1,000円引きクーポン配布中! ▶ 詳しくはここをクリック! ◀

鍵屋鍵猿鍵トラブルトピックトラブルロータリーディスクシリンダーってどんな鍵?ディスクシリンダーとの違いは?

更新日:2024/07/24

ロータリーディスクシリンダーってどんな鍵?ディスクシリンダーとの違いは?

ロータリーディスクシリンダーってどんな鍵?ディスクシリンダーとの違いは?

この記事でわかること

  • ロータリーディスクシリンダーとは?
  • ディスクシリンダーとの違い
  • ロータリーディスクシリンダーの交換費用
  • 自力で交換する方法
  • その他のハイセキュリティシリンダー
  • 鍵交換業者選びのポイント

記事監修者

田口季良(たぐちのりよし)
田口季良(たぐちのりよし)SLS株式会社 マネージャー

「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。

2000年代に入ってから日本国内では防犯性能に優れたシリンダーがたくさん開発・販売されるようになりました。我々鍵屋もディンプルキーをお勧めすることが増え、お客様も防犯対策のため古い鍵を交換されることが増えています。

そこで今回は、我々もよく防犯性能が高い鍵として紹介する「ロータリーディスクシリンダー」について説明します。

ロータリーディスクシリンダーとはどういった鍵か、よく聞く「ディスクシリンダー」との違いはなにかといった基本的なことから交換方法や費用まで詳しく説明していきます。

また、他の高防犯タイプのシリンダー錠や鍵交換業者選びのポイントも一緒に解説しますので、防犯対策に興味のある方はぜひご一読下さい。

古い鍵を新しくしたい、防犯性能が気になるから見てほしい、という場合はぜひ鍵猿にご相談ください。鍵猿では出張無料でお見積りも無料です。まずは見積もりが欲しいという方も気軽にご依頼ください。

鍵の交換のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

ロータリーディスクシリンダーとは?特徴や仕組みを解説

我々がよく「ロータリーディスクシリンダー」と呼んで紹介している鍵は、実は該当する商品がひとつしかありません。美和ロックが開発したディスクシリンダーの後継機種であるU9(ユーナイン)です。

U9シリンダー

トステムや三協アルミなどのサッシメーカー向けにUR(ユーアール)というシリンダーも存在していますが、子鍵が折れやすいという弱点があり、現在メーカーの美和ロックでは廃番商品となっています。

どちらも同じ機構のシリンダーですが、子鍵の形に違いがあり、現在も販売されているU9は鍵足の両側にランダムな刻みが入った刻みキーで、URはこの刻みが左右対称になったリバーシブルタイプでした。

リバーシブルタイプは便利なのですが、左右対称となりますので必然的に刻みの深い部分は負荷に弱い部分となってしまい、そこを起点に子鍵が折れてしまうということがよくありました。

U9とURの子鍵

ディスクシリンダーの構造

美和ロックのディスクシリンダー

まず、ロータリーディスクシリンダーの構造を見るまえに、そのご先祖の機構を見てみましょう。

シリンダー錠というものは内筒と外筒に分かれており、内筒の回転を阻む「タンブラー」という障害物が施錠状態を作っています。ピンシリンダー錠の場合、タンブラーは1列に並んだ複数のピンで、正しい子鍵が入らない限り、これらのピンが内筒から外筒へと突出して内筒が回転しないよう、邪魔しています。

これに対して、タンブラーがディスク(英語ではウェハー)状になっているのがディスクシリンダーというシリンダー錠です。

ディスクシリンダーでは複数枚のタンブラーが外筒へと突出して内筒の回転を阻みます。正しい形の子鍵を入れると徐々にディスク状のタンブラーが内筒と外筒の境界線であるシアライン上に揃い、内筒を回転させることができるようになります。

仕組み的にはいわゆる「ウェハータンブラー錠」と同じで、ディスクシリンダーというのは美和ロックがつけた商品名と考えると良いでしょう。

ピンシリンダー錠もウェハータンブラー錠も、大変シンプルなつくりでタンブラーをシアラインに揃えることさえできれば子鍵がなくても開錠することができてしまいます。そしてそういったことを可能にしたのがピッキングという手法でした。

ロータリーディスクシリンダーの構造

先述したようにロータリーディスクシリンダーはピッキングに弱いディスクシリンダーを改良した後継品です。では、いったいどういったところが変化したのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

ロータリーディスクシリンダーU9は美和ロックでは「ロータリーシリンダー」と呼ばれていますが、その最も大きな特徴はディスク部分ではなく、ロッキングバーという新たに追加された要素です。

美和ロックWEBカタログより

ロッキングバーは9枚あるディスクタンブラーを貫くように設けられた1本の棒で、ディスクタンブラーだけでなくこのバーそのものも、内筒の回転を阻む要素になっています。

要するに、U9やURシリンダーの場合、正しい子鍵を入れてディスクタンブラーがシアライン上に揃い、ロッキングバーが内筒側へと移動することで初めて内筒が回転するように設計されているわけです。

正しい子鍵が挿入されると、U字型をしたディスクタンブラーに設けられた切り欠きが揃い、ロッキングバーが内筒側へと押し込まれる、という新要素が追加されたことにより、U9シリンダーは安価ながらも防犯性能の高いハイセキュリティシリンダーとなりました。

ロータリーディスクシリンダーのキーはディンプルキー?

ロータリーディスクシリンダーと呼ばれるU9やURのキーはディンプルキーではなく、鍵足がギザギザになっている「刻みキー」です。

また、同じ刻みキーでもピンシリンダー錠のように鍵足の片側だけに刻みがあるのではなく、両側にランダムな刻みが入っているという特徴があります。

ディスクシリンダーの子鍵とU9の子鍵は一見、よく似ているように見えますが、ディスクシリンダーの子鍵は合鍵作成が簡単なのに対して、U9の子鍵は専用のキーマシンが必要なことから、簡単なキーマシンしか置いていない合鍵屋やリペアショップでは作成を断られることがあります。

「なんだ、ディンプルキーじゃないのか」と残念に思われた方は、同じ美和ロックが開発したPRシリンダーを検討すると良いでしょう。

▼関連ページ

ディンプル錠を選ぶならPRシリンダー

PRシリンダー

美和ロックのU9はディスクタンブラーが9枚で、U9という名称もそこから来ているそうですが、このディスクタンブラーが11枚に発展し、より複雑になったシリンダーがPRシリンダーと呼ばれるディンプル錠です。

美和ロックWEBカタログより

PRシリンダーの子鍵は独特のくぼみを持つディンプルキーになっており、複製の難易度がU9とはまた違います。

ディンプルキーはもとより、ディンプルキー専用の刃を持っている鍵屋でしか合鍵の切削作成ができませんが、PRシリンダーは特につい最近までシリンダーと子鍵が特許で守られていたこともあり、メーカー以外での複製が不可能でした。

ですので、街の合鍵屋などでは未だにPRの子鍵は作れないと言われる可能性があります。

PRシリンダーを転用しているトステムなどサッシメーカー向けのPSシリンダーも、同じく複製が難しいディンプルキーシリンダーです。

ロータリーディスクシリンダーの「使いどころ」

我々鍵屋も玄関用のシリンダーにはディンプル錠をお勧めすることが多いのですが、場合によってはU9をお勧めすることがあります。

合鍵がたくさん必要
というのも、ディンプル錠というシリンダーは確かに防犯性能が大変高く、ピッキングもほぼ不可能なシリンダーが多いのですが、子鍵の複製が難しく、複製できたとしても安価ではできない、という「負」の部分があるからです。

こういった特徴は、子鍵を使用するのが家族4、5人程度であれば問題にはならないのですが、工場や事務所といった多数の人間が出入りする場所では甚だ不適切なことが多いのです。

そこで便利なのがU9というシリンダーです。確かにU9の子鍵も複製が困難ですが、ホームセンターや設備が整っていない店舗では複製し辛いというだけで、我々のような鍵屋であれば簡単に複製することができますし、ディンプルキーほど高額ではありません。

このため、合鍵を必要とする従業員が多い店舗や工場に取り付ける際にはディンプルキーではなくU9をよくお勧めします。

補助錠としてもお勧め
また、昨今ではワンドア・ツーロックが常識になりつつある玄関ドアの鍵ですが、補助錠を追加する際にコストを下げたい、と考えるお客様もたくさんおられます。

そのような場合も、補助錠にU9を使用することでコスト削減が可能です。U9は耐久性もあり、丈夫で長持ちするため、「安価で大変良い商品を提案してもらえた」と喜ぶお客様が多い商品です。

補助錠として人気のNDZシリーズ

コストがかけられない鍵交換
最近では子鍵を無くしたときに鍵交換をしたい、という方も増えてきました。防犯のためにはやはり、無くした子鍵が悪用される可能性もありますから、鍵交換をした方が安全です。

しかし、鍵の紛失という事故は突然起こるものなので、お客様にとっては「予期せぬ出費」です。玄関についている鍵がディンプル錠で、全く同じディンプルキーと交換するとなるとかなりの額になってしまう……ということもあります。

そのような場合も、U9は代替案として活躍してくれます。通常ならディンプル錠からわざわざダウングレードする必要はないのですが、コストが関わってくるとやむを得ないこともあります。ロータリーディスクシリンダーはそのような状況にぴったりのシリンダーと言えます。

鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

ロータリーディスクシリンダーの交換費用

費用

特に既存の錠前に問題がない場合は、すでにある錠ケースに対応したU9シリンダーを取り付けるだけで済む鍵交換ですが、正しい部品を選ぶのは意外と難しいため、鍵屋に依頼するのがベストです。

シリンダー交換だけであれば交換作業自体は短時間で終わることが多く、ドアへの追加加工なども必要ないことがほとんどです。

鍵屋の鍵交換費用は、作業代金と部品代で構成されており、作業代金は11,000円あたりが相場のようです。

部品代を含めていくらくらいか詳しく知りたいときは、見積もりを依頼してみましょう。

自分でロータリーディスクシリンダーに交換する手順

一般的な堀込錠のシリンダーを自分で交換する手順は以下の通りです。ただし、専門知識が必要な場合もあるため、できるだけ専門家に依頼することをおすすめします。

  1. 必要な工具を揃える:プラスとマイナスドライバーがそれぞれあれば事足りることがほとんどですが、ラジオペンチのようなものがあると便利な場合もあります。
  2. ドアの側面にあるフロントプレートのビスをドライバーで外します。
  3. プレートを取り外すと、シリンダーやサムターンを止めているピンが露出しますので、シリンダー側のピンをマイナスドライバー、あるいはラジオペンチで引き出します。このとき、シリンダーが落ちないよう、手で支えておきましょう。
  4. 新しいロータリーディスクシリンダーを取り付ける:取り外したシリンダーと同じ向きで新しいシリンダーをドアに取り付け、再びピンを差し込みます。
  5. しっかりとシリンダーが固定されたらサムターンを回したり、子鍵を入れてシリンダーを回したりして動作確認をします。
  6. 施錠・解錠が正常に行われるか確認し、問題がなければ完了です。
▼関連ページ ▼関連ページ

業者に依頼する場合の注意点

業者に鍵交換を依頼する際の費用は、一般的に1万円以上かかることが多いです。しかし、業者によってその内訳が異なるため、事前に複数の会社から見積もりをとることが重要です。

特に、作業費や部品代以外の料金、時間外料金や出張費、見積費など、様々な「別料金」が発生して合計するとかなりのお値段になってしまっていることもあります。

また、アフターケアの有無も確認しておきましょう。例えば弊社では1年間の施工保証と商品保証がついてきますので、工事の後に不具合が起こったり、商品に初期不良があったりした場合、無償で施工のやり直しや商品の交換が可能です。

▼関連ページ 専用窓口から相見積もりを依頼する 鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

他のハイセキュリティシリンダーの紹介

取り入れるべき防犯対策

シリンダー錠には、ロータリーディスクシリンダーの他にも防犯性能の高いものがいくつか存在します。

  • ディンプル錠: 通常、ピンシリンダー錠が進化したシリンダーで、単列だったピンタンブラーが2列以上配置され、ピッキングによる不正解錠が非常に困難なシリンダー。また、子鍵は特殊な凹みを切削するため、合鍵作成も難しい。
  • ウェーブキーシリンダー: ウェハータンブラー錠と同じくディスク系のタンブラーを採用したシリンダーで、自動車などに多用されるシリンダーを玄関用に開発したもの。
  • ディスクディテイナー錠: アブロイキーとも呼ばれる。バネを全く使用しない、耐候性の高いシリンダーで、不正解錠にも強い。ただし日本では輸入品が殆どで、高額。

ディンプル錠が一般的に普及しつつありますが、ユーシン・ショウワ(現ミネベア・ショウワ)のWXシリンダーはトステム・LIXILのドアに採用されたりしていることから、知らずにウェーブキーを使っている、という人も多いでしょう。

なかなか選択肢に入りにくいのがアブロイのシリンダーですが、これはアブロイの創始者エミル・ヘンリクソンが発明した機構で、ハイセキュリティ南京錠によく取り入れられています。

▼関連ページ

もうひとつの選択肢:電子錠

電子錠は最新のセキュリティ技術を採用した錠前です。ICカードやスマートフォン、暗証番号を用いた解錠方法があり、既存の錠前のシリンダーを取り除いて錠ケースに直接働きかけるシステムです。

電子錠の利点は、鍵穴がないためピッキングが不可能であることや、Wifi やBluetooth といった無線通信を利用することで鍵管理が容易になることです。

電子錠は電池で動きますが、マンションやオフィスビルなど、大規模な施設では電気錠を採用するところも増えてきています。

鍵のトラブル・お困り事ならお電話下さい。「クーポン利用」の合言葉で作業料金から1000円引きいたします!電話番号:0120-669-110番。

鍵交換業者選びのポイント

ポイント

鍵交換業者選びのポイントいくつかありますが、重要なものは以下のような要素です。どこにしたらいいのか悩んでいる場合は、これらのポイントを軸に複数業者を比較してみることをお勧めします。

  • 評判や口コミを参考にして信頼できる業者を選ぶ
  • 費用や施工時間について事前に確認し、適切な料金設定の業者を選ぶ
  • サービス範囲や対応時間が自分のニーズに合った業者を選ぶ
  • 近くに店舗があることでトラブル時の対応が早い業者を選ぶ
  • 専門的な知識や技術があることをアピールしている業者を選ぶ

鍵交換業者の選び方:口コミや料金をチェック

鍵交換業者を選ぶ際は、口コミや料金をチェックすることが重要です。まず、口コミでは実際に利用した経験者からの評価や感想を参考にすることができ、信頼性のある業者を見つける手助けになります。

口コミだけを信頼するのは考えものですが、口コミにかかれていることを参考にしつつ、自分と相性のあいそうなところにお願いすると不安も少なくなるでしょう。

次に、料金については事前に複数の業者から見積もりを取得し、比較することがおすすめです。また、施工内容や保証期間などのサービス面も比較対象に加えましょう。

さらに、対応エリアや営業時間も確認しておくことが重要ですし、急なトラブルに対応してくれる24時間対応の業者が必要かどうかなども考慮すると良いでしょう。

オンラインサービスを利用した鍵交換業者探し

最近ではネットで簡単に鍵業者を探すことができます。メールやフォーム、あるいは電話で簡単に見積もりや相談ができるサイトも増えています。

鍵猿では相見積もりの依頼も受けておりますので、ぜひご利用下さい。

専用窓口から相見積もりを依頼する

ロータリーディスクシリンダーなど鍵交換なら鍵猿へ

ロータリーディスクシリンダーは、その歴史を考えれば長い間この業界で売れ続けているシリンダーです。それだけ人気がある背景にはやはり安価で高い防犯性能が手に入るという安心感と、ディンプル錠ほど機構が複雑ではないため、丈夫で長持ちしやすいという、U9ならではの理由があるように思います。

ディンプル錠が防犯対策の主人公となりつつある昨今ですが、U9のようなシリンダーも無意味なわけではありません。特に20年近く鍵を交換していないような場合、新しいシリンダーでは当たり前のように施されている防犯対策が全く備わっていなかったりします。

ディンプルキーは高価だからちょっと……と悩んでおられる場合は、U9の本締錠を補助錠として取り付けるなど、交換だけではない違う選択肢もあります。

玄関や勝手口の防犯対策で、鍵の交換を検討されているのでしたら、是非とも鍵猿まで気軽にお問い合わせください。鍵猿でしたら、最短即日で現場に急行いたします。鍵のことで何かお困りのことがあれば、鍵猿にお任せください。

▶ お急ぎの方 ◀

鍵の交換のことならお電話下さい。電話番号:0120-669-110番。

鍵の交換にかかる費用、
施工事例、対応エリアなど

「鍵の交換サービス」
について詳しく見る

鍵トラブル一覧へ戻る

玄関の鍵交換の施工事例

玄関の鍵交換の施工事例一覧を見る

新着の施工事例

施工事例一覧を見る

創業17年の信頼と実績。年間ご依頼10万件以上!経験豊富な鍵まわりのプロが、安心のサービスをご提供いたします。工事&商品保証も1年間無料です
電話番号:0120-669-110番
鍵猿が選ばれる3つの理由
  • 出張見積り無料
  • 年中無休の対応
  • 錠前技師が解決
  • 施工事例の紹介
  • 対応エリア
  • 鍵猿について

解決までの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 現場へ出張
  3. お見積り
  4. 作業開始
  5. 解決・お支払
電話番号:0120-669-110番 鍵猿について
メールで問い合わせる