多発・理論上鍵違い数が上限に達したため2011年に廃盤となっていますが、古い住宅などではまだまだ使われていることが多いです。

もしも、ご自宅の玄関などにこのような防犯性が低い鍵が取り付けられている場合は、できるだけ早めにディンプルキーなど防犯性の高い鍵へ交換するか、補助錠を設置してワンドアツーロックにするなどを検討したほうが良いでしょう

まずは、お近くの鍵業者に連絡して、防犯対策について相談してみてください。

鍵猿では、ディンプルキーを始め、防犯性の高い鍵への交換依頼も多数承っております。

交換にあたって、いくつか製品を紹介させていただき、その中からお客様に合うものを提案させていただきます。 実際に交換した実績も多数ありますので、まずはお気軽にご相談ください。

▶ お急ぎの方 ◀

鍵の交換のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鍵の交換にかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鍵の交換サービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

玄関の鍵交換の施工事例

玄関の鍵交換の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる