【玄関ドアにカードキー】おすすめの種類やメリット・デメリット解説
この記事でわかること
- 玄関鍵におすすめのカードキー
- 玄関鍵をカードキーにするメリット・デメリット
- カードキーの磁気不良の原因や復活させる方法
- カードキーが開かない・紛失したときの対処法
記事監修者
「すごわざ鍵開け達人」として関西・関東のテレビに出演。鍵職人としてのキャリアは12年、現在はエキスパート集団を束ねるマネージャー。親切丁寧な防犯アドバイスにも定評がある。
この記事では、おすすめの玄関用カードキーやカードキーに交換するメリット・デメリット、故障した際の対処法について解説します。
カードキーの取り付けや交換に悩んでいる方は、鍵についての知識と経験を兼ね備えた弊社のスタッフが駆け付けますので、見積・出張費・キャンセル費用無料の鍵猿までお気軽にご連絡ください。
目次
カードキーとは
玄関用のカードキーは主にタッチ式と挿し込み式の2種類に分けられます。
タッチ式はICカードを使用し、挿し込み式は磁気カードや穴の開いたアナログ(電源や電池がいらない)カードを使用することが多いです。
カードキーを採用することで子鍵の抜き差しが不要になり、カードをかざす、挿し込むといった操作で簡単にドアを開けることができます。
玄関ドアにおすすめのカードキー
玄関ドアのセキュリティーを強化するカードキーは、その利便性と高い防犯性能から、多くの住宅やオフィスで採用されています。
しかし、どのメーカーのカードキーを選ぶべきか迷うことも多いでしょう。
ここでは、オススメのカードキーメーカーと製品をご紹介します。
LIXIL(リクシル)
LIXIL(リクシル)は、2011年に5つ(新日軽・東洋エクステリア・INAX・サンウェーブ工業・トステム)の設備機器メーカーと建材メーカーが統合して誕生しました。
住宅や商業施設向けにドア、窓、キッチン、バスルーム、トイレなど、幅広い製品を提供しています。
LIXILの強みは、デザイン性と機能性を両立させた高品質な製品を発売するだけでなく、環境への配慮を重視し、省エネやエコロジー対応の商品開発に力を入れている点です。
以下では、リクシルのカードキーについて解説します。
カザスプラス
LIXILの「カザスプラス」は、カードキー以外にもおサイフケータイ対応のスマートフォンや電子マネー・楽天Edyに対応しているカードであれば、ドア上部のボタンを押してカードをかざすだけで、簡単に施錠・解錠が可能な電気錠タイプのカードキーです。
リクシル カザスプラス 鍵の施錠・解錠方法(Youtube)
電池式となっており、電池残量が少なくなるとランプ点滅やブザー音でお知らせし、電池が切れた際は物理キーで開けることができます。
また、カギの閉め忘れを防ぐオートロックモードや、紛失したカードキーを無効化し、再登録できる機能があります。
リクシル カザスプラス 自動施錠機能の切替方法(YouTube)
リクシル カザスプラス カードキーなどの登録・削除方法(YouTube)
セット内容は専用カードキー3枚、オーナーキー1本、標準キー4本で、登録できるカードキー・タグキーは最大20個です。
▼関連ページ ▼関連ページ ▼関連ページカザス
LIXILの「カザス」は、タッチボタンを押して専用のカードやタグキーをかざすと施錠・解錠を行うことができる電気錠タイプのカードキーです。
カザスプラスと同じ電池式で、カードキーを紛失した際は無効化して再登録できる機能や、オートロック機能があります。
カードキー4枚、タグキー2枚が付属し、登録できるカードキー・タグキーは最大8個です。
カザスプラスとカザスの違いは登録できるキーの個数と、対応しているドアの種類になります(カザスプラスは開き戸・引き戸対応でカザスは引き戸対応のみ)。
YKK AP(ワイケイケイエーピー)
YKK AP(ワイケイケイエーピー)は1957年に誕生した建材メーカーで、サッシなどのアルミ建材や樹脂建材を取り扱っています。
主な製品には、窓、玄関ドア、カーテンウォール、サッシなどがあり、高い技術力と豊富な製品ラインナップで、建材業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。
以下では、YKK APが発売しているカードキーについて解説します。
ピタッとKey
YKK APの「ピタッとKey」は、付属のカードキーやおサイフケータイ(楽天Edy)対応のスマホ、楽天Edyカード、タグキーなどをかざすと施錠・解錠ができる電気錠タイプのカードキーになります。
玄関だけでなく、門扉の施錠・解錠も1つの鍵(リモコンキー以外)でできるので、複数の鍵を持ち歩きたくない人にオススメです。
また、カードキーを紛失しても再登録をすることで以前の情報を消去できたり、故障やトラブルが起きた際は非常用シリンダーから鍵を開けることができる、といった機能もあります。
カードキー3枚とシールキー2枚が標準で装備され、最大20枚まで登録できます。
Keiden(ケイデン)
Keiden(ケイデン)は、1971年に創業された一般家庭や商業施設向けのセキュリティ製品を開発・提供している会社で、特に賃貸向けの「カードシリンダー」が有名です。
ここでは、ケイデンが販売しているカードキーについて解説します。
Fe-Lock Light basic(エフイーロック ライト ベーシック)
ケイデンのFe-Lock Light basic(エフイーロック ライト ベーシック) は、スイッチを押してICカード(フェリカマイフェア規格)やおサイフケータイ対応のスマートフォンをかざし、ノブを回すことで施錠・解錠できる電子錠タイプのカードキーになります。
電池式で玄関ドアに穴を開けるといった工事は不要、取り付けは鍵穴部分を交換するだけです。
防塵・防滴構造、電池の残量が少なくなるとお知らせするアラート機能や、電池が切れたときは1度だけ施錠・解錠の操作が可能です。
Keiden(ケイデン) Fe-Lock Light basic
取替カードシリンダー(鍵穴)
ケイデンの取替カードシリンダー(鍵穴)は、対応している錠前(ドアに取り付けられている鍵全体の名称)であれば、ドアに加工をせずに取り付けることができるアナログタイプのカードキーです。
磁気エネルギーの照合によって施錠・解錠を行い、金属製のカードキーを鍵穴に差し込み、OPEN(白色)の方向に回すと解錠し、CLOSE(黒色)の方向に回すと施錠できます。
カードキーをなくした時は、新しいカードキーを鍵穴に差し込みと自動で古い鍵が使えなくなる仕様です。
▼関連ページシャーロック
シャーロックは2001年にスターツコーポレーションの社内ベンチャー企業として創業しました。
不動産管理の知識とノウハウを生かして開発された賃貸住宅向けの「アナログ式カードキーシステム」は、現在も多くの方々に選ばれている人気の製品です。
シャーロックの製品は賃貸住宅以外にも寮や社宅、病院、オフィスといった様々な施設で採用されています。
ここでは、シャーロックのカードキーについて解説します。
シャーロックⅢマスター
シャーロックⅢマスターは、2002年に発売されたシャーロックⅡマスターに新しい機能を追加したアナログタイプのカードキーです。
カードキーを挿し込んだ後にレバーハンドルを下げるだけで施錠・解錠が可能、カードを差し込む部分が劣化した場合は部分交換ができます。
さらに、マスターキー専用の鍵穴が着脱式(鍵穴を取り外して交換できる)になり、物件を売買する際に素早く対応できます。
AEGISGATE(イージスゲート)
株式会社イージスゲートから発売されているイージスゲートは、付属の専用カードキーやICカード(Felica®・Mifare®規格)、おサイフケータイ対応のスマホ、テンキーによる暗証番号操作で解錠できる電子錠です。
ドアに穴を開けるといった工事をせずに鍵穴からの交換で対応できます。
また、電池残量が少なくなるとランプや音でお知らせする機能や、玄関ドアをこじ開けられたときに緊急警報が鳴る機能があります。
コストパフォーマンスに優れ、シンプルな操作性で子供からお年寄りまで使用可能です。
▼関連ページ ▼関連ページオフィスの鍵管理をラクにする方法とは?電子錠のメリット・デメリットをプロが紹介!
オフィスには、玄関からそれぞれの部屋のドア、さらにロッカーや引き出しに至るまでさまざまな鍵があります ... 続きを読む
玄関鍵をカードキーにするデメリット
カードキーは玄関の鍵として便利ではありますが、デメリットも存在します。
玄関鍵をカードキーにするデメリットは以下の通りです。
- 通常の鍵交換よりも費用がかかる
- 物理的な鍵と比べて故障しやすい
- 電池切れや停電時に使用できない可能性がある
- オートロック機能で閉め出される可能性がある
- 電池交換に手間がかかる
玄関鍵をカードキーにするメリット
玄関鍵をカードキーにするメリットは以下の通りです。
- ピッキングに強い
- 簡単に複製できない
- スムーズに解錠できる
【裏ワザ】玄関カードキーの磁気不良の原因や復活させる方法
レオパレスなどの賃貸住宅に多い差し込みタイプのカードキー(keidenなど)は、磁気不良によって解錠できない、空回りしてしまう場面が起きるかもしれません。
玄関カードキー(差し込みタイプ)の磁気不良の主な原因は以下の通りです。
- 磁気が強い製品の近くで保管していた
- 長年の使用による劣化
- 傷や汚れ
- 端末に問題がある
- 差し込み口に異物が入っている
まずはカードキーの差し込む向きが間違っていないか、カードキーに傷や汚れはないか確認しましょう。
カードキーが汚れている場合は拭き取り、差し込み口に塵やホコリなどの異物があればエアダスターや掃除機で取り出します。
残念ですが、カードキー自体を復活させる方法や裏ワザはありません。
差し込み口にカードキーが1回で入らない、施錠・解錠がしにくい場合は磁器不良になる前兆かもしれないので、新しいカードキーの作成や端末の修理・交換を依頼しましょう。
賃貸住宅の場合は先に管理会社や大家さんの確認が必要です。
また、カードキーを保管する際はスマホや別のカードと一緒に保管せず、スキミングや磁器不良を防止するケースに入れるなどの対策を取りましょう。
玄関のカードキーが開かない・紛失したときの対処法
玄関のカードキーが開かない・紛失したときはカードキー以外の方法(物理的な鍵・スマホ・タグキー・スペアキー)で解錠できるか試してみましょう。
それでも解錠できない場合は一軒家だとメーカーや鍵屋に連絡、賃貸住宅だと大家さんや管理会社に連絡し、マスターキーで開けてもらうか、提携先の鍵屋の連絡先を確認する必要があります。
早朝や深夜で連絡が取れないときは鍵屋に連絡して鍵を開けてもらい、改めて大家さんに連絡しましょう(玄関と共用エントランスのカードキーが同じ場合は不可)。
▼関連ページ ▼関連ページ ▼関連ページ玄関ドアのカードキー交換は鍵猿へ!
玄関の鍵をカードキーに交換したい場合は、カードキー以外の方法でも解錠できる「電子錠」の交換をおすすめします。
先述した通り、電子錠であればドアに加工をせずに取り付けできることが多く、鍵穴がないものはピッキングによる不正解錠の心配がありません。
弊社は見積り費・出張費・キャンセル費(緊急時の開錠を除く)が無料、作業前にお見積りをご提示し、お客様に納得いただいてから作業に入ります。
また、交換後のアフターフォローも充実しており、1年間の無料工事保証や、1年間の無償商品保証が付いてきます(※保証適用の詳細については弊社保証基準に拠るものとします。)。
まずはお気軽に鍵猿までご連絡ください。
▼関連ページ ▼関連ページ ▼関連ページ