給湯器のエラーコード140の原因と対処方法の解説

給湯器のエラーコード【140】についての詳細ページです。

【140】が表示される原因や対処方法、修理や交換が必要か等について詳しくご紹介します。

エラーコードはメーカー間で統一されており、ノーリツ・リンナイ・パロマ・東京ガス・大阪ガスほか全て共通で、対処方法や原因は同じです。

また、追い焚き付き給湯器のエラーコードは3桁、給湯専用給湯器のエラーコードは2桁で表示されます。

エラーコード【140】は【14】と同一の内容となりますが、このページでは【140】に表記を統一しております。

給湯器のエラーコード【140】の概要

エラーコード【140】は、過熱防止装置が作動したことを表します。

給湯器が正常に作動しなくなり、お湯が使えない状態となるため早急な対応が必要です。

給湯器の本体内部に問題が起きていることからご家庭内での対処は難しく、メーカーや業者による対応が必要となります。

無理に使い続けるとエラーが頻発するだけでなく、給湯温度が調節できなくなっていることから急に熱湯が出てヤケドをするなど別のトラブルが起きる可能性もあります。

危険度が高いエラーですので、すぐに使用を中止して修理または交換の手配を検討されることをおすすめいたします。

給湯器のエラーコード【140】の原因とは

エラーコード【140】は、給湯器が異常に熱くなりすぎて過熱防止装置が作動した際に表示されるエラー番号です。

原因は内部部品に何らかの問題が起こっていることが大半なのですが、原因箇所と想定される部品は様々です。

以下で【140】エラーの発生原因を詳しくご紹介します。

給湯器の部品が故障した、回路に異常が起きている

熱交換器の損傷、温度ヒューズコネクタなどの不具合、残火、元ガス電磁弁駆動回路異常などが原因となります。

燃焼部や部品の損傷や回路異常によって過熱が検知されると、安全装置によって自動で運転を停止させる機能が働き、エラーコードが通知されるのです。

給湯器のエラーコード【140】の対処方法は?

エラーコード【140】は経年劣化によって発生する可能性が高く、一般家庭での対処は難しくなります。

給湯器内部の部品修理や、本体自体の交換対応が必要となるケースが大半です。

一時的なエラーであれば簡単な操作によってエラーが解消されるかもしれませんが、危険度の高いエラーですので【140】が表示されたら給湯器自体のメンテナンスを行うべきと言えます。

以下で、自分で出来る対処方法をご紹介いたします。

給湯器をリセットする

全ての蛇口からお湯と水を止め、床暖房や浴室乾燥などの暖房端末を使用している場合は暖房用リモコンで運転を停止します。

給湯器の電源を落とし、再起動してエラーが表示されなければ、お湯が出るか確認します。

異常過熱を起こした給湯器は温度調節がうまくいかず高温のお湯が排出されることもあるため、再度お湯を使う際は必ず時間を空けて給湯器の温度が下がるのを待ち、シャワーを直接浴びず蛇口等からお湯を出して温度を確認しましょう。

再度【140】がリモコン画面に表示された場合は、内部部品の故障や接触不良、断線が発生している可能性が高いため、使用を中止してください。

給湯器のエラーコード【140】は
業者の対応が必要です

エラーコード【140】は深刻なトラブルを警告するエラーであり、一時的に症状が解消されたとしても安全にお湯を使い続けられるとは言い切れません。

リセットでエラーが出なくなったとしても、なるべく早く給湯器自体を修理または交換されることをおすすめします。

給湯器を使って年数がそんなに経っていないなら修理を、10年以上使っているなら交換が良いのですが、修理と交換ではおすすめの依頼先が異なります。

給湯器のエラーコード【140】の修理は
どこに依頼するべきか

給湯器の修理は基本的にメーカーへの直接依頼がおすすめです。

給湯器を構成するための主要部品は市場には出回っておらず、メーカーまたはメーカーの指定代理店での取り扱いとなります。

特にエラーコード【140】では熱交換器や温度ヒューズコネクタといった部品の交換が必要なケースが多いため、一般業者では修理対応が難しくなります。

使用開始から年数が浅く保守部品が製造・保管されている場合はメーカーによる無償の修理対応が可能かもしれません。

商品保証期間内であるかを確認し、メーカーに連絡してみましょう。

修理にかかる費用の目安

リンナイは、温度ヒューズコネクタの切断によって電気回路が遮断されヒューズ自体を交換する場合や、異常過熱で故障した熱交換器を交換する場合、修理概算費用が30,800円~55,000円(税込み)と記載されています。

ノーリツでは、温度ヒューズや熱交換器、バーナーや電装基板が修理対象となっており、修理の参考料金は20,000円~80,000円(税込、出張費と診断料を含む)となっています。

使用期間10年以上の給湯器に
エラーコード【140】が出たら交換がおすすめ

給湯器の耐用年数(寿命)は約10年で、各メーカーは共通して10年ごとの交換を推奨しています。

特にエラーコード【140】は長期的に使用された給湯器で起きやすいエラーであり、発生原因の大半が部品の損傷によるものです。

10年以上使用した古い給湯器は、部品の修理交換やオーバーホールは実費かつ費用が高額であり、故障個所が複数ある可能性も高く、数年以内に同様のエラーが出たり別の部品で不具合が発生したりすることも考えられるため、本体自体を交換されることをおすすめいたします。

近いうちに本体そのものの交換が必要になることを考えると、何度も工事費や出張料を払ってメンテナンスや修理を行うより買い替えてしまう方が総合的な出費を抑えることが出来る可能性が高いですし、何より安全にお湯を使うことが出来るというメリットがあります。

給湯器を交換する場合は、弊社「給湯器交換の水猿」のような一般業者の利用がおすすめです。

本体価格や工事費などがガス会社やハウスメーカー等を利用するより安く、ご依頼から施工までの日数も短めになることが多いです。

水猿ではノーリツ、リンナイ、パロマほか人気メーカーから給湯器を仕入れており、独自の割引価格でご提供しております。

給湯器本体価格が最大で76%オフ、無料の10年工事保証が付いており、工事は最短即日の出張対応が可能です。

追い焚き付きのオートやフルオート、省エネタイプのエコジョーズ、床暖房や浴室乾燥対応の暖房熱源機、単身者向けの給湯専用機ほかご用意がございますので、エラーコード【140】、【14】が出てお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。

給湯器交換に関するご相談・お見積もりはコチラから!

電話で給湯器の相談や交換の依頼をする

メーカーごとのエラーコードページへ

給湯器の交換のお問合せ先

10年工事保証

10年間の工事保証が無料

給湯器の購入から交換工事のご依頼を頂きますと、10年間の工事保証が無料でご利用頂けます。

工事保証規定の詳細

選べる年数の商品保証

商品保証の年数

2年のメーカー保証と、3年、5年、8年、10年からご希望の年数で商品保証をお付けできます。故障がおきやすい8年目以降の保証もご用意しております。

ローン決済の金利手数料無料

金利手数料無料

6回・10回・12回の当社分割ローンの場合、金利手数料は当社負担となります。(お客様クレジット払い適用外)

ローン決済の詳細

クレジットカード対応

クレジットカード払い対応

VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpressなど各種クレジットカード払いに対応しております。